フンコロガシ とは、実在する動物。
フンコロガシ |
||
![]() |
他言語 |
Dung Beetle (英語) |
---|---|---|
別名義 |
スカラベ 糞虫 |
|
綱 |
昆虫綱 | |
目 |
コウチュウ目 | |
科 |
コガネムシ科 | |
亜科 |
ダイコクコガネ亜科 | |
属 |
タマオシコガネ属 | |
初登場 |
【どうぶつの森e+】 |
コウチュウ目コガネムシ科タマオシコガネ属に分類される【ムシ】の総称。
スカラベや糞虫とも呼ばれている。
その名の通り、動物のフンを丸めて転がし、それを食料としている。
古代エジプトにおいては、フンコロガシの一種であるヒジリタマオシコガネが日輪の回転を司るケペラ神の化身として崇められていた。
特徴的な生態故、フィクション作品ではそのまま出てきたり、モチーフとしたキャラクターが登場したりする事が多い。
ムシの一種。本作にはフンが無いのでボールを転がしている。
雪が積もっている時期に雪玉を転がしている。
その性質上、冬にしか捕獲する事ができない。
LV |
HP |
PP |
経験 |
DP |
---|---|---|---|---|
4 | 43 | 0 | 2 | 0 |
種族 |
OF |
DF |
IQ |
SP |
むし | 15 | 2 | 6 | 2 |
背面 |
||||
OF |
DF |
IQ |
SP |
|
1 | 1 | 5 | 1 | |
技 |
||||
通常攻撃 | ||||
けんめいに フンを ころがしている (効果なし) | ||||
グッズ |
確率 |
|||
フン | 60% | |||
BGM |
||||
もっとやっかいなやつら | ||||
出現場所 |
章 |
|||
デスさばく | 3章 |
+ | 耐性 |
3章のデスさばくに登場。本作最弱クラスのザコの1体。
【サルサ】が攻撃するまでもなく、【ヨクバ】が勝手に殴って一撃で沈むのが大半を占める。
たまに落とす「フン」はオアシス付近の【フンコロガシタイ】?に渡すと経験値を貰えるので、捨てずに持っておこう。
3章にしか出ないため、「たたかいのきおく」に載せる場合は忘れないように。