【ダンサー】

ダンサー とは、実在する職業。

プロフィール

ダンサー

他言語

初登場

【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】

踊りを得意とする者、または踊りで生計を立てる職業。
現代社会においては公的な資格は無く、自称すれば誰でもダンサーである。ただし民間の資格は幾つか存在している。

ゲーム作品では踊り子と呼ばれる事が多いが、ダンサーと呼ぶ作品もいくつかある。

作品別

【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】

シルヴィア?リーン?【レイリア】?の兵種として登場。クラスチェンジはできない。
周り4マスをまとめて再行動させられるため非常に強力。
レッグリングやナイトリングと組み合わせると使い勝手が良い。

【ファイアーエムブレム トラキア776】

【ラーラ】が12章外伝で【パーン】と会話した場合のみクラスチェンジ。
踊りの効果範囲は紋章の謎【フィーナ】?と同じく1人だけに戻っているが、1キャラが連続して杖を使えるようになるので非常に重要。
ここからクラスチェンジするとシーフファイターになるので注意。
なお、本作では敵軍にもダンサーが登場する。しかも登場する時は複数いる。ただし、ダンサー同士で踊るを掛け合う事はない。(もし踊るを掛け合うと2マスずつだが無限に移動できてしまうため。)

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

【ポケモントレーナー】の一種。ヒップホップな男性として登場。
観覧車イベントで【ハルオ】が登場する。

【ポケットモンスター サン・ムーン】【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ハワイアンな女性として登場。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』では【からておう】と組んで、【カポエラカップル】として登場することがある。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

ヒップホップな女性として登場。
【ミュージシャン】と組んで、【ダンサブルユニット】として登場することがある。

イベントがあるキャラクター

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月22日 21:52