【テトリスデラックス】

テトリスデラックス とは、【ゲームボーイ】【ゲームボーイカラー】用のゲーム。

概要

テトリスデラックス


他言語

Tetris DX (英語)

ハード

【ゲームボーイ】&【ゲームボーイカラー】共通

メディア

4メガビットロムカセット

ジャンル

アクションパズル

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プレイ人数

1~2人

発売日

1998/10/21 (日本)

値段

3,500円(税別)

対応機能

通信ケーブル
【スーパーゲームボーイ】

シリーズ

テトリスシリーズ

移植・リメイク

Switch:【ゲームボーイ Nintendo Switch Online】

【ゲームボーイカラー】のロンチタイトルとして発売された、GBC対応版の【テトリス】
【テトリスフラッシュ】とは異なり、従来のルールへと回帰している。
鮮やかなカラーになって画面が見やすくなっただけでなく、操作性の向上や複数のゲームモードの追加やロックダウンタイムの導入により遊べる内容が増加した。
BGMは3曲あるがすべて一新。ブロックが積み上がるたびに曲のテンポと音程が上がり両端の一番上まで積み上がるとキラキラの警告音が鳴る。

実質的に無印版のアッパーバージョンみたいな立ち位置であるが、GB初期に販売された無印版と比べると知名度が低く、各種配信も無印版が優先して行われていた。
その後【ゲームボーイ Nintendo Switch Online】にて初の移植がなされた。

基本的なルールは【テトリス】を参照。

ゲームモード

1PLAYERゲーム

  • MARATHON
    ブロックが積み上がってゲームオーバーになるまでひたすら遊べるスコアアタックゲーム。目標スコアは20万点。なおレベルは30が最高。
  • ULTRA
    3分間のスコアを競う。
  • 40LINES
    40ライン消すまでの時間を競う。クリア後には花火が上がりタイムにより背景が、消した数や消し方により花火の数や種類が変化する。目標は3分切り。
  • VS.COM
    コンピュータとの対戦が行える。ネームエントリーで登録したプレイヤーとの疑似対戦も可能。

2PLAYERゲーム

  • VS
    おなじみの対戦モード。先に相手を詰まらせて3勝した方の勝ち。
  • EXCHANGE
    各モードの記録から自動的に統計された「POWER」を他のプレイヤーに渡せる。
    送ったデータは「POWER」の数値に応じたCPUとして、「VS.COM」で対戦が行える。

ENTRY

プレイヤーデータを3つまで作成できる。名前は後から変更・削除も行える。

関連作品

リンク

移植・リメイク

  • 【ゲームボーイ Nintendo Switch Online】
    2024/12/12から配信。初の移植。
    配信時期的に、NES版と同様テトリスシリーズ40周年オムニバス作品『Tetris Forever』に合わせた物となっている。

コメント

  • 単純に無印のバージョンアップ版と言えるのだが、有名になった無印と比べると知名度が低く、VCでも配信されず影が薄い。 - シグナ (2024-01-28 08:27:02)
  • NES版と同時にまさかの初移植 - 名無しさん (2024-12-12 12:11:59)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月06日 08:06