ブルート


「坊主、良く聞くんだ。
 "戦友を守る事は何よりも大切な事だ。恋愛よりも何よりも"だ」

+ 日本語吹替声優
熊倉一雄
テレビ(TBS版)
小松方正
テレビ(NHK版)
内海賢二
VHS・LD(大陸書房、ハミングバード版)
川村拓央
VHS(DRS版)
玄田哲章
VHS(パック・イン・ビデオ版)
石田太郎
1980年実写映画版(フジテレビ版)
渡部猛
1980年実写映画版(機内上映版)
島香裕
DVD(IVC版)
郷里大輔
サミー版パチスロ、『ポパイ・ブリッド』
天田益男
『〜海にひそむ謎を追え!〜』

アメリカのカートゥーンコミック『シンブル・シアター』の登場人物。「ブルータス」とも表記される。
ディズニーの黄色い犬やセーラー戦士ではない(あちらは「ルート」)。
ジョジョの奇妙な冒険第2部に同名(愛称「ブルりん」)のモブがいるが、恐らくはそのネーミングの方の元ネタと思われる
(ただし外見の方はブルーザー・ブロディ風)。

主人公のポパイと同僚の船乗りであるヒゲぼうぼうの大男。
ヒロインのオリーブに片思いしており、ポパイから奪い取ろうとあれこれするが、
最後はほうれん草でパワーアップしたポパイに殴り飛ばされるのがオチ。

しかし、根っからの悪人ではなくポパイとはケンカ友達の関係である。
時にはポパイと協力して別の悪役キャラに立ち向かったり、子供には優しかったりする。
ある意味ジャイアンの先達なのかも知れない。

1980年の実写映画では、顎ひげが特徴的な俳優ポール・L・スミス氏が演じた。


MUGENにおけるブルート

イー・アル・カンフー』キャラに定評のあるCrisk氏によるものが存在。
氏のサイトは消滅しているが、MediaFireのデータは健在であり現在も入手可能。
ドットは1983年に発売されたFC用ソフトのものを拡大し、
通常技のモーションを描き足すなどして格ゲーキャラに落とし込んでいる。
なお、Readmeの類が付属していないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。

操作方法は6ボタン方式で、ゲージが溜まると1ボタンのみで超必殺技を出せるようになっている。
原作ゲームでも披露していた瓶ビールの投擲に加え、地面から巨大な土の塊を投げ飛ばすといったオリジナルの技も追加されている。
ただし、KOボイスカンフーマンのままなのでちょっと寂しい。

出場大会

  • 「[大会] [ブルート]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年11月04日 17:15
添付ファイル