ボス グリーバー
とは、【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】のキャラクター。
ボス クリーバー |
||
他言語 |
KLEEVER (英語) | |
---|---|---|
別名義 |
ボス・クリーバー | |
種族 |
剣 | |
初登場 |
【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】 |
空中を自由自在に飛び回る剣。斬り付ける他、火球を飛ばす攻撃を行う。
これを持っている謎の手が溶岩から生えているが詳細不明。
クロコドームのボス。最初は溶岩からの手が振り回すして火球を飛ばす。避け続けると大砲の弾が出現するので、これを当てればダメージ。
ダメージを与えた後はフックが出現するので、対岸に移動して大砲の弾を手に入れて投げよう。
3回ダメージを与えれば撃破……と思いきや、溶岩の中から復活して斬り付けてくる。以降は空を飛び回るようになり、ダメージを与えると赤くなって高速化する。
発狂モードが終わると対岸に新しい大砲の弾が出現するためこれを当てよう。基本的に登りながらフックを使って逃げるので、【ディクシーコング】の方が当てやすい。
発狂後に3回(合計6回)ダメージを与える事で撃破。刃が爆発し、柄の部分から溶岩を吹き出しつつ回転して溶岩に落ちて消える。
戦闘フィールドの右上にはバナナコインがあるので余裕があれば回収してみよう。
左右への移動方法が【クロコヘッド】を使ったジャンプに変更されているため落下死しやすい。
また、後半戦が大砲で弾を上空に発射し、左右に動くボス クリーバーに当てる……という形式に変更されている。
「ボス・クリーバー」に表記変更。
【ボス・ケロゾーン】戦では前座のような扱いで4匹出現する。
量産型らしく大幅に弱体化しており、大砲の弾一撃で倒せる。