【星のカービィ デデデでプププなものがたり】

星のカービィ デデデでプププなものがたり とは、かつては月刊コロコロコミック、現在はコロコロアニキにて連載中の漫画。

プロフィール

星のカービィ デデデでプププなものがたり


ジャンル

漫画

作者

ひかわ博一

レーベル

コロコロコミックス
コロコロアニキコミックス(傑作選)

掲載誌

月刊コロコロコミック等
コロコロアニキ

発表期間

1995年5月号~2006年11月号(月刊コロコロ時代)
2017年12月(2018年冬号)~不定期(コロコロアニキ時代)

巻数

全25巻+傑作選既刊8巻

シリーズ

星のカービィシリーズ

【カービィ】【デデデ大王】を中心に話が進むほのぼのギャグ漫画。略称として「デデプブ」や作者からとって「ひかわカービィ」とされることが多い。

初期はタイトル通り【星のカービィ 夢の泉の物語】に沿った設定やストーリー展開をしていたが、1巻第7話から冒険を止めて方針を変更、2巻に入ると【星のカービィ2】のキャラクター達がレギュラーに加わり、スターロッドを持ち逃げした話は消失して季節や時事ネタなどを中心としたギャグ漫画となった。
基本的に1話限りで話が終わり、長くても前後編の2話構成で話が進む。

1度2006年に最終回を向かえ連載が終了していたが、近年コロコロアニキコミックが発足したことで不定期ながらも連載が再開された。新作は傑作選にいくつか収録される形で登場している。

キャラクター

メインキャラクター

  • 【カービィ】
    本作の主人公。天然気味のボケキャラクターであり、デデデ大王を始めたいていの登場人物は彼に振り回されることが多い。
    ゲーム同様に大食いやコピー能力を得意とする。考える事は苦手で小学生低学年レベルの算数もできない。
    語尾には「ペポ」や「」などの半濁音をつけて喋り、中期以降は語尾が太字になる。
  • 【デデデ大王】
    カービィにいたずらを仕掛けてくるか、問題ごとを持ち込んでくる。一応ツッコミ要員であるが、大抵はカービィに巻き込まれてしまっているためツッコむ前にボロボロになってしまう。
    巻き込まれ体質やとてつもない不運の持ち主であるためやることなすことうまく行かず、おまけに本人もグータラしきっているので改善されることもない。ただ、その不運からかカービィをも凌ぐ尋常でない生命力を持ち合わせている。
    顔芸を披露することも多く、表情はかなり豊かである。
  • ポピー
    デデデ大王の側近でかなり優秀なツッコミ役。さくま版?と異なりこちらは【ポピーブラザーズSr.】で、弟に【ポピーブラザーズJr.】がいるという設定。
    デデデ大王のことはたびたび呆れつつも、なんとか世話をしている。うっぷんも貯まるので晴らすチャンスを虎視眈々と狙っていることもある。
    キャラクターデザインの変化が激しい本作の中で最も変化していると言っていいほど初期と中期のデザインが異なる。
  • 【チービィ】
    1~2巻に登場していたカービィのお目付け役。デデデもポピーも悪役だった時の貴重なツッコミ役だったが、2巻でリック達が出て来た際にデデデ大王の手下である【ディジー】と判明。以降はリック達と入れ替わるようにレギュラーから外れ、一切ストーリーに関わらなくなる。稀にチョイ役としてコマの片隅に出る事もある。
  • リック
    チービィと入れ替わる形で登場したキャラクター。初期はボケ寄りだったが、徐々にツッコミ方面に活躍する。
    カービィに負けず劣らずの食いしん坊であり、大抵何かを食べている。
  • カイン
    いつもぼーっとしているサカナ。「んぼぅ」としか喋らない。
  • クー
    クール系でプライドが高いフクロウ。頭も切れるためプププランドの次期国王を推薦されることも。
    そのため作中の女性人気が高く女絡みでイザコザに巻き込まれることもしばしば。
    また、ボケキャラクターとしての活躍も凄まじく、大抵カービィに羽をむしり取られるか、ハタキにされてプライドを折られている。
  • チュチュ
    最古参のレギュラー女性キャラ。普段はおとなしいが怒らせると怖い。
    女の子故に移り気が激しく、付き合ってもうまく行った試しがない。
  • 【ピッチ】
    小鳥。あまり喋ることがないのでレギュラーでも影は薄い方。だが、カービィのコピーなどで登場することは多い。
  • 【ナゴ】
    こちらもピッチほどではないが影が薄い。リックとセットでひどい目に合わされることが多い。
  • 【アド】【アドレーヌ】
    ポップスターに絵の修行をしにきた女の子。本作では同一人物。
    キャラの呼び方が独特で、カービィは「カーくん」、デデデに至っては「デデの旦那」と呼ぶ。
    女の子ゆえチュチュと一緒にいることが多い。
  • リボンちゃん
    リップルスターからやってきた女の子。チュチュやアドレーヌよりやや年下のような性格で、女の子っぽいというよりは子供っぽい。しかし、回を重ねると、アイドルやレポーターもやっているので、もしかしたら子供っぽいところは演技なのかもしれない。

関連作品

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • 漫画
最終更新:2024年07月31日 13:25