対魂斗羅戦艦ドドリゲス

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「対魂斗羅戦艦ドドリゲス」で検索した結果

検索 :
  • 対魂斗羅戦艦ドドリゲス
    ... MUGENにおける対魂斗羅戦艦ドドリゲス -SyN-氏により「The Alien Mother Ship(TMS)」という名前で、ミニゲームとして製作されていた。 公開サイト「ClubSyN-X-Treme」が閉鎖したため、現在DL不可能。 人間の操作は全く受け付けないCPU専用キャラなので、以下の文章で使用キャラと言ったらTMSではなく、 TMSに挑戦する側のキャラの意味である。 + 導入方法の説明 まずDLしたファイルを解凍し、TMS.rar、TMS_Patcher.rar、TMS_stageHR.rar、TMS_stageLR.rarの四つのファイルを取り出す。中身はそれぞれTMS.rarがキャラ本体。TMS_Patcher.rarは敵に...
  • 大覚ロボビッグファズ
    ...く、同作の4面ボス「対魂斗羅戦艦ドドリゲス」と並んで印象に残る敵。 ニンテンドーDSソフトの『魂斗羅 Dual Spirits』では6面ボスとして、 海外限定発売された『C The Contra Adventure』では最終ステージの中ボスとして登場するが、 どちらも『スピリッツ』と比べるとかなり弱体化している。 首チョンパもお約束とばかりにやってくれる。 MUGENにおける大覚ロボビッグファズ OMEGAPSYCHO氏によるキャラが公開中。 専用ステージ&BGMも同梱。なお、キャラ名は「CyberSKELETON」となっているので注意。 登場イントロとKO時のアレもしっかり再現されているが、攻撃技は原作とはほぼ異なる他、頭だけでなく手にも食らい判定がある。 原作とは逆に、1度倒されると次のラウンドからケニ1号&2号が登場する。 また、鳥人間...
  • ビル・ライザー
    ...覚ロボビッグファズ、対魂斗羅戦艦ドドリゲス、 『魂斗羅デュアルスピリッツ』からは中ボスの戦車がMUGEN入りしている。 また『魂斗羅』の1面そのものがボーナスステージとして存在する。 ちなみにストーリー動画魔理沙の宅配便には『魂斗羅』の要素が多く入っており、その主人公にも改変で『魂斗羅』のSEが搭載されている。 出場大会 「地球を守るのは君だ!」大会 *1 英語で書くと『Contra Rogue Corps』で、本当は「コープス」とは読まない(psは発音しない。こちらも参照)。 『魂斗羅ハードコア』(Contra Hard Corps)の時は正しく表記しているため、 シリーズでの統一感を出すためにも『魂斗羅ローグコア』の方が良かったと思えるのだが……。 なお、「Corpse」では「死体」という意味になってしまうので注意。
  • 魂斗羅ステージ1
       “魂斗羅”とは、熱い闘魂とゲリラ戦術の素質を持つ、最強の闘士の呼称である。 コナミがアーケードゲームの移植として1988年に発売したファミコン用のアクションゲーム『魂斗羅』。 本作は銃を撃ちまくりながらひたすら右に進む横スクロールのステージと、 画面奥に向かう疑似3D(実質固定画面)のステージを交互にこなして行くアクションゲームである。 同名アーケードゲームの移植で、十字キーで撃つ角度を変えられる柔軟性のある操作方法や2P同時プレイが人気を博し、 1990年には同じくファミコンで続編『スーパー魂斗羅』も発売された。 MUGENにおける魂斗羅ステージ1 ボーナスステージとして、Bane84氏がステージ1のジャングルを再現したものが存在している。 足場に乗ったり降りたりやアイテム取得による武器の切り替えも再現されている。 しかし原...
  • ベンダー・ベンディング・ロドリゲス
    アメリカのSFコメディアニメ『フューチュラマ』に登場するキャラクター。 ベンダーと言ってもカンフーマン改変キャラではないし、『OOO』のバイクに変形する自販機でもない。無論「はい変わったー」でも変わらない メキシコ製のマンボット(ロボットの性別における男性)。2996年生まれの頭部1057歳、胴体4歳。 鉄材を曲げる作業(ベンダー加工)をする為に作られた事が「ベンダー」という名前の由来となっている。 ベンディング州の大学でロボット学を研究した後、鉄材を曲げる仕事に就いていた。 ある時自分の曲げていた鉄材が電話ボックスならぬ自殺ボックスの部品であった事を知り、 苦悩の末に自殺ボックスで自殺しようとするが、主人公・フライとの出会いで思いとどまり、 彼と共にヒューバート・J・ファーンズワース教授が設立した「プラネット・エクスプレス社」に就職。 以降は同社の貨物宇宙船で...
  • 電波的な彼女彼氏他のトーナメント
    ... ウルトラマグナス 対魂斗羅戦艦ドドリゲス 右浪清 ベガ 神人豪鬼 ナコルル スーパーメカ翡翠 スカイステージ京 STGf0394 春日舞織 ジュラル星人 ガイバーI Primeus Too Poynt Ohh Combo F-k 畳 モノリス 橙 シャルティル いぬさくや フェリル ビビ・オルニティア デュアルヘッド・モケーレ・ムベンベ 鬼巫女R アンジェリア・アヴァロン 音速丸 タツオ 魔理沙 ギル ミスティア・ローレライ ペリカン ペットショップ グリフォンマスク + ボスキャラクター(詳細は こちら を参照、ネタバレ注意) 洩矢諏訪子 範馬勇次郎 花山薫 あゆあゆ スーパーサンダードラゴンデスジャイアントゴッド 関連大会 ONE MUS...
  • ドドリア
    「ふへへへ…3人まとめて10秒でかたづけてやらあ…」 鳥山明の漫画『ドラゴンボール』と関連アニメシリーズの登場人物。作中では「フリーザ編」から登場。 ザーボンと並ぶフリーザの側近。名前の由来は(シーフード)ドリアではなく果物のドリアン。海王ではない。 由来となったドリアンと同じく、頭に複数の棘が生えているのが特徴。臭いかは不明 「ザーボンさん」同様、作中でフリーザにさん付けされていた事からファンからも「さん」を付けて呼ばれる他、顔と体系が似ているために「細木数子」とも。 ドラゴンボール略奪のためナメック星人を残虐な手口で殺戮。 乱入した孫悟飯とクリリンを追跡するが、ベジータに遭遇し殺害される。 実力が上の者にちょっと痛め付けられただけで命乞いしながらベラベラと情報を漏らし、さらに逃走しようとする小心者である。 戻ってこないことについてフリーザからは不審に思われず...
  • マルコ・ロドリゲス
    「見たか、極限流!」 格闘スタイル: 極限流空手 出身地: ブラジル 誕生日: 9月4日 身長: 183cm 体重: 91kg 血液型: A型 好きなもの: 修行用の丸太小屋 趣味: 絵本を読むこと(ディズニーの話はいつ見ても泣ける) 大切なもの: 黒帯、看板 好きな食べ物: チキンカレー、ラッキョウ、焼き鳥 嫌いなもの: ゴキブリ 特技: 裁縫 得意スポーツ: 砲丸投げ 『餓狼MOW』に登場する空手家。海外名は「Khushnood Butt(クシュヌード・バット)」(同名のサッカー審判との混同を避ける為)。 モデルは漫画『空手バカ一代』のウイリー・ウイリアムズと思われる。 若い頃サウスタウンの極限流道場に挑戦するも、リョウ・サカザキに大敗。そこで極限流の奥深さに感動し、極限流に入門する。 現在は極限流ブラジル支部門下生で、師範直々に師範代に任命されている。その実力は折り...
  • MUGENキャラクター紹介3
    ...ロボビッグファズ 対魂斗羅戦艦ドドリゲス 天王鬼龍神ジャバ 天王創魔心ゴメラモスキング ビル・ライザー ブラックバイパー 烈撃六連機動砲スパイダル ツインビーシリーズ シーナ・ビー(パステル) ツインビー ときめきメモリアルシリーズ 朝日奈夕子 藤崎詩織 美樹原ミキコ(美樹原愛) メタルギアシリーズ スティーヴン・アームストロング ソリッド・スネーク リキッド・スネーク メタルギアREX BEMANIシリーズ 小松代真 ゴルゴン ※ひなビタ♪キャラは音楽その他を参照 コナミその他 三角頭 スパークスター ドライガー ペン太 ルキア ハドソン関係 ボンバーマンシリーズ ゴッドボンバー ボンバーマン ハドソンその他 高橋原人 ブレンダー ルーカスアーツ関係 Drache スクウェア・エニックス ...
  • 天王鬼龍神ジャバ
    コナミのアクションシューティングゲーム『魂斗羅』に登場するボスキャラクター。 第1作では最終ステージの中ボスとして登場する。 天井から吊された形の大型エイリアンで、本体は攻撃能力を持たず、エイリアンの幼虫「鬼頭獣バンドル」を吐いてくる。 真下か斜め下に陣取り、バンドル諸共撃ちまくって倒せばいい。 『魂斗羅スピリッツ』の最終ステージではボスラッシュの一番手として現れるなど、再登場も果たしている。 ゲームボーイ版では容量不足のせいか登場ボスが大幅に減らされたため、3体も登場するが流石にくどい。 『魂斗羅ザ・ハードコア』にも中ボスとして登場するが、 腕を伸ばして攻撃してきたり、ステージ内を激しく跳ね回ったりと、何だかやけにアグレッシブであった。 下記の『真魂斗羅』ほどではないが、姿も若干異なる。 『真魂斗羅』のみ見た目も性能も全...
  • 陰獣キムコウ
    コナミのアクションシューティングゲーム『魂斗羅』に登場するボスキャラクター。 第2作『スーパー魂斗羅』のファミコン版で最終ボスを務め、以降のシリーズにも中ボスとして登場している。 天王創魔心ゴメラモスキングや天王鬼ギャバと並ぶエイリアンの象徴的な存在であり、 鋭い牙を生やした怪物の口から、端正な顔立ちの人面が吐き出されているかのようなグロテスクな顔が特徴。 ただし、作品によっては人間型の頭部を持つ節足動物のような姿で現れる事もある。 デザインの大本は『エイリアン』第一作目の冒頭に登場した謎の死体「スペースジョッキー」と思われる。 名前の由来は恐らく『DQ2』で「もょもと」を作ることができる「ゆうていみやおうきむこう……」の呪文でもお馴染み、 ファミコン神拳ライターの「キム公きむ皇」こと木村初氏。 『スーパー魂斗羅』ではファミコン版で追加された最終ステージの...
  • ブラックバイパー
    コナミのアクションシューティングゲーム『魂斗羅』に登場するボスキャラクター。 第8作『魂斗羅デュアルスピリッツ』のラスボスを務めている。 同社のシューティングゲーム『セクシーパロディウス』『オトメディウスX』に同名の機体が登場するが、別のものである。 本作の黒幕で、巨大カマキリのような姿をしたエイリアン。 第4作である『魂斗羅スピリッツ』内のエイリアン戦争における人類のレッドファルコン打倒から2年後、配下の侵略部隊と共に地球に襲来。 人類を抹殺し、地球を我が物にせんと総攻撃を開始する。 最初は培養器のようなものに納まっているが、それを破壊すると戦闘開始。MUGENキャラ化されている大型エイリアンの姿がこれ。 これを撃破すると周囲の死体を大量に吸収して超巨大化し、こいつの下部を破壊して体内に突入。ここが真の最終面となる。 体内を下から登って頭部の裏側に辿り着くと、...
  • 水没&逆流withとっつき娘
    ...、デフォルトAI) 対魂斗羅戦艦ドドリゲス(ClubSyNXTreme氏、デフォルトAI) mission85 Julius Emery(macbeth氏、デフォルトAI) Kuanyinshen(観音神)(119way氏、薙氏AI) フォルテ(レイフィ氏、デフォルトAI) FullMetalHagger(IF氏、デフォルトAI) mission86 珊瑚(kenshinx0氏、デフォルトAI) 吸血虎(ケットシー氏、デフォルトAI)  ティアマット(IF氏、デフォルトAI) Murder Wall(Mabskmk氏、デフォルトAI) mission87 ヨシュア・ブライト(happa,氏、デフォルトAI、12Pカラー)  朔(Lates氏、デフォルトAI)  ジル・バレンタイン(Sean Altly氏&DivineWolf氏、NS氏AI) 骸(アフロン氏、...
  • 天王創魔心ゴメラモスキング
    コナミのアクションシューティングゲーム『魂斗羅』に登場するボスキャラクター。 第1作では最終ボスを務め、続編にも度々中ボスとして登場する。 脈打つ巨大な心臓のごとき姿をしており、地球を襲ったエイリアン軍団の大ボスにして、本体とも言うべき存在だと思われる。 このシリーズでは小学生が考えたようなやたらと仰々しい名前のボスキャラクターが特徴的だが、 この天王(ryはその中でも最たる物と言える。 というか、明らかに有名映画怪獣の名前をごちゃ混ぜにしたネーミングである。 まぁ宣伝文句が「ランボーのゲリラ戦術とコマンドーの破壊力で、エイリアンの人類絶滅の野望をくじけ!」なゲームだし、今更。       心臓のような本体は攻撃能力を持たず、付近に設置された「妖卵エグロン」から小型エイリアン「把妖虫バッカー」を出現させる。 どう...
  • しんぷる作品別チームトーナメント
    解説 4人1チーム×7チームで1ブロック×4ブロック全112名による作品別トーナメント大会 予選トーナメントで各ブロック上位3チームが決勝トーナメントへ進出し、優勝を争う 出場チーム + ... Aブロック 作品名 先鋒 次鋒 副将 大将 ストリートファイターII ガイル フェイロン ケン リュウ あすか120% 小和田奈々 キャシィ・ワイルド 御手洗清子 本田飛鳥 餓狼 -MARK OF THE WOLVES- ロック・ハワード 双葉ほたる マルコ・ロドリゲス テリー・ボガード ヴァンパイア(A) オルバス ジェダ・ドーマ デミトリ・マキシモフ ドノヴァン・バイン 新・豪血寺一族 闘婚 -Matrimelee- 城門光 豪血寺お種 九戸真太郎 大山礼...
  • ほぼ餓狼MOTWだけの大会
    解説 餓狼MOWが10周年を迎えた記念として開かれた大会。 MOWキャラ14名に続編で出ていたかもしれないキャラ2名を 加えた計16名のトーナメント。 出場選手 + ... ロック・ハワード キム・ドンファン 双葉ほたる マルコ・ロドリゲス 北斗丸 ケビン・ライアン フリーマン グリフォンマスク B・ジェニー 牙刀 キム・ジェイフン テリー・ボガード グラント カイン・R・ハインライン アンディ・ボガード 二代目Mrカラテ 普段見ないMOWのキャラが出ていたので作成してしまった。 -- 名無しさん (2009-12-02 17 14 12) ジョー…おまえもまた孤独 -- 名無しさん (2009-12...
  • ゆっくりバイパーがいく!
    ...4 31 03) 対魂斗羅戦艦ドドリゲスをリクするぜ -- ギンヌン (2010-05-15 23 53 13) cpu操作のバイパー2機とかは?相手のみバリアonみたいな感じで -- 名無しさん (2010-05-16 00 10 29) シラリーみてーなウルトラ怪獣相手に「頑張れ科学特捜隊」なんてのは?ウルトラマンとタッグ組むのもありかも。 -- 名無しさん (2010-05-16 01 28 13) お前ら鬼畜すぎるだろw 星影と飛影の忍者コンビでひとつw -- 名無しさん (2010-05-16 03 15 54) アノマロカリスか、バカンフーマンをリク -- 名無しさん (2010-05-16 11 04 17) なのはさん12Pとゼノン12PをリクするZE -- NANASI (2010-05-16 11 42 23) 神キャラとか狂...
  • 第弐回大擂台賽【中国武術+α】
    解説 64名の格闘家が戦うトーナメント。 4つのブロックにランダムセレクトで分けてトーナメント戦を行う。 1ラウンド先取で決着のシンプルなルールなので、比較的展開が速い。 出場選手紹介 + ... アネル・ロランジュ 山本無頼 チェンマオ 鎮元斎 チン・シンザン 春麗 堀田大悟 大門五郎 李刀龍 ダッドリー ドランケンマスター ドラゴン 総師範 フェイロン フーティー 天童凱 牙刀 ギース・ハワード 剛拳 ガイ 四条雛子 ホンフゥ 双葉ほたる 蔵土縁紗夢 ジョンス・リー 神月かりん 藤堂香澄 ケン 椎拳崇 カンフーマン2009 キム・カッファン 加納亮子 李典徳 李烈火 リー・パイロン リン・ベーカー まこと マルコ・ロドリゲス マスターチャイナ レインボー...
  • 二日後に襲って来る筋肉痛トーナメント
    あーいやだいやだ 歳はとりたくないものです 解説 出オチの人による小規模シングルグループトーナメント 2日後に襲ってくる筋肉痛のように一定時間後にまとめてダメージを受けるのでしょっちゅうDKOが発生する ルール 3秒後に受けたダメージが一括でやってくる 常時アーマー ゲージが自動で上昇 1ラウンド取ると1ポイント DKOが発生するとマイナス1ポイント 出場選手 春麗 ギース・ハワード 母ちゃん マルコ・ロドリゲス 関連大会 カニ風味かまぼこトーナメント 蟹江敬三タッグトーナメント 高周波ブレードプチトーナメント ボツ鍋トーナメント ウロボロすトーナメントPK 私と同じストライダーズの生き残りですトーナメント ジョナサンシャーロットトーナメント 除夜の鐘トーナメント 人類ワキ化計画 必殺技はタンデむだけ 必殺技連結システム 気にしすぎトーナ...
  • 烈撃六連機動砲スパイダル
    コナミの『魂斗羅』シリーズの敵キャラ。 FC版『スーパー魂斗羅(海外版は『Super C』)』におけるステージ3の中ボスである。 四脚で歩行し、胴体の左右に三連の砲塔を2つ備えている。 脚に当たり判定は無く、伏せていれば安全。 アーケード版には存在しないFC版オリジナルの敵だが、四脚の動きはFCとは思えないほど滑らか。 MUGENにおける烈撃六連機動砲スパイダル Ironcommando氏の製作したものが存在していたが、現在は氏のサイトの移転に伴い公開停止。 かつての公開サイトでの紹介名称は、海外名である「Babalu Destructoid Mechanism」となっている。フォルダおよびファイル名は「babalu」 (ちなみに日本での英語表記は「Six-cannon Spider」)。 常時ハイパーアーマー状態であり、投げ技やロック系必殺技は効かない。ガ...
  • チピチャパ猫
    チピチピチャパチャパ ドゥビドゥビダバダバ マヒコミドゥビドゥビ ブーンブーンブーンブーン 2023年末~2024年初頭にネットで流行した「猫ミーム」の一つであり、ドアップの猫がリズムに乗って顔を動かしているミームの通称。 楽しい時の場面などによく使われる。 元々は「Kuowom(クォン)」というユーザーが投稿したアニメーションを、 チリで2003年に発表された児童ヴォーカル、クリステル・ロドリゲス女史(当時5歳)が歌った、 「Dubidubidu」(通称「チピチピチャパチャパ」)のサビに合わせたものが発祥。 ここから更にTiktokユーザーの「mel0dyyyy_02」が猫のリズミカルな動きに当楽曲を合わせたショート動画がバズり、ミーム化した。 ちなみに元々これを歌った本人も認知しており、好意的に受...
  • KOF NEOAGE
    新世代KOF、開幕! 解説 旧ドットで順当に世代交代していたらというIFのもとでのKOF風大会動画。 歴代KOFキャラに加えて餓狼MOW・風雲などのキャラが参戦している。 ステージやBGMも過去のKOFのものを使用、勝利場面とエンディングも付属している。 出場チーム + ... 主人公チーム草薙京・K ・アッシュ・クリムゾン ライバルチーム八神庵・ネームレス・エリザベート・ブラントルシュ 新餓狼伝説チームロック・ハワード・アルフレッド・リック・ストラウド 極限流チーム二代目MR.カラテ・ロバート・ガルシア・マルコ・ロドリゲス サイコソルジャーチーム麻宮アテナ・椎拳崇・包 韓国チームキム・スイル・キム・ドンファン・キム・ジェイフン 怒チームレオナ・ハイデル...
  • 魔理沙の宅配便
    『よろしければ、一緒に行きませんか?』 『勿論、OKだぜ。  断る理由なんか、何もないからな』 (第1話より) あらすじ 戦学園の生徒、霧雨魔理沙。 放課後になり魔理沙は佐祐理と共に会社へと向かう。 そこに佐祐理への一本の電話が入る。 その依頼主とは・・・ 解説 崎さんと霊夢の便利屋爆走記のスピンオフ動画で、同作品の登場人物の霧雨魔理沙が主役。 当然、世界観も同じで本編とリンクしていることもあり、「この場面はこう繋がっていたのか」と楽しむことも出来る。 ただ、登場人物像を把握するために、事前に本編の視聴をお勧めしたい。 本編、本編の続編、外伝併せて投稿日時が新しい順に見れば間違う事は無いだろう。 ちなみに作るきっかけはマリ×さゆ(動画を見る限りではさゆ×マリだが)が思い浮かんだかららしい。 さらに2-1より魂斗羅成分が追加された。 ...
  • 運も実力の内!勝ち残りランセレガントレットタッグ杯
    解説 総勢22名が戦うタッグバトル。出場キャラクターはランダムセレクトで選ばれる。 プロレスのガントレットマッチ方式を採用しており、勝ったタッグがリング上に残り、新たなタッグが入ってくる。 バトルではタッグのどちらかが倒れたらそこで終了。勝った方はライフが300回復する。 最終的にリング上に立っていたタッグが優勝である。 動画一回できっちりと終わるので、暇な時にでもおすすめ。 ……と思ってたら第二回が来た。こちらも一回で終わるが。 出場タッグ + 第一回出場順。ネタバレ注意 キャプテンアメリカ スターファイアー ミズ・マーベル クール マルコ・ロドリゲス 矢吹真吾 ランサー Ravenous ハンゾウ マッスルパワー 鍵山雛 ネロ・カオス ヴォルフガン...
  • My Golden Age 作品別タッグ大会
    「ようやくキャミィとバレッタを出せたよ!」 概要 90年代格ゲー多めのタッグ大会。 一応80年代から2010年代まで食い込んでいるが、内容はおおむねカプコン+SNK+他少数。 ルール 全27チーム。 時間無制限、ゲームスピードは普通。 対戦相手はランセレで選ばれ、成績が3ポイント勝ち越したら勝ち抜け。3ポイント負け越したら脱落。 16チーム勝ち抜けるか、脱落チームの増加によって生き残りが16チームになったら決勝トーナメント開始。 出場チーム + ... マッスルタッグマッチ キン肉マン テリーマン 怒 ラルフ・ジョーンズ クラーク・スティル サイコソルジャー 麻宮アテナ 椎拳崇 ダブルドラゴン ビリー・リー ジミー・リー ファイナルファイト...
  • 題名の無い作品別トーナメント Explosion!!
    こんどこそ自分が納得いくまでやりきりたい!! 解説 題名の無い作品別トーナメントを手がけた(*´台`*)こと糸☆こんにゃく氏による作品別チームトーナメント。 古豪キャラからチーム戦を組めるまで数が揃ったキャラの作品まで群雄割拠に集っている。 (ただし一部強キャラの性能は調整の結果いくらかマイルドになっている模様) 原点回帰となったこの大会。無事大団円を迎えることが出来るのか? ルール 6人1チーム、計24チームによる所謂作品別トーナメント。 予選、決勝トーナメントの3構成で行われる。 各試合前にランセレで先鋒~大将から3階級選択され、選択された階級のキャラの試合は開始前にゲージがMAXになる。 予選 予選は4チーム1グループの計6グループ 試合形式は勝ち抜き戦では無く対抗戦。先鋒vs先鋒の結果がどうあれ次の試合は次鋒vs次鋒、その次は四将vs四将~となる...
  • 第2回MUGEN全米格闘王選手権
    解説 MUGEN全米格闘王選手権の続編。 選手の選出基準をアメリカ限定から北米・南米全域に拡大、アメリカ出身では無いがアメリカ在住の格闘家も数名参加している。 ルール シングルマッチ。 予選は3勝で勝ち抜け、3敗で脱落のランセレ。 2巡するまでは試合をしたら一時ランセレから消え、全員が平等に試合の機会がある。 3巡目からはランセレから消えずに続行する。 32名が予選を突破したら決勝トーナメント。 出場選手 + ... アメリカ ケン ガイル ナッシュ マイク M・バイソン アレックス コーディー マイク・ハガー ソドム ロレント ラッキー・コルト キマラ・ザ・バウンサー ティファニー・ローズ テリー・ボガー...
  • AIが止まらない!グランプリ
    AIが止まらない! 概要 月刊MUGENランキングでおなじみのYM氏による、2on2形式のトーナメント。 途中交代システムを採用し、『NEOGEO BATTLE COLISEUM』、『レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ』のように2vs2のスイッチタッグ方式を再現している。 また、何人かのAI作者の方が協力しており、 製作者さんと連絡が取れずAIが一般に公開されなかったような不遇のキャラが出場していたり、試合後に作者直々に解説を行っているのも魅力だ。 ルール 1ラウンド先取のダブルエリミネート方式のタッグ戦。 パートナーは事前に行った個人戦の成績よりA・B・C・Dの4グループに分け、 AグループとDグループ、BグループとCグループの中からランダムセレクトで選出 途中交代システムについて 試合中にパートナーと交代することができる。交代すると様々なメリットを得ら...
  • 花一匁サバイバル大会
    勝~って嬉しい花一匁♪ 解説 初期メンバー3人一組による 4対4 のランセレチームバトル。 基本ルール 4対4のチーム戦 初期チームは3人一組 ランセレで対戦相手を決定 3敗した時点で強制脱落 最終的に生き残った1チームの優勝 + 花一匁ルール 花一匁ルール 勝ったチームは相手チームのメンバーを一人チームに加える。 対戦前時点での副将を指名 大将のみの場合、 大将を指名 チーム人数が5人を超えた場合、一番ポイントの低いメンバーはフリー枠へ放流される + ポイントルール ポイントルール 初期値は大将7、副将3...
  • ライバルタッグで生き残りランセレバトル
    解説 主人公VSボス 特殊能力&LvUP成長ランセレ大会、英語禁止大会などを上げてきた飯井 音子氏によるトナメ。 様々な作品でライバル関係のキャラたちがタッグを組んで生き残りを目指す。 対戦組み合わせはランセレで決定し、一度対戦すると全員が対戦を完了するまでランセレから外される。 二敗したら脱落。 残りタッグ数が奇数の場合は脱落したタッグからランダムに選ばれたタッグがボス戦を行い最初に勝ったタッグが復活する。 各タッグは基準タッグと5分となるように調整されている。 出場タッグ + ... リュウ サガット 春日野さくら 神月かりん デミトリ・マキシモフ モリガン・アーンスランド ウルヴァリン セイバートゥース スパイダーマン ベノム ジョナサン・ジョース...
  • 大乱闘!!MUGENタッグマッチ
    今…最強の闘いが始まる!! 解説 土寺明日丸氏による、並~強キャラによるタッグ大会。 時間無制限かつ1ラウンド先取というあまり見ない形式で、 キャラが通常よりもタフになっているため(LIFEを増やしているかATKを下げていると思われる)、 各キャラの活躍を長く見られるようになっている。 出場キャラもダルシムズや闇医者、凄い漢等MUGEN界ではお馴染みの面々に加え、 甘利田先生やタコパンマン、イタチの陳と言った、珍しいチョイスが光る。 しかし、所々で怪しい謎の存在も…。 また、動画が始まる度にアイキャッチと共にグレンラガンのBGMが流れ、EDは『Roundabout』が流れるのが特徴。 シンプルなトーナメント方式で、最後まで勝ち残ったチームの優勝。 出場選手 + ...
  • ストリートファイター&餓狼伝説タッグバトル!
    これは、ストリートファイターと餓狼伝説のキャラが 色々な共通点で組んだ熱きタッグバトルである…… ルール タイム・99 ゲームスピード・デフォルト ステージ・SFと餓狼ステージの中からランダム 試合終了後、勝利したタッグにはポイントが入る。 勝利ラウンド毎に生き残っていた選手に応じて、 カプコン側ならばCPが1点、SNK側ならばSPが1点加算される。 敗北したタッグは、1ラウンド取っていようとも ポイントは加算されない。 ただし、勝利したタッグはハンデとして次の3試合は出場不可。 これを繰り返し、CPとSP合わせて10ポイントに達したタッグ16組が決勝戦への出場権が与えられる。 CPとSPの違いは、決勝出場が決まった時点でどちらが多いかを比べ、 CPが多い場合は、カプコン側の選手の攻撃力に+10のボーナス。 SPが多い場合は、SN...
  • ストリートファイター VS 餓狼伝説&龍虎の拳
    両陣営、全60名からなる対抗戦。それがこの大会である 解説 ストリートファイターシリーズに出てきたキャラと、 餓狼伝説 龍虎の拳シリーズに出てきたキャラの対抗戦。 ルール 範囲型ランセレセルハラ方式。 予めGルガと試合を行い、ある程度の力量をそろえた範囲内でのランセレ対抗戦。 初期では20名で、10名脱落するごとに、10名が補充されていく。 最終的に、先に相手の陣営の敵を全部倒しきれば勝ち。 勝利した選手が減る体力は300。3度勝利して体力が-900になるまで適用される。 それでも勝利した場合は、次に防御力が30ずつ減らされていく。 更にそれでも勝利しつづけても、勝利による脱落は無い。 出場選手 ストリートファイター側 + ... ...
  • 新春テーマ別チームバトル2013
    そして2013年・・・ 解説 パオパオ氏による大会動画第4弾。以前の大会に引き続き、マイナーキャラも何人か出場している。 今大会は40組120名がチーム戦によるトーナメント形式で行う。 動画のOP内では人気キャラ・有名キャラはほとんど出ていないと書いてある一方で、 この大会では人気キャラや有名キャラもちょくちょく出ている。 出場チーム + ... チーム名 先鋒 中堅 大将 主人公 イカ娘 テリー・ボガード リュウ ライバル 海馬瀬人 神月かりん 八神庵 忍者 ガルフォード 如月影二 ストライダー飛竜 剣士 村雨麗華 真田小次郎 覇王丸 投げ 大道寺きら ギュンター・ブルス 直衛示源 居合い 高嶺響 川澄舞 ジョニー ガンナー 暁美ほむら タクアン和...
  • 題名の無い”究極”チーム別トーナメント
    (*´台`*)<たまには普通の大会もいいよね!」 解説 (*´台`*)こと糸☆こんにゃく氏による共通点別チームトーナメント。 mugen黎明期からの定番キャラが多いが、他では殆ど見られない珍しいキャラもまた多い。 ルール 6人1チーム、計24チームによる所謂作品別トーナメント。 予選、決勝トーナメントの3構成で行われる。 キャラの体力はMUGEN本体のオプションで130%に変更し、1Round先取のシングル戦×6試合。 各試合前にランセレで先鋒~大将から3階級選択され、選択された階級のキャラの試合は開始前にゲージがMAXになる。 予選 予選は4チーム1グループの計6グループ 試合形式は勝ち抜き戦では無く対抗戦。先鋒vs先鋒の結果がどうあれ次の試合は次鋒vs次鋒、その次は四将vs四将~となる。 先鋒~大将までの6試合の内、勝った試合の数×1ポイントを獲得す...
  • MUGENオリンピック
    国ごとに予選を行って、ゆくゆくは世界大会が開けたらいいなくらいのテキトーなノリで予選を見切り発車で開始したその程度の大会である ルール 3名以上の選手がいる国と地域が参加。 各国予選を行い、上位4名を代表チームメンバーとする。 3名でも可能だが、ハンデは付かない。 予選 予選はシングル2本先取。 参加人数7名以下の国は総当たり方式。1ラウンド勝利で1Pを得るポイント式。試合に負けても加算される。 参加人数8名以上の国はトーナメント式。 24名以上の国は2チーム、50名以上の国は3チームを選出できる。 日本、アメリカ、中国などはまた特別なルールになる可能性がある。 予選が行われる際に、2つ先までの予選開催予定国と選手を発表。視聴者から出場選手について意見を求める。 本戦 本戦はチーム戦(4人もしくは3人)のトーナメント方式。 トーナメントでシード枠が発生した場合、2チーム以上を出してい...
  • にょき
    にょき 「デコ三大奇ゲー」と呼ばれる『トリオ・ザ・パンチ』の2面開始前に表示される謎の言葉。 転じて、2面自体を示す言葉としても利用される。 2面では、空中に巨大な手が浮いており、落下攻撃を仕掛けてくる。この手を攻撃して撃墜すればステージクリアとなる。 地面にはパイプのようなものが伸縮を繰り返していて、移動が阻害される。 「ニャッキにょき」とは、この伸縮を繰り返すパイプを指す言葉だと思われるが、 文字を見た時点では伸びるものがパイプだと分かる訳が無い。 そもそもステージの敵となるのは空中に浮かぶ手であって、足下のパイプではない。 こうして(前ステージの小型カルノフ数名に担ぎ上げられた変なポーズのカルノフ像に続いて) 「このゲームは一体何が起きるのか」とプレイヤーに強烈なインパクトを与えた。 そして、この「にょき」に続いて「羊の呪い」「浦島太郎か...
  • 力が・・・勝手に・・・ スプリングセレブレイション
    Q.(急に) Y.(やりたく) N.(なったので) 解説 前回のプラスコミュニケーションから2年ぶりに開催した力が・・・勝手に・・・シリーズ第4弾。 ルール 予選 → 決勝 の1部構成 予選はランセレを用いた変則ルール。通過は8組とする 決勝は予選を勝ち抜いたチームによるシングルイルミネーション形式 チーム構成 5人1組 基本は出展作品別だが人数が足りない所は適当に組んでいただく 予選 全チームからランセレにより8名を選出 4VS4のチーム戦を行う 決勝進出枠が埋まるまで繰り返す 便宜上大体作品別の5人チームを「大チーム」、ランセレに選ばれたチームを「小チーム」と称する ポイントシステム 規定の条件により選手にポイントを付与 各大チームに所属する選手のポイント合計が20Pを超えれば予選通過となる 個人の取得ポイントが5Pで敗者復活権獲得 ポイント取得条件 ラ...
  • 最強格闘技決定戦シングルトーナメント
    解説 ロボじい氏による格闘スタイル別の大会。 特徴として、格闘スタイルは現実にあるもの限定、出場選手が128人と多い事が挙げられる。 ルール 試合形式は1ラウンド先取のシングル戦。 時間は無制限、Lifeは200%(通常の2倍)。 予選の組み合わせはランセレで選ばれる。勝った選手はランセレから外れ、負けた選手は即退場。 本戦では、予選の順番で組み合わせを決めてトーナメントを行う。 体力半分以下で勝利した場合は、次の試合で体力-200、攻撃力+5の修正を受ける。 ただし、残り8人になった時点で体力修正が戻り、攻撃力修正だけを受けるようになる。 出場選手 + 格闘技別、製作者の情報はこちら 空手(22名) 出場選手 流派 キャラ及び...
  • 獣神武闘会
    獣神武闘会──それは大会参加者に「自分を動物に例えるなら」という意味不明なプロフィール発表を強要される全く新しい格闘大会 解説 風雲でもNBCでも次回開催が示唆されているが、 いっこうに開催される気配が無い獣神武闘会をMUGENでやってしまおうという大会。 出場者は「自分を動物に例えるなら」という項目に記入できる人物、 つまりキャッチコピーに動物の名が使われているキャラや なんらかの動物と関わりのあるキャラが選ばれている。 また「自分を動物に例えるなら」なので本当に動物や本体が犬などは該当しない。 ルール 予選 参加者52名がランセレで選ばれてシングル対戦。 出場機会を均等にするため、出場した選手は一巡するまで一時ランセレから外れる。 ラウンドを取る:+1P ラウンドに超必殺技で勝利する:+1P ライバル戦に勝利する:+2P とポイントを稼ぎ、1...
  • 狩リー屋ドノヴァン繁盛記
    一皿目 新カレー 「うーまーいーぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」 あらすじ かつてダークハンターとして旅をしていたドノヴァンは、ある事件をきっかけにカレー料理人として開眼。 それから修行を重ねて幾星霜。ついにMUGEN町に『狩リー屋ドノヴァン』の看板を掲げ、 店を構えるに至ったまでは良いが、MUGEN町の人々は武闘派揃い。 今日も店で出されるこだわりのカレーを求め、 タチの悪い客たちが主に店先で騒動を起こしてはドノヴァンを悩ませる。 解説 この動画は「カレー」を中心に全てが周り、 「カレー」によって騒動が起こり、「カレー」によって全てが解決する。 何もかもがカレーの為に存在するような世界観でありながらも、丁寧な作りで固められ、 騒動の最中でも安定した立ち位置を誇るキャラ達や、 毎回繰り返される「お約束」を用いての安定したギャグを下地にして展開される王道&スパ...
  • 飛び道具
    相手に向かって気の弾等を発射して攻撃する技の総称。 2D格ゲーの基本的な技の一つであり、大抵の主人公は何かしらの飛び道具を持っている事が多い。 性能にもよるが牽制、連係、連続技に使うのが基本である。 初期には撃たれた側はガードするか跳んで回避、あるいは自分も飛び道具があれば相殺というのが対抗手段だったが、 後に飛び道具を破壊出来る打撃技や反射技、吸収技が登場した。 ヨガフレイムのような、移動しないが飛び道具判定を持った技もあるが、 反射技がある作品では飛び道具扱いではない事(手持ち武器扱い)も多い。 さらには技ではなく共通の仕様として全キャラに無効化の手段が標準装備されているような作品もあり、 これの元祖は『龍虎の拳』での「打撃技で飛び道具をかき消せる(覇王翔吼拳も含む)」に当たる (『2』以降は超必殺技の飛び道具は打撃や必殺技の飛び道具では消せなくなった)。 ...
  • ゲスラ
    円谷プロの特撮作品『ウルトラマン』に登場する怪獣。別名「海獣」。 南米に生息するトカゲ「ゲスラ」がカカオを運ぶ船に紛れ込んで日本に来てしまい、 東京湾の水質汚染のせいで怪獣化してしまった存在である。 カカオ船の船長の話を見る限り、「ゲスラ」は怪獣名ではなく原種のトカゲの種別名のようである (『ウルトラQ』のタランチュラやモルフォ蝶のようなものだろうか)。 原種は雑食性で、特にカカオ豆や豆に集るゲラン蜂を主食としており、 巨大化してもその習性は変わらず、カカオの匂いを嗅ぎつけて船を襲った際に大量のカカオを食えたことに味をしめて、 カカオ輸送船を狙って襲撃するようになった。 原種の頃から犬並みのサイズでありながらジャガーを殺せる猛毒のトゲを備えており、 巨大化したことでさらに毒が強化されたらしく、並の毒が効かないウルトラマンにも有効で、 変身して1分弱にも拘らずカラー...
  • サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記
    ニコMUGEN絵板保管庫 より、さざん氏画。 「超余裕ッス! 」「よゆーっす!」 あらすじ 前作での騒動の後、幻想郷にサイキョー流道場を建てて生活していたダン。 そんな彼の元に、Mr.Mを名乗る人物から謎の大会「KOM」の招待状が届く。 サイキョー流の強さを世に知らしめるべく、紫の力を借りて外の世界へとチームメンバー探しに旅立つダンとチルノ師範代であったが…… 解説 感動のラスト(?)を迎えたサイキョー流珍道中の続編。 前作とは逆に、今度は 現代入りシリーズ の色が濃いストーリー動画となっている。 また、ストーリーの章ごとの終わりに、ダン達のみならず様々なメンバーがチームを組むおまけ展開があり、 おまけが本編というか、おまけも本編になりつつある。 後書きのうp主による特撮着ぐるみチョイスのセンスと雑学知識は異常。 そして相変わらずチ...
  • ロック・ボガードの憂鬱
    『このルートはまだできてないよ。   空気読め……!』 解説 いろんなMUGENキャラを集めた学園コメディ。略称は「ロクボガ」。 大きな特徴として、登場するキャラクターの立ち絵がうp主の描き下ろしになっている。なんと背景まで描き下ろし。 全キャラ書き下ろしを目標としているそうで、登場しているキャラ(差分含む)+背景となると相当な手間と量である。 その甲斐あってかキャラの表情の変化が多く、コロコロ表情が変わるのを見て楽しめる。 また、動画内のBGMの多くにスパロボBGMが使われている。 ADVゲーム風に進められているのでsneg?な展開もチラホラ。 また多くのキャラクターがキャラ崩壊を起こしている。 視聴の際は上記二点に留意しておこう。 ロック、こなた等、主に1P側(メインキャラ)は基本うp主操作となっている。 「対戦なんてただの飾りですよ。偉い人...
  • 髭トーナメント2【漢祭り】
    ≪髭マニア諸君へ≫ -髭トーナメント開催のお知らせ- 突然で恐縮だが、上記の通り今年も 髭トーナメントを開催する運びとなった。 恐らくこれが最後の大会となるだろう。 前回の戦いでは不覚を取ったが、 今度はそうはいかん。 あの時受けた屈辱は倍にして返す! 更なる修行を積んだ諸君の参加を 心待ちにしているぞ。 追記:今回は君達がまだ知らない髭も 若干名参加する予定だ。 楽しみにしていたまえ。 はーっはははははは パリンッ! バランスは剃り落とすもの 解説 髭キャラばかり128名のトーナメント。 タイム99で2ラウンド先取のシンプルなルールである。 必然的に男性キャラばかりなので男っぽい戦いが期待できる。 前回忘れられた方々や論外とされた無精髭の皆さんも堂々の出場。 さらにまだ本wikiに記事のないようなキャラも若干名見られ...
  • マルコ
    「ふがふがふーがふがふがぁ  (おまえなんかちぎってまるめてごみ箱にポイだぁ!)」 名前:マルコ(MARCO) キャッチコピー:人間になりたいモンスター 格闘スタイル:? 出身地:ドイツ 生年月日:1991年6月6日(カイザーナックル稼働時点(1994年)で3歳) 身長:201cm 体重:201kg 血液型:リキッドバイオコンパウンド タイプA-8型 CV:音羽一郎 タイトー製の格ゲー『カイザーナックル』のキャラクター。 ロドリゲス氏やロッシ氏やさくらももこ先生や不死鳥とは無関係。 ちなみに担当声優の音羽一郎氏は、タイトーの作曲スタッフ小倉久佳氏の変名である。 名も知れない古城で実験により生まれたミュータント。 あまりの醜さに見向きもされず、もんもんとした日々を送っていた。 哀れに思った助手のヘルガが、彼にささやいた。人間になれる手段があると…。...
  • 七星祭【テーレッテー】
    「見えるはずだ・・・あの死兆星が!」 解説 フリズ・エメラルドのAIパッチなどの作者、pprn(ペペロン)氏による特殊ルールトーナメント。 出場キャラ全てに疑似七星ゲージが搭載され、これを落とされテーレッテーされると脱落となるサバイバル戦。 特筆すべきは、七星ゲージが原作北斗同様、星を落とされる側の管理ゲージになっている点。 これにより、チーム戦でラウンドを跨いでも、自分の頭上の星が継続するわけである。 挑発トナメで脚光を浴びた、氏のキャラ改造技術の高さがこのトナメからも窺える。 なお、途中から動画タイトルが「チニャ☆主人公だらけの星取り祭り【七星祭】」に変更されている。思えばこの頃からカニミソ流師範代の片鱗が((ry 七星ゲージ解説 必殺技カウンターHIT:星-1 超必通常HIT:星-1 超必カウンターHIT:星-2処理の都合上、1度のコンボ中に2回星は取れ...
  • パルスィ杯2 橋姫の復讐
    あらすじ + 前作ネタばれ注意 一年前、とある祭が開かれた。 クリスマスを負け組で過ごす 人達の為の、小さな大会が。 主催の橋姫、水橋パルスィは リア充天誅を企て、持てる力全てを 掛けて戦いを繰り広げた。 しかし…… 激戦の中で栄光を掴んだのは 最も目立たぬ実力者であり 橋姫は暁光と最後の死闘を繰り広げ リア充の光の前に散華した…… そして時は流れ、2012年…… 復讐を胸に、再び祭が開かれる! 解説 一年たって、あの大会が帰ってきた!毎年やるんじゃねえだろうな・・・ 前作より参加キャラが多くなり、その分カオスになっている。 というか最早”カップル”関係無くなっている気がする。 ...
  • 戦艦レ級
    DMMゲームスと角川ゲームスによるオンライン型ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』に登場する敵キャラクター。 作中で登場する謎の敵「深海棲艦」の一種。 前を開いたフード付きレインコートを着た灰色の肌の少女に、駆逐イ級に似た蛇のような体に艤装を付けた太い尻尾が生えている。 敬礼をしているが、何故か陸軍式の敬礼。 その顔にはこれまでの深海棲艦が見せた事の無い表情、「笑顔」を見せているが……。笑顔とは本来攻撃的なものでありry また、金剛型や長門型といった戦艦の艦娘や、同じ深海棲艦の戦艦タ級とル級が大人びた姿なのに対し、 レ級は暁型の駆逐艦や球磨型の軽巡に近い小柄な外見をしているのも他の戦艦に無い最小最大の特徴であるが、 これに関してはレ級よりも更に小柄な深海棲艦が複数居るせいか、あまりネタにされない。 第5海域「南方海域」を制覇すると出現するエクストラオペレーショ...
  • @wiki全体から「対魂斗羅戦艦ドドリゲス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索