【スパイニー(スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー)】

このページでは【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】のキャラクター、 スパイニー を解説する。
【星のカービィ 夢の泉の物語】のキャラクターは【スパイニー(星のカービィ 夢の泉の物語)】を参照。

プロフィール

スパイニー

他言語

Spiny(英語)

種族

ハリネズミ

初登場

【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】

鳴き声を上げながら歩くハリネズミ。ハリで上からの攻撃を防ぐ。

作品別

【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】

くらやみダイビングのゴール地点で初登場。以降は頻繁に登場する。
投擲物やローリングアタックを当てないと倒せない。
弱点が正反対の【クランポン】とセットで現れると厄介。

元ネタ推測

  • スパイニー(Spiny)という英語の意味は、「トゲのある」「トゲだらけ」等を示す形容詞

余談

  • ハリネズミ?
    1本1本が長い毛針の見た目はどちらかというとヤマアラシに見えるが、日本版の取扱説明書では「ハリネズミ」と明確に表記されている。(日本国外版の説明書では何の動物であるかは表記されていない。)

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月09日 02:21