スナノケガワ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
スナノケガワ |
||
![]() |
他言語 |
Sandy Shocks(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0989 | |
パルデア地方図鑑 |
381 | |
分類 |
パラドックスポケモン | |
高さ |
2.3m | |
重さ |
60.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】 | |
前のポケモン |
【チヲハウハネ】 | |
次のポケモン |
【テツノワダチ】 |
【レアコイル】と似た姿を持つ、古代のパラドックスポケモン。
レアコイルよりも大柄で、空を飛ばずに下の磁石で地上を歩き、磁石には砂鉄のようなものが付与している。ネジが連なって尾のようにもなっており、更に磁石は金属とは思えないほど柔軟な動きを見せる。
オカルト雑誌「月刊 オーカルチャー」によると、1万年生きたレアコイルの姿だと主張する科学者もいるらしい。しかし、レアコイルは太古の時代では生息していないため、謎の多い生物である。
ステータス |
|||
タイプ |
でんき じめん |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
こだいかっせい |
隠れ特性 |
なし |
HP |
85 |
とくこう |
121 |
こうげき |
81 |
とくぼう |
85 |
ぼうぎょ |
97 |
すばやさ |
101 |
『スカーレット』限定で登場。クリア後にはエリアゼロの第1観測ユニット周辺に野生で出現する。