【アミーボ・アモーレ】

アミーボ・アモーレ とは、【毛糸のカービィ】のキャラクター。

プロフィール

アミーボ・アモーレ

他言語

別形態

【アミーボ・ロボ】

正体

編み棒の兄弟

性別

男(?)

初登場

【毛糸のカービィ】

メタモルトマトと魔法の靴下を持って突如プププランドに現れた1対の編み棒を持ったメキシカン風の男。毛糸の世界をバラバラにしただけでなくプププランドも住民ごと毛糸の世界に変えてしまう。
魔法の毛糸でできた男は実はダミーであり本体は編み棒である。この編み棒の兄弟がそれぞれアミーボとアモーレであるが二人揃って形作られるこの男の状態をアミーボ・アモーレと言う。

作品別

【毛糸のカービィ】

本作のストーリーの元凶でラスボスでもある。ストーリー開始早々メタモルトマトを奪ったカービィを毛糸の世界へ送り込む。その後【ワドルディ】【デデデ大王】、さらには【メタナイト】までも毛糸にし支配下に置く。
最終エリア「プププランド」にてラスボスを務める。
最初は本人は戦わず過去のボス【ドドワン】【イカスタコス】と戦わせてくる。その2体倒すとようやく本人が登場する。弱点は鼻にあるボタンで引っ張ることでダメージを与えられる。

倒すと毛糸に戻り全てが終わったかに思えるが、突如編み棒が巨大化。魔法の毛糸を編み直し【アミーボ・ロボ】として立ちはだかることになる。

【星のカービィ トリプルデラックス】

レアキーホルダーのひとつとしてドット絵の彼が登場。

能力・武器

  • 敵編み出し…ザコキャラクターだけでなくドドワンやイカスタコスのようなボスキャラクターも作れる。ボスは魔法の毛糸ではないので従来よりも弱い。
  • 巻き取り…毛糸の地形を巻きとって穴に変えてしまう。
  • 垂れ幕おろし…垂れ幕を落としてカービィを裏の世界に強制的に移動させる。1つだけ空いている穴から出るまでずっと閉じ込められたままになる。

おもなセリフ

  • これは大事なメタモルトマトでアミーボ!食べたら許さんでアモーレ!…カービィにメタモルトマトを食べられる時のセリフ。一言目の語尾にアミーボ、続く二言目にアモーレと言うらしいがアモーレの語尾はこれ以後登場しない。

BGM

  • アミーボ・アモーレ

元ネタ推測

  • 編み棒+アモーレ…おそらく語呂が良かったためと思われる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月28日 20:53