【タマザラシ】

タマザラシ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

タマザラシ

他言語

Spheal(英語)
Obalie(フランス語)

全国図鑑

0363

ホウエン図鑑

173

分類

てたたきポケモン

高さ

0.8m

重さ

39.5kg

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

前のポケモン

【オニゴーリ】

次のポケモン

【トドグラー】

いつも転がって移動する【ポケモン】。流氷の季節に氷の上を転がり海を渡る姿を見かける。

能力値

ステータス

タイプ

こおり
みず

タマゴ

すいちゅう1
りくじょう

とくせい

あついしぼう
アイスボディ

隠れ特性

どんかん

HP

70

とくこう

55

こうげき

40

とくぼう

50

ぼうぎょ

50

すばやさ

25

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

あさせのほらあなで野生で出現。

【ポケットモンスター サン・ムーン】

アーカラ島の島スキャンで月曜日限定で出現。

外伝

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
ぐっすり こおり 食材ゲットS きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
チーゴのみ ピュアなオイル(確定)
マメミート
あったかジンジャー
01:33:20 9個
進化条件一覧
【トドグラー】:レベル24/タマザラシのアメ40
【トドゼルガ】:レベル33/タマザラシのアメ80
生息場所 実装
ワカクサ本島
シアンの砂浜
ウノハナ雪原
2023/07/20

サービス初期から実装されているポケモン。
【キャタピー】のこおりタイプ版のような性能で、きのみ得意と「食材ゲットS」を併せ持っている。
「チーゴのみ」はウノハナ雪原で確定好物のため、トドゼルガまで育てれば最適解ポケモンの1匹となりうる。
ただし進化が遅く、トドゼルガになるまでお手伝い時間も長いため、相当長い目で見て育てる必要がある。

おもなわざ

  • アイスボール
    こおりタイプの物理わざ。「ころがる」のこおりタイプ版のような性能で、最高5回まで毎ターン攻撃を行う。
    一度使うと行動選択がスキップされる、攻撃を当てる事に威力が2倍になる、攻撃が中断されるか外れると威力が元に戻る、と言った仕様は同じ。
    「まるくなる」を使うと威力が2倍になる点も同様。
    『ルビー・サファイア』の時点ではタマザラシ系列しかレベルアップで習得しなかった。(タマゴわざなら【ミズゴロウ】が当時から習得可能)

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月17日 15:10