【キングドラ】

キングドラ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

キングドラ

他言語

Kingdra(英語)
Seedraking(ドイツ語)
Hyporoi(フランス語)

全国図鑑

0230

ジョウト図鑑

192

分類

ドラゴンポケモン

高さ

1.8m

重さ

152.0kg

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

進化条件

【シードラ】:りゅうのウロコを持たせて交換

前のポケモン

【ヘルガー】

次のポケモン

【ゴマゾウ】

ジョウト地方で新たに発見された、【シードラ】の進化系。
普段は海底洞窟に身を潜めているらしい。あくびで渦潮を発生させる。

能力値

ステータス

タイプ

みず
ドラゴン

タマゴ

すいちゅう1
ドラゴン

とくせい

すいすい
スナイパー

隠れ特性

しめりけ

HP

75

とくこう

95

こうげき

95

とくぼう

95

ぼうぎょ

95

すばやさ

85

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 金・銀】

シードラの追加進化として初登場。道具を持たせて通信と、当時では初の方法で進化を行う。
ストーリーではイブキが切り札として使用してくる。

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

特性「すいすい」を習得。雨パで運用できるようになったが、この時点ではわざのレパートリーが乏しい状態であった。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】

「りゅうのはどう」「りゅうせいぐん」「ラスターカノン」を獲得したため攻撃範囲が広くなり、雨パでの活躍を見込めるようになった。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

本作で初めて野生化した。
対戦では【ニョロトノ】が「あめふらし」を獲得した事で遂にスポットライトを浴び、雨パのエースとして大活躍していた。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2021年05月04日 13:19