【かおマリオ】

かおマリオ とは、【Nintendo Switch】用のゲーム、及びスマートフォンアプリ

概要

かおマリオ

他言語

Hello, Mario! (英語)

ハード

【Nintendo Switch】
iOS/Android

メディア

ダウンロード専用

ジャンル

おもちゃのようなアプリ

発売元

任天堂

プレイ人数

1人

発売日

2025/08/26 (世界同時)

値段

無料

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

シリーズ

マリオシリーズ

【Nintendo Switch】、スマートフォン向けに配信となる『マリオシリーズ』の1作。
子供向けの『マリオシリーズ』のグッズ、「マイマリオ」の一環として発表された。ダウンロード・プレイと共に無料。

「おもちゃのようなアプリです。」と紹介しており、スマートフォン、またはSwitch画面に映った【マリオ】の顔をタッチして自由に遊ぶことができる。
マリオを直接引っ張ったり回転させたりすると様々なリアクションを起こし、その反応を楽しめる。
アイテムや敵キャラクターなどを出すことも可能。

同名の絵本も存在するため、発売スケジュールにおいてはSwitch向けが「かおマリオ」、スマートフォン向けが「かおマリオ(アプリ)」、絵本の方は「かおマリオ(えほん)」と区別されている。

ゲームシステム

  • マリオの顔を自由に触れる
    顔や髭をタッチしたり、伸ばしたりして楽しむことができる。
    回転させると目を回したり、回している間に弾くと画面端にぶつかったりするなど、様々なアクションが用意されている。
  • アイテムやキャラクターを出す
    画面左上のハテナブロックをタッチすると、様々なアイテムやキャラクターを出すことができる。
    スーパーキノコを出せばマリオが大きくなるし、スーパースターで無敵にもなれる。
    敵キャラクターがマリオに触れるとスーパーなら元に戻ったり、普通のマリオなら顔が小さく(ちびマリオに)なる要素も存在する。
    Switch版ではボタン操作で音を出して遊ぶことができる。
  • プレイ制限
    一定時間プレイしていると、マリオが居なくなってしまい遊べなくなる。プレイ時間の制限を間接的に表したものと思われる。
    再起動することですぐに遊ぶことが可能だが、以下の方法でプレイ時間の制限をなくすことができる。
    • Switch版…起動直後のマリオが帽子だけ飛びだしている画面で「LorRスティック」と「+or-ボタン」を同時に1.5秒ほど押していると右下に時計マークが表示されるので、そこをタッチする(斜め線ありが制限なし)。
    • アプリ版…起動直後のマリオが帽子だけ飛びだしている画面で歯車マークを押し、画面の指示に従ってタッチすると設定画面に飛べるので、右下の時計マークをタッチする(斜め線ありが制限なし)。

キャラクター

関連作品

リンク

コメント

  • 配信当初から、泡に100回ぶつけて「おめでとう!」という画面を出すまでのRTAが行われている。こんなことをされるマリオも大変である。 - シグナ (2025-09-05 08:44:37)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月09日 19:14