【タッグラー】

タッグラーとは、【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】のキャラクター。

プロフィール

タッグラー

他言語

Tangler (英語)

初登場

【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】

アンコウのような【魔物】。丸っこくてしかめっ面をした魚だが攻撃的な性格。

作品別

【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】

ハイラル平原などに登場。
背中は橙色で鰭は赤色。水中を泳いでおり、敵を発見すると体当たりを仕掛ける。陸地にいる敵にも突進するが水面から跳ねないので、水辺から離れていれば大丈夫。シンクで掴んで陸地まで運ぶと跳ねるだけになる。
カリモノとしての使用コストは1。

  • タッグラーLv.2
    ジャブール遺跡、ハイラル城(ダンジョン)、フィローネの神殿に登場。
    背中は濃い緑色で鰭は紫色。口には牙が生えており、頭部にはチョウチンアンコウのような発光器官がある。行動パターンは通常種と同じ。
    カリモノとしての使用コストは2。暗闇を照らせるので暗い水中を泳ぐ時は召喚しよう。陸地では暗い所は【キャンゾル】などに照らしてもらった方がいいかもしれない……。

元ネタ推測

  • tackle+anglerfish

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年11月14日 19:49