竜王の結界は目測では50%くらいですね 醜悪と同程度、グレーターデーモン以上、掌握や虚偽以下 結界無視攻撃でなくとも係数高いスキルならそれなりにダメージが出ます そもそもの防御や魔防がおそらく1000程度あるので、防御無視攻撃は良い数字出ます
>>1
メイクさんは独自グラも付与されています! ナイトヴァンパイアよりも異防が5%も高いんです!!
メイクさんは転倒耐性がないのでハメられます 思うに、戦闘面においては単なる名前のついたナイトヴァンパイアですね
>>5
ありがとうございます。 情報を更新いたしました。
醜悪の悪魔など状態異常が多い戦闘ではマイクソンの大祝福の祈祷がかなり有用でした。オーバーチャクラでは消せない異常も全部消して回復もできるし、不思議な帽子も合わせると更に心強い。参考までにどうぞ。
>>3
聞いてよかったありがとうございます ラスアクギブアップして狙います
いや、8個全部使った方がいいですね。 自分はその状態でも2-3ラストアクションを1度わざとやり直してようやくギリでカンストしましたし。
最新バージョンでは、掌握の悪魔を倒さない限り蘇生アイテムが使えなくなるようですから、気付薬をしこたま買い込んで臨む戦法は通じなくなってるようですね。
2-3での刹那のカンストはランダムマスONありで経験値アップ6個くらい必要ですか?
分岐1 右に進む(右) 宝箱、根性印(装飾、異防+15) 左に進む(左) 未調査。wiki情報強靭なる意思 分岐2 ぼーぼー燃えてる。 熱いのは嫌なので違う方に行く(左) 罠宝箱(デーモンボックス) 熱くても大丈夫!たぶん(上) wiki情報エリクサー 中ボス撃破、マップチェンジ後 分岐3 どこに行っても魔物だらけ。 みんなで進めば怖くない(右) wiki情報上級夢魔の服 みんなで進めば怖くない(左) 歪成長の付喪神(魔物服、●闘)
分岐1 何か書いてある。 電撃に自信がある人→(右) 青スイッチあり。効果不明。 電撃に自信がない人←(左) 未調査 分岐2 ワープ装置がある。 使ってみる(左) 未調査 そんなに子供じゃないもん(上) 宝箱、疲労温和結界の札Z マップチェンジ後、ボス前へ 分岐5 電撃バチバチ! バチバチ進む(上) 未調査。wiki情報宝箱、高位コントローラー バチバチ怖い(右) 宝箱、ファラディオールの巻物 分岐6 今度はどっち? そのまま進む(右) 宝箱、物理結界(*コロボックル店売りアイテム) なんだか変なのがある方に進む(上) 未調査。wiki情報ダメージ罠と宝箱エレメンタルリング
>>2
わかりました。ありがとうございます。
申し訳ありません。 単純に、自分がそこまで攻略できておりません。 攻略ができ次第、更新いたします。
いつも更新お疲れ様です。 フルスぺ攻略とか本当に助かってます。 更新の要望ってここでも大丈夫ですか? 並行世界統合部隊その1の攻略の目安とかあったら 育成のモチベーションになるのでお願いしたいです。 後フルスぺ醜悪もほしいです。(忙しい中に多くて申し訳ないです)
この物語の結末で、最後の聖二に魅力が感じられなかったら、2週目へ進んでも面白くないだろう。
分岐3 どっちが一番近い? あみだくじで決める(左)*天使アイコン 再分岐 また魔力吸収装置ってやつらしい。 魔法使い組がきつそう(下) 未調査。wiki情報とくになし 刹那一人で問題ない(左) MP罠、40*4 計160 宝箱、プラチナロッド(杖)
追加 宝箱、鬼神の小手(装飾、物攻+100)
中ボス撃破、マップチェンジ後 条件分岐 破壊を試みる 火魔法Lv4習得で突破確認 刹那攻撃1500以上、花火習得でも突破は不可能 宝箱、アダマンタイトの欠片
ドラゴンライダー系は暗闇耐性がありません が、素直に火力で押し切った方が結果的に被害が少ない気がします 回避が多少高いので必中のレーザーや精密射撃の使用をお勧めいたします 紳士系は回避と魔法反射両方の可能性が高めなので、こちらも必中系の攻撃の優先を勧めます 例外としては心の星系魔法は反射されても心の耐性で耐えられるので、当たればヨシ、反射されても他の敵に当たるので悪くは無いです。同じく属性耐性の盾持ったカディスも盾と同じ魔法ならリスク下がります
かしこまりました。 幼児化、アリンさんの吸血鬼瞑想で治せたので、異常全回復で治せるか―と思っていたのですがその通りの模様ですね。 アイテムでは治せないが正しそうです。 そう考えると、錯覚の効果などバランスが考えられています。
本当に削除しますか?
196日前
281日前
287日前
289日前
290日前
294日前
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
竜王の結界は目測では50%くらいですね
醜悪と同程度、グレーターデーモン以上、掌握や虚偽以下
結界無視攻撃でなくとも係数高いスキルならそれなりにダメージが出ます
そもそもの防御や魔防がおそらく1000程度あるので、防御無視攻撃は良い数字出ます
>>1
メイクさんは独自グラも付与されています!
ナイトヴァンパイアよりも異防が5%も高いんです!!
メイクさんは転倒耐性がないのでハメられます
思うに、戦闘面においては単なる名前のついたナイトヴァンパイアですね
>>5
ありがとうございます。
情報を更新いたしました。
醜悪の悪魔など状態異常が多い戦闘ではマイクソンの大祝福の祈祷がかなり有用でした。オーバーチャクラでは消せない異常も全部消して回復もできるし、不思議な帽子も合わせると更に心強い。参考までにどうぞ。
>>3
聞いてよかったありがとうございます
ラスアクギブアップして狙います
>>1
いや、8個全部使った方がいいですね。
自分はその状態でも2-3ラストアクションを1度わざとやり直してようやくギリでカンストしましたし。
最新バージョンでは、掌握の悪魔を倒さない限り蘇生アイテムが使えなくなるようですから、気付薬をしこたま買い込んで臨む戦法は通じなくなってるようですね。
2-3での刹那のカンストはランダムマスONありで経験値アップ6個くらい必要ですか?
分岐1
右に進む(右)
宝箱、根性印(装飾、異防+15)
左に進む(左)
未調査。wiki情報強靭なる意思
分岐2
ぼーぼー燃えてる。
熱いのは嫌なので違う方に行く(左)
罠宝箱(デーモンボックス)
熱くても大丈夫!たぶん(上)
wiki情報エリクサー
中ボス撃破、マップチェンジ後
分岐3
どこに行っても魔物だらけ。
みんなで進めば怖くない(右)
wiki情報上級夢魔の服
みんなで進めば怖くない(左)
歪成長の付喪神(魔物服、●闘)
分岐1
何か書いてある。
電撃に自信がある人→(右)
青スイッチあり。効果不明。
電撃に自信がない人←(左)
未調査
分岐2
ワープ装置がある。
使ってみる(左)
未調査
そんなに子供じゃないもん(上)
宝箱、疲労温和結界の札Z
マップチェンジ後、ボス前へ
分岐5
電撃バチバチ!
バチバチ進む(上)
未調査。wiki情報宝箱、高位コントローラー
バチバチ怖い(右)
宝箱、ファラディオールの巻物
分岐6
今度はどっち?
そのまま進む(右)
宝箱、物理結界(*コロボックル店売りアイテム)
なんだか変なのがある方に進む(上)
未調査。wiki情報ダメージ罠と宝箱エレメンタルリング
>>2
わかりました。ありがとうございます。
申し訳ありません。
単純に、自分がそこまで攻略できておりません。
攻略ができ次第、更新いたします。
いつも更新お疲れ様です。
フルスぺ攻略とか本当に助かってます。
更新の要望ってここでも大丈夫ですか?
並行世界統合部隊その1の攻略の目安とかあったら
育成のモチベーションになるのでお願いしたいです。
後フルスぺ醜悪もほしいです。(忙しい中に多くて申し訳ないです)
この物語の結末で、最後の聖二に魅力が感じられなかったら、2週目へ進んでも面白くないだろう。
分岐3
どっちが一番近い?
あみだくじで決める(左)*天使アイコン
再分岐
また魔力吸収装置ってやつらしい。
魔法使い組がきつそう(下)
未調査。wiki情報とくになし
刹那一人で問題ない(左)
MP罠、40*4 計160
宝箱、プラチナロッド(杖)
>>1
追加
宝箱、鬼神の小手(装飾、物攻+100)
中ボス撃破、マップチェンジ後
条件分岐
破壊を試みる
火魔法Lv4習得で突破確認
刹那攻撃1500以上、花火習得でも突破は不可能
宝箱、アダマンタイトの欠片
ドラゴンライダー系は暗闇耐性がありません
が、素直に火力で押し切った方が結果的に被害が少ない気がします
回避が多少高いので必中のレーザーや精密射撃の使用をお勧めいたします
紳士系は回避と魔法反射両方の可能性が高めなので、こちらも必中系の攻撃の優先を勧めます
例外としては心の星系魔法は反射されても心の耐性で耐えられるので、当たればヨシ、反射されても他の敵に当たるので悪くは無いです。同じく属性耐性の盾持ったカディスも盾と同じ魔法ならリスク下がります
>>3
かしこまりました。
幼児化、アリンさんの吸血鬼瞑想で治せたので、異常全回復で治せるか―と思っていたのですがその通りの模様ですね。
アイテムでは治せないが正しそうです。
そう考えると、錯覚の効果などバランスが考えられています。