atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p5x 攻略wiki @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • よくある質問

p5x 攻略wiki @ ウィキ

よくある質問

最終更新:2025年09月12日 16:08

nunu

- view
だれでも歓迎! 編集
  • プレイ前情報
    • なんでこんなに日本語版実装遅かったの?
    • ぶっちゃけ面白い?
    • 主人公の名前ってどうなってる?後から変えられる?
  • ガチャ関連
    • ガチャはどんな感じ?
    • 武器ガチャはどんな感じ?
    • リセマラすべき?
    • ガチャ引かないと人権無い?
    • 星4キャラや武器の選択チケットは誰に使えばいい?
    • 星5キャラ以外はゴミなんでしょー?
    • 星5武器って必須なの?
    • 課金した方がいい?
    • キャラ凸っていくつ? した方がいい?
    • ガチャ引かないとそのキャラとコープ(シナジー)できない?
    • 水着キャラは既存の同キャラと編成できる?
  • シナジー関連
    • シナジーって何?
    • シナジーは誰から進めていくのがいいの?
    • 股掛け出来る?
    • 一度恋人、または友人ルートを選ぶともう戻せない?
    • 股掛けした方がいい?
    • なんで美波にシナジーがないんだよ
  • ペルソナ関連
    • ペルソナ合体のシステムがよくわからない、印章って何?
    • ペルソナのスキル継承ってどうなってるの?
  • 他システム関連
    • 自在結晶と異界宝珠って何が違うの?
    • カンパニオって何?
    • 体力とか行動力って何?どう使えばいいの?
      • 体力
      • 行動力
    • 人間パラメータは何を優先すればいいの?
    • マイパレスってハウジングとかに興味なければ放置でいい?
    • スキーマって何?
    • 啓示って何?何からつければいい?

プレイ前情報

なんでこんなに日本語版実装遅かったの?

 そもそも日本で出す予定ではなかったからです
 中国の開発会社パーフェクトワールドがアトラスにP5のソシャゲ作らせてくださいと言ってきたのでまぁ監修だけで済むならいいかと
 いうことで許可を出したのが始まりです
 その後β中に炎上したことによってアトラスが全面的にシナリオを改修、書き直しを行ったという経緯があります 

ぶっちゃけ面白い?

 正当なP5続編と思える位には現状シナリオが面白いです
 ガチャとスコアアタックが追加されたP5と思うといいかも

主人公の名前ってどうなってる?後から変えられる?

名字3文字+名前3文字の組み合わせで決める必要があります
デフォルトネームは上城 渚です
後からでも変えられますが、初回だけ無料で2回目以降は有料(ガチャ石を消費)です

ガチャ関連

ガチャはどんな感じ?

 星5を引ける確率が0.8%なので通常の十連で狙って引くのはかなり難しい
 しかし天井が80連にあり、一度目の天井では50%の確率でピックアップキャラが引ける
 もしその天井ですり抜けてしまった場合は次の天井、または星5を引いた場合確定でピックアップキャラを引ける
 つまり160連すれば確定で引ける

武器ガチャはどんな感じ?

 こちらも星5確率は0.8%です
 しかし事前に「星5を引いた時、どの武器が排出されるか」を選択することができます
 固定のピックアップ武器枠の他に2つ選択することができ(選択しなければならない)、
 ピックアップ対象が50%、残りの2つが25%ずつの確率で排出されます
 天井は70連で、キャラガチャと同様にすり抜けても140確定になります

リセマラすべき?

 しなくても問題はないが、星5キャラはやはり強力なので一人は居ると楽ではあります
 ただこのゲームはデイリーで貰える報酬(主人公の経験値)がとても大事なので、リセマラに時間をかけるよりは早く進めた方が良いです
ゲームは遊んでみたいけどリセマラの可否が難しいうちは一旦1章(キウチパレス)クリアまで進めてリセマラを検討するのもありです。1章クリアまでなら☆5キャラが0でも貰った育成素材やペルソナ達を駆使すればクリア自体は可能です。
チュートリアルやバトルの基本を抑えた上で星5キャラ欲しいかの良い判断材料にもなります。
 なおゲームを進めるとモナ・パンサー・スカルのうちどれか一人を選んで貰えます

ガチャ引かないと人権無い?

 いわゆるPVPは存在しない為、引かなくても別にいいです
 引くとストーリー攻略やギルドでのスコアアタック、個人でのスコアアタックが楽になるので石を稼ぎやすくなるけどまぁそれくらい
ただし各ガチャによる怪盗被りで発生する認知の断片(特にⅡ)はある程度ストックしておきたい。
石はまだしも集まれば☆5武器選択箱と交換可能で、そもそも怪盗が揃ってない最序盤は☆4怪ドル選択券でパペットやリオン等の任意の☆4怪盗へと交換してしまうのも手。
認知の断片Ⅰにも月毎に交換上限があるのでせめて石ぐらいは交換しておこう。

星4キャラや武器の選択チケットは誰に使えばいい?

 パペットを最優先で取りましょう。ナビはしばらくオキャンとパペットの2人しかおらず、オキャンは配布で手に入るからです
 パペットは課金するならスタートダッシュパックでも手に入るので課金するならそちらで手に入れても問題ありません

 それ以外に関しては自分がメインで使っているキャラクターに合わせて取るといいでしょう、ゲーム内でもオススメ編成が紹介されているのでそちらを参照しましょう
 キャラの確保を優先して、全員を確保できているなら好きなキャラの凸を優先しましょう
 武器も同様に使っているキャラの武器を優先して、凸よりも未所持武器の確保優先でおっけーです

星5キャラ以外はゴミなんでしょー?

 星4キャラは超重要です、星5キャラも持ってない性能持ってるキャラとか普通に居ます
 限定星4キャラは現状存在しないし、恒常ガチャチケはかなりの頻度で貰えるので無料でガチャって沢山引こう

星5武器って必須なの?

 なくても大丈夫ですが、限定メインアタッカーの武器は入手手段がガチャしかありませんし主力で使っていくなら狙っても良いでしょう。
 恒常キャラの星5武器は選べるすり抜け枠で出てくる他、パスの報酬であるサラマンダーコイン10枚使うことでも入手できます。
 サラマンダーコインは無課金のパスだと1シーズンに1枚、ファントムパスだと5枚入手できます。

 星4キャラにも星5武器があるので好きなキャラがいるなら最優先で取ってもいいですが、とりあえず取るならナビとして多くの編成で採用できるパペットの武器にするといいでしょう。
 ちなみにモルガナパンサースカルの武器はプラン2をクリアすることでいずれか1つ星5武器を獲得できます。

課金した方がいい?

 日本版と台湾版では進行スピードや限定ガチャの恒常落ちタイミングが変わる事が明言されたので、現状(25年7月)未知数です
 課金を検討しているワンダーはバージョン2.0より更新された公式サイトから購入すると石(自在結晶)がおまけでつくのでゲーム内課金を早まる必要はないです。(ステマ)
 とりあえず課金するならデイリー達成で報酬がたくさん貰える「ファントムパス」と1か月間毎日石が貰える「マルチムVIPカード」がオススメです
 またスタートダッシュパスで手に入るパペットはかなり強力なので、こちらもお得です

キャラ凸っていくつ? した方がいい?

 6凸まであります、キャラによっては6凸で性能が格段に変わる為したいならしてもいいけどそれを活かす部分はスコアアタックのみ
 スコアアタックは一定以上は完全に自己満足の世界なのでしたけりゃすればいいと思います、筆者はしてません

ガチャ引かないとそのキャラとコープ(シナジー)できない?

 なんと引かなくてもコープ出来ます、でもコープしたらキャラが欲しくなる…ジレンマだねぇ

水着キャラは既存の同キャラと編成できる?

 例えば水着素羽とクローザーを同時に編成できる?と言う質問です
 結論から言うと無理です、どちらかを編成するならどちらかを抜かなければいけません
 2PTとかで片方のPTに水着素羽、もう片方にクローザーとかは出来ます

 あと何故か水着素羽はクローザーと、水着朋子はモコと武器を共有できますが一切シナジーはありませんのでする意味はありません

シナジー関連

シナジーって何?

 友人もといストーリー中で関わってくる怪盗団のメンバーやご近所さんから知らない妹等といった主人公と関わる者たちと仲を深めていくシステムです。
 進めていくとアイテムが貰えたり都市生活をはじめとするシステムが強化されたりと、その恩恵は大きいです
 過去作で言うコミュ(P3,P4)やコープ(P5)にあたります

 詳細はシナジーのページを参照してください

シナジーは誰から進めていくのがいいの?

 もちろん好きな子が最優先!
 ただ攻略的には、朋子のコープを進めるのが推奨されます
 常にゲーム内資金が足りなくなるゲームなので、必然的にバイトに明け暮れることになりますが
 朋子のシナジーを進めるとバイト時に上がる人間パラメータにボーナスが付いて得だからです

 詳細はお勧めのシナジーとかのページを参照してください

股掛け出来る?

 喜べ諸君、勿論できます
 将来的に11股可能な予定です、現状では6股(※台湾版情報)
 存分に家ゴミしよう!な!
 また今回は恋人になった後コープでの挙動が変化したり自宅に連れ込んだりできる

一度恋人、または友人ルートを選ぶともう戻せない?

 課金アイテムで変更が可能、存分に股掛けしよう

股掛けした方がいい?

 日本語版がどうなるかは分からないがバレンタインの時には彼女にしているキャラクター分だけバレンタインのお誘いメールと石が貰えた
 親友ルートの人はなにも貰えず、補填も無かったので基本的には股掛けをした方が良い
 思う存分、飛ぶがいい

なんで美波にシナジーがないんだよ

 ほんとにね
 実装予定はあるみたいです

 (後記:7/12に行われた大陸版生放送にて美波シナジー実装が発表!)
 ※7/31に台湾版に実装されました

ペルソナ関連


ペルソナ合体のシステムがよくわからない、印章って何?

 今作ではペルソナ同士を合体させるのではなく、印章というアイテムを使用してペルソナを生み出します
 そのため、一度作成したペルソナが手元から消えることはありません
 また、従来作のようにアルカナや種族の組み合わせで生み出されるペルソナが決まるのではなく
 「このペルソナを作りたいのであれば、このペルソナとこのペルソナ(の印章)が必要」と決められています

 同じペルソナの2体目以降を入手した時、ペルソナの代わりに印象が手に入ります
 たとえばジャックフロストを作り出したい時は、コダマの印章とオバリヨンの印章が必要になります
 そのため未入手状態からだとそれぞれ2回ずつ仲魔にする必要があります(ペルソナの取得+印章の取得)

 一度取得した印章は交換所→調伏の紋章のショップで交換することができます

ペルソナのスキル継承ってどうなってるの?

結論から言うとペルソナ合体時の継承と育成による継承が該当します。
 前者はシンプルに合体でペルソナを生み出した時、その合体に使用した印章のペルソナが持つ技を取得できます

 後者はペルソナの訓練→育成 で印章を消費することでもスキルを習得させることができます 

 ただし、そのペルソナのタイプによって覚えられない技があります
 例えばヤノシーク(銃撃タイプ)は物理タイプのスキルを習得できません

 合体で生み出した時は、タイプの制限によって覚えられないスキルを除き
 使用した印章のすべてのスキルを継承することができます
 育成で継承する場合は、印章が所持しているスキルのうちランダムで1つ覚えることができます
 例えば「ジャックフロスト」の印章を使用した場合
  • ブフ
  • 氷結ブースタⅠ
  • 魔術の素養Ⅰ
以上3つの候補からランダムで継承します。
 このため戦闘やガチャで獲得したペルソナは2体目以降は本家におけるスキルカードに近い性質も持っています。

他システム関連

自在結晶と異界宝珠って何が違うの?

 役割は全く同じです
 ゲーム中で手に入るのが自在結晶、課金でしか手に入らないのが異界宝珠です
 いわゆる無償石と有償石です

カンパニオって何?

 他のプレイヤーと組むシステム、いわゆるギルドです
 カンパニオに加入すると閼兇夢(あくむ)の扉という読めないコンテンツに挑む事ができます

 閼兇夢の扉は特殊ルール下でボスに挑むコンテンツで、
 これに参加することで結構な数のアイテムや自在結晶がもらえます
 そこまでガチガチにハイスコアを狙うコンテンツでも無いので、とりあえず気軽に加入して挑んでおくとお得でしょう
 自分で開設してもいいし、適当なカンパニオに加入しても問題ありません
 ただし抜けてから24時間の間は新たなカンパニオへの所属ができないので注意しましょう

体力とか行動力って何?どう使えばいいの?

体力

 「調伏の領域」で使用するリソースです
 調伏の領域では怪盗、武器、ペルソナの育成素材や限界突破、
 ペルソナの取得、啓示カードの取得に使用します

 上限は240、6分で1回復します。つまり1日で最大になります
 コーヒーエイド、コーヒー飴、自在結晶で回復できます

行動力

 「都市生活」で使用するリソースです
 バイトをしてお金を得たり、読書や掃除をして人間パラメータを上げたり、友人と過ごしたりするのに使用します

 上限は20、毎日朝5時に5回復します
 ムゲンエナジーで回復できます
 こちらは自在結晶で回復できず、ショップで売ってる(他の商品のオマケとして付いている)ムゲンエナジーも
 期間限定品だったり購入上限があったりするので貴重です

人間パラメータは何を優先すればいいの?

 朋子のシナジーを進めるために優しさを11まで上げる事が推奨されます 
 逆に知識は授業で勝手に上がっていくため優先度は低いです
 ちなみに授業の問題は正答だろうが誤答だろうが上がるステータスの量は変わらないので、適当に連打してても問題ありません

マイパレスってハウジングとかに興味なければ放置でいい?

 マイパレスの家具を獲得するとキャラやシステムが強化されるので大事です
 最初の内は「コレクション集めてっちゃ〜(要約)」と言う割にPメダル足りなくてグダると思うけど、訪問者(手持ちの怪盗)を設定しとけば10レベルまではレベルアップ毎にまとまった数のPメダルが貰えるのでアイコン出てくるか目覚まし代わりにログインして都度頂戴してどうぞ。
 パレスで買える家具には「パレスメーカーで購入できるもの」と「画面右下のコレクションから購入できるもの」があるので要注意

 コレクション→ギャラリー内にある「イラスト 黄昏」と「200万本突破御礼イラスト」を獲得すると
 アルバイトの収入が増加するので最優先で取得するのをオススメします
 Pメダルの交換品は最初の内はゴールドカード(とコーヒーメイド)ぐらいで後はマイパレス内のコレクションへ回していいけど、パレスレベル35からはイメジャリ用の「星屑の欠片」の交換が解禁されるので30後半からは無駄遣いしてはいけない。

スキーマって何?

 主人公専用の成長要素です 
 新規ペルソナを取得したとき等に得られる「スキーマポイント」、
 ベルベットルームの試練をクリアした時などに得られる「スキーマポイント+」を使用して主人公を強化できます

 ゲーム内育成素材(魂魄玉1万)でリセットもできるので気軽に振って大丈夫です

啓示って何?何からつければいい?

 ワンダーのレベルが35になると解禁される装備品。
 啓示は「動力・旭」や「平和・月」といった命名法則を元に手に入るけど全く同じ名称でも入手時・強化される能力は異なる。
 低ランクの啓示はレベル上限も低いので強化しても能力も相応になるが、啓示自体も強化素材になるので無駄というわけではない。
 要は装備すると怪盗の能力が上がるシステムだけど、装備枠が決まっており、「旭・月・星・天」は啓示の名前に書いてある一致してないと装着出来ない。
 最終的には各怪盗の立ち回りに一致したセット効果かつステータス(例えばルフェルなら回復がメインなのでセット効果であれば回復量を上げる「恵愛」または各回復スキルに影響する攻撃力を上げる「動力」等)を選ぶのが望ましい…
 啓示自体が少ない頃は怪盗の啓示装備画面からフィルター使って攻撃に関わるステータス(攻撃力%・攻撃倍率+等。旭の装備枠はHPがメインなのでとりあえず欲しいステータス)を指定して出てきたのを装備しておくと攻撃面だけは補強されるのでまずはそこからスタートしよう(ソイ等HP盛らないと全然強くならないケースもあるのでよく使う怪盗のスキルの説明もよく見ておこう)
 本格的に考えるなら怪盗自体のレベル上げから武器・スキルも程よく上がってからかワンダーのレベルが足りなくて強化が滞りやすい60後半辺りから。ここからは「宙」を交えたセット効果やお望みのステータスを狙って掘りに行くのも選択肢に入ってくる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「よくある質問」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


p5x 攻略wiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
    • 獅童正義後援会
    • 用語集
    • 画像置き場
+ よくある質問
よくある質問
  • どんなゲーム?
  • ガチャどんな感じ?
  • 怪ドルってなあに?
  • ペルソナ5との関りはどんな感じ?
  • ペルソナ3との関りはどんな感じ?
  • 小ネタ・お役立ち情報
  • 育成要素
  • 序盤の効率の良い進め方
  • お勧めペルソナ
    • メイン二章までのお勧めペルソナ
  • 台湾版P5Xの始め方
  • 台湾版と日本語版の違い
    • 日本語版と台湾版のキャラtier
  • デカパイランキング
  • プリケツランキング
  • リセマラのやり方
  • 戦闘システムのあれこれ
  • キャラクター人気投票

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換
  • wiki編集談義

データベース

+ 主要キャラ
主要キャラ
  • ワンダー(主人公)
  • キャトル(ルフェル)
  • クローザー(新井素羽)
  • ソイ(加納駿)
  • ウィンド
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • ルーチェ

+ 限定星5キャラクター
限定星5キャラクター
  • ジョーカー(雨宮蓮)
  • ブイ(YUI)
  • フォックス(喜多川祐介)
  • クイーン(新島真)
  • コード(坂井綾香)
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • 水着素羽
  • 水着朋子
  • メッサ(北里基良)
  • ナビ(佐倉双葉)
  • ノワール(奥村春)
  • モント・フィギュア
  • バイオレット(芳澤かすみ)
  • 限りないウィンド
  • 正月リン
  • マトイ
  • クロウ
  • アンジュ
  • 結城理
  • 岳羽ゆかり
  • 真田明彦
  • ベリー
  • 水着マリアン
  • 水着パペット
  • ブリッツ

+ 恒常星5キャラクター
恒常星5キャラクター
  • パンサー(高巻杏)
  • モナ(モルガナ)
  • スカル(坂本竜司)
  • リン(李瑤鈴)
  • リドル(西森陽菜)
  • マリアン(宮下美波)
  • フィービー(椎名悠美)
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • チェリッシュ(芦谷真咲)
  • ハウラー(道玄坂ルーナ)
  • ターボ(橋本麻由美)

+ 星4キャラクター
星4キャラクター
  • モコ(野毛朋子)
  • キー(黒谷清)
  • オキャン(富山佳代)
  • モント(琴音・モンターニュ)
  • パペット(佐原海夕)
  • フルーレ(白鳥誠司)
  • セピア(須見俊也)
  • レオン(神山嶺央)
  • ユキ(藤川雪実)
  • ヴィノ(長尾チヅ子)

  • ワンダー武器一覧
  • スキル一覧
  • ペルソナ一覧
  • 今後実装するペルソナ一覧
  • 啓示
    • 啓示一覧
    • ステータス解説
    • キャラ別おすすめ啓示

コンテンツ

  • 都市生活
    • 料理
    • カプセル自販機
  • 人間パラメータ
  • シナジー
    • お勧めのシナジーとか
    • シナジー選択肢
    • 未実装キャラシナジー好物纏め
    • キャラ別プレゼントの費用対効果表
  • メメントス
  • パレス
  • ベルベットルームの試練
  • 心の海の試練
  • 閼兇夢(あくむ)の扉
  • イベント
    • P5イベント
  • 渇望メトロライン
    • 欲望の路線
  • カンパニオ
  • マイパレス
  • 茨の試練
  • 遠征
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • 怪盗秘聞
  • 大富豪
  • 星盤の試練

その他

  • キャラクターテンプレート
  • ペルソナテンプレート
  • 登録用テンプレ
  • 雑記帳
  • 考察
  • おすすめ関連サイト
  • 砂場
  • ペルソナ関連商品
  • 獅童後援会便り

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キャラクター人気投票
  2. 図鑑/水着素羽
  3. お勧めのシナジーとか
  4. 図鑑
  5. お勧めペルソナ
  6. 図鑑/水着朋子
  7. キャラ別プレゼントの費用対効果表
  8. 獅童後援会便り
  9. デカパイランキング
  10. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44分前

    獅童後援会便り
  • 1時間前

    人間パラメータ
  • 1時間前

    コメント/wiki編集談義
  • 1時間前

    コメント/雑談・質問
  • 1時間前

    未実装キャラシナジー好物纏め
  • 1時間前

    キャラクター人気投票
  • 15時間前

    砂場
  • 1日前

    お勧めのシナジーとか
  • 1日前

    キャラ別プレゼントの費用対効果表
  • 1日前

    用語集
もっと見る
人気タグ「_」関連ページ
  • 欲望の路線
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター人気投票
  2. 図鑑/水着素羽
  3. お勧めのシナジーとか
  4. 図鑑
  5. お勧めペルソナ
  6. 図鑑/水着朋子
  7. キャラ別プレゼントの費用対効果表
  8. 獅童後援会便り
  9. デカパイランキング
  10. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44分前

    獅童後援会便り
  • 1時間前

    人間パラメータ
  • 1時間前

    コメント/wiki編集談義
  • 1時間前

    コメント/雑談・質問
  • 1時間前

    未実装キャラシナジー好物纏め
  • 1時間前

    キャラクター人気投票
  • 15時間前

    砂場
  • 1日前

    お勧めのシナジーとか
  • 1日前

    キャラ別プレゼントの費用対効果表
  • 1日前

    用語集
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.