【グランビー】

グランビーとは、【スターフォックス ゼロ】?の乗り物。

プロフィール

グランビー

他言語

Granby (英語)

所属

アンドルフ軍

初登場

【スターフォックス ゼロ】?

【アンドルフ】が設計した超巨大な護衛艦。【コルビー】を巨大化させたような外観をしている。 あらゆる攻撃を遮断する緑色のシールドを張る事が可能。【戦艦】を一撃で撃沈するレーザー砲台を装備している。

作品別

【スターフォックス ゼロ】?

セクターβ宙域のフェーズ1で4機のコルビーを全て破壊すると、コイツと2機のコルビーがワープアウトする。
肩書きは「準弩級戦略護衛艦」。セクターβ宙域で戦う最初のボスといえる。
【ペパー将軍】が乗っている旗艦が撃ったレーザー砲撃をシールドで防ぎ、コイツはレーザーを撃ち返した。シールドは【アーウィン】などの戦闘機も通行できないが、ビームを撃った時に少しの間穴が開くのでそこからシールドの内部へ進入できる。以後その部分は穴か開きっぱなしになる。
機体そのものにも攻撃が通用しない。任意になるが4個のビーム発射口を全て破壊すると機体上部に勲章が出現する。機体上部にある端末をウォーカーでハッキングすると機体内部に進入可能になるので、3個のシールド制御装置を攻撃して破壊しよう。時間をかけすぎるとレーザー砲撃がコーネリア軍の戦艦に直撃して撃沈し作戦失敗になる。
シールドの解除に成功するとスーパーゴールドリングの1個目が艦内に出現し、ペパー将軍の旗艦がレーザー砲撃の準備を始める。脱出に失敗するとレーザー砲撃がフォックス機にも直撃して撃墜されミスになる。脱出に成功するとコイツはレーザー砲撃で破壊される(HIT+5が追加される)。素早く脱出すると、ペパー将軍がレーザー砲撃のカウントを省略してコイツをすぐに破壊する(HIT+30が追加される)。
コイツが撃沈されるとフェーズ1が終わり、ムービー後にフェーズ2が始まってボスの【スターウルフ】チームが乗っている【ウルフェン】と戦う事になる。

オープニングデモにも登場しており、ウォーカーのレーザー連射で破壊されている(実際は攻撃が効かない)。

パイロットは少なくとも2名は搭乗しているようだ。【スターフォックス64】/【スターフォックス64 3D】でいうと【サルデスⅡ】のパイロットとエリア6の司令官(仮)が通信を入れる。

BGM

  • セクターβ宙域

元ネタ推測

  • グラン+コルビー

関連マシン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • スターフォックスシリーズ
  • 乗り物
最終更新:2025年09月01日 23:50