任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズに登場する雑魚敵。
英名は「Dry Bones」。
冥王星の衛星や、
ギリシャ神話に登場する
冥界の渡し守や
ピサロのてさきの派生種とは無関係。
OVA『スーパーマリオワールド マリオとヨッシーの冒険ランド』での担当声優は
茶風林
氏。
初出は『スーパーマリオブラザーズ3』。
ノコノコの骨格の様な姿をしており、さながら
スケルトン化したノコノコと言った所か。
ジャンプして踏んづけるとバラバラになって動かなくなるが、
数秒ぐらいで復活する。また、ファイアボールは効かない。
完全に倒すには甲羅を投げたり、スターによる無敵状態やコウラマリオでのダッシュによる体当たりをしたりする必要がある他、
『スーパーマリオワールド』ではマントによる回転攻撃でも倒せる。
その特性上、倒し辛い厄介な敵であると同時に「無限1UP」の温床にもなっており、
特に滞空時間が長くなる変身が存在するタイトルや特定の場所に大量に発生するステージなどでは、
カロンを踏んでから復活するまで着地をせず、復活後にまた踏み直すのを繰り返す事で1UPを量産出来るテクニックが
半ばシリーズの恒例と化していた。骨になった後もマリオに利用され続けるノコノコ……
デビュー作となる『3』ではノコノコ同様、マリオ目掛けて直進するだけだったが、『ワールド』では骨を投げてくる個体が登場し、
『New』以降ではヒップドロップでないと崩せない巨大なカロンが登場した。
他にも羽の付いた「パタカロン」などの派生キャラクターがいる。
ゲームキューブ後期からDS期においてはプッシュされてたのか、
『マリオカート』シリーズや『マリオパーティ』シリーズなどの作品にてプレイヤーキャラクターとして登場、
以後の続編においても度々プレイヤーとして登場するようになった。
『スーパーマリオメーカー2』では「カロンのこうら」というアイテムも登場している。
MUGENにおけるカロン
+
|
xxjumpscarezxx the fox氏製作 |
- xxjumpscarezxx the fox氏製作
MUGEN1.1専用キャラ。
操作方法は『 MVC』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやスーパージャンプが可能。
|
+
|
YochiThMaster333氏製作 |
氏の引退作品としてエモンガと共に2024年に公開された。
高いコンボ性能と骨を投げる飛び道具を持つオールラウンダーな性能をしている。
超必殺技では複数の骨を投げつける。
AIは未搭載。
|
出場大会
最終更新:2025年01月26日 22:16