「いいえ」
見て分かる通り(?)
シオン・エルトナム・アトラシアをうろ覚えで書いたキャラクター。
シオンがメルブラ発のキャラであるように、このナイルも『うろ覚えろ』には出ていない『うろブラ』のオリジナルキャラ。
ちなみにシオンと違い別に主人公ポジションでもない(主人公は
ポキータと思われる)。
最初は
エジプト忍者というキャラだったが、後に
インド忍者と知って混乱してしまったらしい(作者が)。
ていうか名前がナイルって時点で…あと、
忍術を極めるとファラオになれるらしい。
なぜインド忍者なのにナイルなのかは、自分でも分かっていないらしい。
『うろブラ』への参戦理由は
デスソードを追って来た事になっている。
…やっぱデスソードは
奴のポジションなのか?
元ネタの要素はしゃがみ攻撃の有線式手裏剣(ワイヤー)と、かいしんのいちげきで使う銃のみである。
必殺技の「
ちくわぶと鉄アレイ」の元ネタは、言わずもがなハットリ君。
なお同作品の他キャラと違い、垂直ジャンプをすると紐を使って一定時間空中に留まれるというギミックが付いている。
MUGENにおけるナイル
お家氏が『うろブラ/悪とか善さ』仕様を製作・公開している。
MUGENの仕様のため一部妥協した点があり、元のゲームと異なる点があるが、しっかりと作られている。
AIも標準搭載されているが、キャラ性能の都合上コンボがあまり安定しないようだ。
また、カッ昏倒氏によって
ボイスが
元ネタの人になるボイスパッチも製作されている。
「インド忍者の宿命として日本まで妖怪を追ってきたのに、
銃砲刀剣類不法所持、火薬取締法違反で懲役三年
誰が?わたしが えっ本当 うそみたい」
出場大会
更新停止中
出演ストーリー
最終更新:2020年01月09日 12:00