ワンパチ
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
ワンパチ |
||
![]() |
他言語 |
Yamper (英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0835 | |
|
ガラル図鑑 |
046 | |
|
分類 |
こいぬポケモン | |
|
高さ |
0.3m | |
|
重さ |
13.5kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター ソード・シールド】 | |
|
前のポケモン |
【カジリガメ】 | |
|
次のポケモン |
【パルスワン】 | |
おやつに釣られて人の仕事を手伝う食いしん坊。パチパチと電気をまとってひた走る。
【パルスワン】に進化する。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
でんき |
タマゴ |
りくじょう |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
たまひろい |
隠れ特性 |
びびり |
|
HP |
59 |
とくこう |
40 |
|
こうげき |
45 |
とくぼう |
50 |
|
ぼうぎょ |
50 |
すばやさ |
26 |
吹き出しでは「イヌヌワン」、「ヌビリビリビリ」、「ヌフン」といった特徴的な鳴き声である。
【サクラギ博士】がガラル地方から貰ったポケモンとして登場。
鳴き声は主に「ワンパ」だが、たまにゲーム同様「イヌヌワン」になる。
74話の夢の中のサクラギ団の名乗りでは【ニャース】のポジションで登場(ニャースとは声優も共通)。
ワン(犬の鳴き声)+パチパチ(電気の火花の音)
外見はウェルシュコーギー・ペンブローク(色合い、大きい耳、短い足など)