【ブッキー】

ブッキー とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。

プロフィール

ブッキー

他言語

Booster (英語)

性別

初登場

【スーパーマリオRPG】

ブッキータワーに住むバイキング風の男性。
言動・行動と共に一般人のそれと何から何までズレており、今の心境を分かりにくいものに例える癖がある。
一人称は「ボキ」。やたらと家系は長く今の彼は7代目らしい。カブトムシが好き。

作品別

【スーパーマリオRPG】

HP

FP

攻撃

防御

魔攻

魔防

素早

経験値

コイン

800 2 75 55 1 40 24 60 100

弱点

ジャンプ

無効

せいすい・眠り

ばくだん (単体に1.5倍攻撃/ガード不可)
ばくだんゴロゴロ (単体に2倍攻撃/ガード不可)
ばくれつきかんしゃ (単体に4倍攻撃)

ボーナス

なし

アイテム

フラワーギフト(25%)

引用元

スーパーマリオRPG 完全攻略
Super Mario Wiki

ブッキータワーに登場。空から降ってきた【ピーチ】を監禁し、メリー・マリー村で結婚式を開こうと企む。
初登場時には愛用機関車【ブキ96】に乗って登場するが、途中で乗り捨ててどこかへ逃げてしまう。
この時に追いかけようとすると【ブッカー2号】に妨害される。
その後も【ボムへい】を投下するイベントがある。

最上階では人形を使って結婚式のリハーサルを行うが、途中で邪魔しに来るであろう【マリオ】を想定。対策用リハのために人形を探すが見つからず、カーテンの奥にあるかもしれないという事で【ブッカー】にカーテンを開けさせる「カーテン開けゲーム」が開始される。
一回開ければいいのに同じカーテンを何度も開けるというツッコミどころ満載のミニゲームである。進むたびに開けるブッカーの数が増える。フェイントで開ける直前に移動することもあるので注意。
最終的にはブッキーがカーテンを開け、マリオ……では無く、その上にあるマリオ人形に気付く。これをジャンプで落としてあげるとマリオ本人に気付かず(?)に「ブッキーのおまもり」を渡し、それを貰ってやってあげられる。
その後はリハの続きはせずにメリー・マリー村に直行しようとする。(明らかに最上階のバルコニーから飛び降りて直行しているとしか考えられないが、マリオ側も同じ事を行って無傷なのでこの世界では問題ないのだろう…)
バルコニーに向かう際は、セーブデータを登録する際につけられた名前を言って扉を開いている。

カーテン開けゲームに失敗した場合はブッカー3匹と共に戦闘。
ふざけているキャラクターだが実力はかなりのもので、特に「ばくれつきかんしゃ」は4倍という凄まじいダメージを受ける。ブッキータワーに来た時点でまともに対抗できるのは【クッパ】だけだろう。
しかも、ブッカー3匹を全滅させないと、ブッキーには手出しできない(攻撃対象にならない)
初めは通常攻撃と「ばくだん」のみ使用してくるが、HPがある程度減ると「ばくだんゴロゴロ」と「ばくれつきかんしゃ」を使用するようになる。
倒せば25%で「フラワーギフト」が手に入るが、「ブッキーのおまもり」を手に入れたほうが断然お得。
なにかんがえているのの台詞が異常に長い。
倒した後の展開はミニゲームのクリア後と同じ。

クラウンブロスを倒して追いかけるとブッキー坂で鬼ごっこゲームが始まる。
いくら追いかけてもピーチは奪還できない(マリオ側も律義にルールに従っているため)が、ブッキーに追いついた回数だけフラワーが手に入る。
なお、ここで手に入らなかったフラワーは「むしかご」を持たずに坂に行けば8個までなら回収できる。
一応9回以上追い付けば得となるが、別にここで頑張らなくても充分フラワーは存在しFP最大の99にはできるので、失敗しても問題はない。
踏めるタルとブッカーを完璧に踏んだとして、取れる最大のフラワーは15個。

メリー・マリー村ではいよいよピーチと結婚式を開こうとする。
マリオ達の乱入でグダグダになり、アクセ回収の展開によっては【クッパ】と一緒にマリオにダブルキスする事すらある。
ストロベリー&【ラズベリー】戦のラストでは、ブッカー3人が投げたラズベリーを一口で丸呑みし、結婚式でケーキを食うという目的に大満足して感動のあまり感涙。最後まで意味不明なまま帰っていった。
要は、結婚式を ただケーキを食うだけの場 だと思っている様子である。(これには「結婚式場でおいしいケーキを食べればオーケー」と発言した【ブッカー3号】にも原因はある。)

その後訪れるとピーチの時と同じように「次の花嫁はまだかな?」とまた新しい女性が空から降ってくるのを待っている。
当然そんな偶然が何度も起きるはずがない……と思いきや、なんとたまたまマシュマロ王国騒動から逃げてきた【マルガリータ】が空からタワーに降りてきたため改めて彼女に求婚する。
一方のマルガリータも「言ってる意味が分からない」と困惑していたものの「男の人にそんなことを言われたのは初めてザマス…」とまんざらでもなかった様子で、EDでは結婚式らしきものを開いている。
……が、当のブッキーは自分から結婚を申し込んでおきながら彼女にちょっと引いているようにも見え、彼女に対してどう思っているのかも不明。EDでは式場内で逃げ出してしまっている。

名前に反してカジオー軍団とはまったく関係がない。
また、こいつらとの話ではスターピースが一切関わらない。

【スーパーマリオRPG(Switch)】

戦闘時に登場ムービーが追加。
モンスターリストでは「ブッキー(カーテンかくれんぼ失敗)」名義になっており、カーテンかくれんぼに成功した場合でも自動的にリストに登録される。
「ブッキーのおまもり」を貰わなかった場合、下記の再戦時に手に入るように仕様変更されている。

  • ブッキー(ブキ023)
    クリア後のイベントを進めればにブッキータワーで戦えるようになる。
    マルガリータと出会う場面を見ても見ていなくても、この戦闘とイベントにはマルガリータがまったく関わって来ない。
    カーテンかくれんぼを失敗していなかった場合はここで初めて登場ムービーが入る。
    今回は【ブキ023】?という新型機関車の完成作業を戦闘中に行う形のギミックボスとして設計されており、ブッキーは毎ターン作業を行い、ブッカー(強)が「おうえん」で作業スピードを早め、次のターンになると「ばくれつブキ023」を使って味方の戦闘メンバー全員に9999ダメージを与えてくる。
    何かしらの攻撃を加えると集中力が途切れて作業が中断されるので、ブッカー(強)の熾烈な攻撃に耐えつつ全体攻撃で巻き込みながら戦うのが基本となる。
    「レッドヨッシーエキス」や「まもってヴェール」でも防げるが、ブッカー(強)はHP2200、ブッキー(ブキ023)はHP3800とそれなりにタフなため、ゴリ押しするのはやや苦労する。
    味方のすばやさをバラけさせ、クッパの「きょうふのしょうげき」や、【ジーノ】の素早い攻撃で作業を止めながら削っていこう。
    倒すとブッカー(強)もまとめて全滅する。「ブッキーのおまもり」が未入手の場合はドロップアイテムとして入手できる。
    戦闘後にはブキ023に付け忘れていた「ステラ023」を譲ってくれるが、直後に追い出される。
    モンスターリストの説明文によると、資金繰りのためにお気に入りだったゲームをキノコ城の少年に100コインで売ったらしい。「ばくれつカブトむし」の事だろうか。500コインで転売されたのだが……。

おもなセリフ

  • おまちください。
    たびのおかた‥
    わたくしは ブッキー。
    そしてここは ブッキータワー。
    あなたは マリオに そっくりですな。
    じつは せんじつ、
    そらから ももいろむすめが ふってきて、
    こまりはてているのでございます。
    そういった りゆうにより、
    おもてなしは ふかのうに ちかい。
    かってに あそんでいって くださいな。
    さようなら、たびのおかた‥

    初登場時のセリフ。ブキ96に乗って突然現れ、丁寧なのかぶっきらぼうなのかよくわからない自己紹介を行う。
    この一連の会話の後、BGMが「そしてわたしの名はブッキー」に切り替わる。
  • ブッカー一同「ありません。」
    ブッキー  「ありません、の ひとことで
           なっとくするような しょくせいかつは
           おくっておらん!」

    マリオ人形を探させた後に。唐突に食生活を持ち出しているが、意味がわからない。
  • カーテンのなかも ちゃんとみるべきだ!
    1号!
    オマエが しらべるべきだ!

    見つからない人形を求め、ブッカー1号にカーテンを開けさせる合図。
  • ブッカー1号「ないです。」
    ブッキー   「ないです、の ひとことで
            かたづけてしまうのは、たやすい。
            ああ たやすい!
            2号!
            キサマも しらべるべきだ!」

    1号が見つけられないと2号に調べさせる。一度全てのカーテンを開けている時点で2人で調べさせる必要は無いと思うのだが……。
  • ブッカー1号&2号「みつからない。」
    ブッキー    「みつからない、の ひとことで
             あきらめたら、3号の でばんが
             なくなってしまう!
             3号!
             テメエも しらべるべきだ!」

    1号と2号が見つけられないと。メタに近い発言をしつつ、3号をテメエ呼ばわりして調べさせる。
  • まて!
    さっきから
    いおうと おもっていたのだが‥
    ボキも さんかしたい!

    カーテン開けゲームの最後で。意味もないようなカーテンの開け閉めに彼も参加する。結局楽しんでやっているだけだったのだろうか。
  • おいおいおい!
    みつけたぞ!
    マリオにんぎょう!

    自分でカーテンを開けて。マリオはすかさずしゃがむが、ブッキーが見ていたのは上に置かれているマリオ人形だった。
  • おお!
    どこの どなたか ぞんじませんが、
    みつけてくれて ありがとう!
    たぶん、おれいをすべきだと
    わたしは かんがえたので‥
    これ もらえ。

    ジャンプでマリオ人形を落としてあげると。マリオ人形を蹴り飛ばしながら感謝して、「ブッキーのおまもり」を渡してくる。マリオはこれをもらってやった
  • 今のしんきょうをかたるなら、夏休みの最後の日に、宿題を 1つもやっていなかった事に 気が付いた時に にている
    カーテン開けゲームに失敗して戦闘になった時に「なにかんがえているの」で考えを読んだ時に出るセリフ。
    もはや手遅れであることに気が付いた時の心境である。
    Switch版では「今のしんきょうをかたるなら」の部分が「今のしんきょうは」と少し短くなっている。
  • マリオは ボキを つかまえてはいけない!
    「さかみちきょうそう」のルールを決めると言い始めて。もうルールどころではない自分勝手っぷりだが、実際にこのルールが適応されてしまうので、いくらブッキーに接触しても捕まえられない。
  • 今のしんきょうを 語るなら、バンジージャンプの最中に、ヒモを付けわすれた時の 気分ににている。
    ラズベリー戦のラストでケーキを一口で食べる直前に言うセリフ。
    もはや死が確定した瞬間の心境である。
  • ブッキー「ちょっと まて!
         いまケーキのヤツうごかなかったか?」

    ブッカー「気のせいです。」
    ラズベリーを食べようとした直前に気付く…のだが、間近で見ているはずのブッカーに流される。ここではどのブッカーが喋っていたのかは不明。

元ネタ推測

  • 武器
  • 見た目は【ワリオ】に似ている、元にしているという説もある。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月28日 13:18