【コンセ】

「【コンセ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【コンセ】」(2023/03/30 (木) 00:24:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){コンセ}とは、[[【星のカービィ64】]]のキャラクター。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''コンセ''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){能力}|[[【星のカービィ64】]]:スパーク&br()[[【星のカービィ スターアライズ】]]:プラズマ| |~|~#left(){初登場}|[[【星のカービィ64】]]| コンセントに差し込むプラグのような外見をした敵。~ 吸い込むと電気系能力を得ることができる。 *作品別 ***[[【星のカービィ64】]] スパークの能力を持った敵として登場。~ 出てくるのは終盤あたりなので他のスパークの能力の敵に比べて影が薄い。 ***[[【星のカービィ スターアライズ】]] 18年ぶりに再登場。~ 長いブランクの中で改造されたらしく、プラズマの能力を得たとのこと。また、本作にて[[【プラズマウィスプ】]]と入れ替わる形でフレンズヘルパーとしての立ち位置を得た。~ 出番があまりなく、かなり久々に登場したためか、「星のコンセ」では「僕のこと知らないのー」と説明されていた。 *元ネタ推測 コンセント *関連キャラクター -[[【プラズマウィスプ】]] *余談 インタビューで熊崎Dがコンセ含めた『64』初出キャラは「事情があって長らく出せなかった」旨を語っている。 *コメント #pcomment(【コンセ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【コンセ】/コメント]]
&bold(){コンセ}とは、[[【星のカービィ64】]]のキャラクター。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''コンセ''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){能力}|[[【星のカービィ64】]]:スパーク&br()[[【星のカービィ スターアライズ】]]:プラズマ| |~|~#left(){初登場}|[[【星のカービィ64】]]| コンセントに差し込むプラグのような外見をした敵。~ 吸い込むと電気系能力を得ることができる。 *作品別 ***[[【星のカービィ64】]] スパークの能力を持った敵として登場。~ 出てくるのは終盤あたりなので他のスパークの能力の敵に比べて影が薄い。 ***[[【星のカービィ スターアライズ】]] 18年ぶりに再登場。~ 長いブランクの中で改造されたらしく、プラズマの能力を得たとのこと。また、本作にて[[【プラズマウィスプ】]]と入れ替わる形でフレンズヘルパーとしての立ち位置を得た。~ 出番があまりなく、かなり久々に登場したためか、「星のコンセ」では「僕のこと知らないのー」と説明されていた。 ***[[【カービィファイターズ2】]] アイテム「バリッカウェポン」の中に小型のコンセらしき存在が確認出来る。改造云々も含めて生物ではなくメカとして生み出された存在なのだろうか。 *元ネタ推測 コンセント *関連キャラクター -[[【プラズマウィスプ】]] *余談 インタビューで熊崎Dがコンセ含めた『64』初出キャラは「事情があって長らく出せなかった」旨を語っている。 *コメント #pcomment(【コンセ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【コンセ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: