【ストロベリー(スーパーマリオRPG)】

このページでは【スーパーマリオRPG】のキャラクター、 ストロベリー を解説する。
【どうぶつの森】のキャラクターは【ストロベリー(どうぶつの森シリーズ)】を参照。

プロフィール

ストロベリー

他言語

Bundt(英語)

種族

ケーキ

初登場

【スーパーマリオRPG】

【見習い】【ノコック長】が丹精を込めて作ったケーキの上部分。
下部分の【ラズベリー】と共に暴れ回る。
名前に反してストロベリーは使われてなかったりする。

作品別

【スーパーマリオRPG】

HP

FP

攻撃

防御

魔攻

魔防

素早

経験値

コイン

900 100 65 10 25 50 16 75 0

弱点

ジャンプ

無効

火・氷・雷・せいすい
毒・眠り・恐怖

しょうげきは (単体に2倍攻撃)
スイートソング (単体に眠り)
さぶざむ (全体に氷属性の魔法攻撃/ガード不可)
ダイヤモンドカッター (単体に無属性の魔法攻撃/ガード不可)

ボーナス

なし

アイテム

なし

引用元

スーパーマリオRPG 完全攻略
Super Mario Wiki

メリー・マリー村のボス。背景のように見えるが、最初から攻撃カーソルが合っているので敵だとはすぐ分かる。
特殊なボス扱いになっており、ストロベリーの残りHPが【ノコック】達の会話イベントのフラグとなっている。
攻撃をしてHPを減らすとケーキがちょっと動く・見習いがその事に気づくという会話イベントが何回か発生し、HPが0になるとケーキが完全に動き出してノコック達が撤退し、ボス戦の本番開始となる。
ノコック達が撤退した後はストロベリー・ラズベリーとも行動ターンになると攻撃を開始する。行動開始後もストロベリーのHPは0のままであり、頭に灯されているローソク5本の火を全て消してから攻撃しないと倒せない。
ストロベリーが残っている限り、ラズベリーはマリオ達の攻撃対象にはならず(敵全体攻撃を行ったとしてもラズベリーには当たらない)、ストロベリーを倒す事でようやくラズベリーに対して攻撃が可能となる。
このローソクは【マリオ】達が通常攻撃を行う毎に1本ずつ火を消せるが、ストロベリーの行動が終わった後にローソクの火が1本復活するため、戦闘不能者が出たりして攻撃の手数が減るとなかなか終わらない。また、スペシャルわざでは消す事ができない。体勢を整えた後は一気に消してしまおう。
なお、ノコック達が撤退した直後にローソクに火が点り、「ボコスカなぐって ローソクの火を消そう!」というメッセージが表示されるので倒し方はわかるようになっている。
トドメを刺すときだけはスペシャルでもOK。無効化される属性のスペシャルでもトドメだけは可能。

なぜケーキがこのような形になったのかは作中では明確に語られていないが、星のふる丘にノコックの願いらしきものが存在するため、スターロード崩壊が原因でそれが歪んだ形で叶えられてしまったと推測できる。

【スーパーマリオRPG(Switch)】

行動パターンは概ねSFC版と同じ。 戦闘開始時は後ろを向いており、ターンが経過する毎に徐々に前を向いて顔が見えてくる、という演出が加えられている。ダメージを与えると動き一連の流れになるのはSFC版と同様。

  • ストロベリー(改良型)
    クリア後に戦える追加ボス。ノコック(おつかれ)2体と、ラズベリー(改良型)と共に登場する。
    今回はストロベリーが自ら火を点していく事は無いが、代わりにノコック達の「ひをつける」1回につき、ストロベリーのローソクに1本ずつ火が点けられていく。
    これにより5つのローソクに火が点されると「おいわいキャノン」で味方全員に9999ダメージを与えてくる。
    しかも「おいわいキャノン」による攻撃後もローソクの火は5本点ったままなので、そのまま放置すると次のターンも「おいわいキャノン」をぶちかまされる。
    通常攻撃1回につきローソクの火を1本消せるが、スペシャルわざを当てても火が消えないところは原種と同じ。

    ストロベリー本体も強力な魔法による全体攻撃を多用し、今回は「さくらふぶき」まで使用してくるように。
    敵の魔法攻撃をチェインボーナスで軽減しつつ、キノコ・眠り・恐怖等のびょうきにかかってもすぐに治せる【ピーチ】がいれば楽になる。
    火を点けてくるノコック達を「ねむれよいこよ」等で眠らせてしまえば起きるまで点火されなくなるため、後は回復しつつ普通に殴るだけでOK。
    ストロベリー本体を倒せばラスベリーも同時に消滅し、戦闘勝利となる。

【スーパーマリオくん】

登場までの流れはほぼ原作通りだが、ケーキが動いた理由が【カジオー】の仕業という設定になっており、こちらではカジオー軍団として登場する。
最後はクッキーで呼び出されたヨッシーが持ってきた「ヨッシースーツ」を着たマリオ達によって食べられた。

元ネタ推測

  • ストロベリーケーキ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月27日 22:10