【テトリスフラッシュ】

テトリスフラッシュ とは、【ファミリーコンピュータ】などのゲーム。

概要

テトリスフラッシュ


他言語

Tetris2 (英語)

ハード

【ファミリーコンピュータ】
【ゲームボーイ】
【スーパーファミコン】

メディア

FC:2メガビットロムカセット
GB:1メガビットロムカセット
SFC:8メガビットロムカセット

ジャンル

アクションパズル

発売元

FC・GB:任天堂
SFC:BPS

開発元

任天堂
トーセ

プロデューサー

横井軍平

ディレクター

山本雅央
山上仁志

プレイ人数

1~2人

発売日

FC:1993/09/21 (日本)
GB:1994/06/14 (日本)
SFC:1994/07/08

値段

FC:5,900円(税込)
GB:2,900円(税別)
SFC:8,000(税別)

対応機能

GB版
通信ケーブル
【スーパーゲームボーイ】

シリーズ

テトリスシリーズ

1993~1994年にかけて【ファミリーコンピュータ】【ゲームボーイ】【スーパーファミコン】で発売されたアクションパズルゲーム。
日本国内のSFC版は任天堂ではなくBPSが販売した。

タイトルや見た目こそテトリスだが、ゲームルールは「同じ色のブロックを縦か横に3色ならべると消える」、「コース内に予め配置されている光り輝くフラッシュブロックを全て消すとクリア」と言った形に変更されており、ブロックを一列に敷き詰めても消えない
つまり、テトリスの名を冠していながら中身はほぼドクターマリオである。

ハードによる違いとしてGB版ではパズルモードが追加、SFC版ではパズルモードのパスワードが表示される。

北米では『Tetris2』の名称で発売されている。もちろん日本で発売された『テトリス2+ボンブリス』とは無関係である。

パズルゲームブームが下火になりつつあったためかセールスは乏しく、更にテトリスの名を冠している事*1や、そもそもドクターマリオで十分なためかリメイクは一度も行われていない。

ゲームシステム

  • 基本ルール
    落ちてくるテトリミノはランダムで3色の色分けがされており、同じ色のテトリミノ・ブロックを3つ縦・横に並べると消滅する。
    予めフィールド内にはフラッシュブロックと固定ブロックがあり、フラッシュブロックを全て消すとラウンドクリア。
  • 対戦ルール
    対戦モードでは固定ブロックを先に全て消すか相手が上段まで詰まれば勝利。
    フラッシュブロックを消すと相手の段が1つせり上がる。

関連作品

リンク

コメント

  • パズコレ版以降のドクターマリオのフラッシュのモチーフになったともいえそう。 - シグナ (2021-02-10 07:48:59)
  • テトリスフラッシュはスーパーマリオクラブの対戦ゲームに採用されていましたっけ? 今となっては検証が困難なわけですが・・・ - 名無しさん (2021-06-19 16:48:06)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年07月02日 23:41

*1 『テトリス』を出すには版権元のザ・テトリス・カンパニーの許諾が必要になり、2002年以降には『テトリス』そのものに詳細なゲームルールとして様々なガイドラインが制定された