スターウルフとは、スターフォックスシリーズのキャラクターの総称及び組織。
スターウルフ |
||
他言語 |
Star Wolf (英語) | |
---|---|---|
職業 |
遊撃隊 | |
初登場 |
【スターフォックス64】 (【スターフォックス2】) |
【ウルフ・オドネル】が率いる遊撃隊(傭兵)。【ならず者】?が手下として入っている事もある。
本作では「闇の遊撃隊」というあだ名が付いており、傭兵として【アンドルフ】に雇われている。
ウルフ以外のメンバーは【ウルフェン】に乗ってゲームの進行に応じて占領された惑星に待機し、暫く経つと【スターフォックス】チームの【アーウィン】を追いかけ回す。他の敵機との交戦中に乱入してくる事もあるが、乱入するのは1台だけ。
ウルフはアストロポリスに攻め込む直前に出てきて交戦する事になる。ウルフだけは撤退するが作戦マップ上ではウルフェンが爆発している。
本作でのメンバーはウルフ、レオン、ピグマ、【アルジー】。
スターフォックスチームを裏切ったピグマ・デンガーが結成したチーム。
本作でのメンバーはウルフ、レオン、ピグマ、【アンドリュー・オイッコニー】。
ゲーム進行に応じて1回か2回は交戦する。惑星フィチナ、ボルス、惑星ベノム(2)で戦う。
ピグマとオイッコニーは縁を切られてクビになり、新参の【パンサー・カルロッソ】が加入した。
拠点はセクターY宙域の「サルガッソーコロニー」にあり、手下のならず者が警備している。
シナリオの進行によっては【クリスタル】が加入する事もある。
メンバーや設定などは『64』とほぼ同じ。
ピグマだけが登場する。
対戦ステージ「セクターZ」にウルフェンが背景として飛んでいる。
ウルフがタイトルデモムービーに登場している。
対戦ステージ「ライラット系 惑星コーネリア」や「ライラット系 惑星ベノム」ではウルフェンが足場になる。
ウルフが隠しキャラとして参加している。
「ライラットクルーズ」でのスマッシュアピールではウルフ、レオン、パンサーが参加している。
「亜空の使者」ではウルフが登場している。
ウルフェンが登場している。
ウルフが隠しファイターとして参加している。
「灯火の星」ではウルフが登場している。