プレイ前情報
なんでこんなに日本語版実装遅かったの?
そもそも日本で出す予定ではなかったからです
中国の開発会社パーフェクトワールドがアトラスにP5のソシャゲ作らせてくださいと言ってきたのでまぁ監修だけで済むならいいかと
いうことで許可を出したのが始まりです
その後β中に炎上したことによってアトラスが全面的にシナリオを改修、書き直しを行ったという経緯があります
中国の開発会社パーフェクトワールドがアトラスにP5のソシャゲ作らせてくださいと言ってきたのでまぁ監修だけで済むならいいかと
いうことで許可を出したのが始まりです
その後β中に炎上したことによってアトラスが全面的にシナリオを改修、書き直しを行ったという経緯があります
ぶっちゃけ面白い?
正当なP5続編と思える位には現状シナリオが面白いです
ガチャとスコアアタックが追加されたP5と思うといいかも
ガチャとスコアアタックが追加されたP5と思うといいかも
主人公の名前ってどうなってる?後から変えられる?
名字3文字+名前3文字の組み合わせで決める必要があります
デフォルトネームは上城 渚です
後からでも変えられますが、初回だけ無料で2回目以降は有料(ガチャ石を消費)です
デフォルトネームは上城 渚です
後からでも変えられますが、初回だけ無料で2回目以降は有料(ガチャ石を消費)です
ガチャ関連
ガチャはどんな感じ?
星5を引ける確率が0.8%なので通常の十連で狙って引くのはかなり難しい
しかし天井が80連にあり、一度目の天井では50%の確率でピックアップキャラが引ける
もしその天井ですり抜けてしまった場合は次の天井、または星5を引いた場合確定でピックアップキャラを引ける
つまり160連すれば確定で引ける
しかし天井が80連にあり、一度目の天井では50%の確率でピックアップキャラが引ける
もしその天井ですり抜けてしまった場合は次の天井、または星5を引いた場合確定でピックアップキャラを引ける
つまり160連すれば確定で引ける
武器ガチャはどんな感じ?
こちらも星5確率は0.8%です
しかし事前に「星5を引いた時、どの武器が排出されるか」を選択することができます
固定のピックアップ武器枠の他に2つ選択することができ(選択しなければならない)、
ピックアップ対象が50%、残りの2つが25%ずつの確率で排出されます
天井は70連で、キャラガチャと同様にすり抜けても140確定になります
しかし事前に「星5を引いた時、どの武器が排出されるか」を選択することができます
固定のピックアップ武器枠の他に2つ選択することができ(選択しなければならない)、
ピックアップ対象が50%、残りの2つが25%ずつの確率で排出されます
天井は70連で、キャラガチャと同様にすり抜けても140確定になります
リセマラすべき?
しなくても問題はないが、星5キャラはやはり強力なので一人は居ると楽ではあります
ただこのゲームはデイリーで貰える報酬(主人公の経験値)がとても大事なので、リセマラに時間をかけるよりは早く進めた方が良いです
なおゲームを進めるとモナ・パンサー・スカルのうちどれか一人を選んで貰えます
ただこのゲームはデイリーで貰える報酬(主人公の経験値)がとても大事なので、リセマラに時間をかけるよりは早く進めた方が良いです
なおゲームを進めるとモナ・パンサー・スカルのうちどれか一人を選んで貰えます
ガチャ引かないと人権無い?
いわゆるPVPは存在しない為、引かなくても別にいいです
引くとストーリー攻略やギルドでのスコアアタック、個人でのスコアアタックが楽になるので石を稼ぎやすくなるけどまぁそれくらい
引くとストーリー攻略やギルドでのスコアアタック、個人でのスコアアタックが楽になるので石を稼ぎやすくなるけどまぁそれくらい
星5キャラ以外はゴミなんでしょー?
星4キャラは超重要です、星5キャラも持ってない性能持ってるキャラとか普通に居ます
限定星4キャラは現状存在しないし、恒常ガチャチケはかなりの頻度で貰えるので無料でガチャって沢山引こう
限定星4キャラは現状存在しないし、恒常ガチャチケはかなりの頻度で貰えるので無料でガチャって沢山引こう
課金した方がいい?
日本版と台湾版では進行スピードや限定ガチャの恒常落ちタイミングが変わる事が明言されたので、現状(25年7月)未知数です
とりあえずマルチムVIPカードはかなりお得です
またスタートダッシュパスで手に入るパペットはかなり強力なので、こちらもお得です
とりあえずマルチムVIPカードはかなりお得です
またスタートダッシュパスで手に入るパペットはかなり強力なので、こちらもお得です
キャラ凸っていくつ? した方がいい?
6凸まであります、キャラによっては6凸で性能が格段に変わる為したいならしてもいいけどそれを活かす部分はスコアアタックのみ
スコアアタックは一定以上は完全に自己満足の世界なのでしたけりゃすればいいと思います、筆者はしてません
スコアアタックは一定以上は完全に自己満足の世界なのでしたけりゃすればいいと思います、筆者はしてません
ガチャ引かないとそのキャラとコープ(シナジー)できない?
なんと引かなくてもコープ出来ます、でもコープしたらキャラが欲しくなる…ジレンマだねぇ
シナジー関連
シナジーって何?
友人たちと仲を深めていくシステムです
進めていくとアイテムが貰えたりシステムが強化されたりと、その恩恵は大きいです
過去作で言うコミュ(P3,P4)やコープ(P5)にあたります
進めていくとアイテムが貰えたりシステムが強化されたりと、その恩恵は大きいです
過去作で言うコミュ(P3,P4)やコープ(P5)にあたります
詳細はシナジーのページを参照してください
シナジーは誰から進めていくのがいいの?
もちろん好きな子が最優先!
ただ攻略的には、朋子のコープを進めるのが推奨されます
常にゲーム内資金が足りなくなるゲームなので、必然的にバイトに明け暮れることになりますが
朋子のシナジーを進めるとバイト時に上がる人間パラメータにボーナスが付いて得だからです
ただ攻略的には、朋子のコープを進めるのが推奨されます
常にゲーム内資金が足りなくなるゲームなので、必然的にバイトに明け暮れることになりますが
朋子のシナジーを進めるとバイト時に上がる人間パラメータにボーナスが付いて得だからです
詳細はお勧めのシナジーとかのページを参照してください
股掛け出来る?
喜べ諸君、勿論できます
将来的に11股可能な予定です、現状では6股(※台湾版情報)
存分に家ゴミしよう!な!
また今回は恋人になった後コープでの挙動が変化したり自宅に連れ込んだりできる
将来的に11股可能な予定です、現状では6股(※台湾版情報)
存分に家ゴミしよう!な!
また今回は恋人になった後コープでの挙動が変化したり自宅に連れ込んだりできる
一度恋人、または友人ルートを選ぶともう戻せない?
課金アイテムで変更が可能、存分に股掛けしよう
股掛けした方がいい?
日本語版がどうなるかは分からないがバレンタインの時には彼女にしているキャラクター分だけバレンタインのお誘いメールと石が貰えた
親友ルートの人はなにも貰えず、補填も無かったので基本的には股掛けをした方が良い
思う存分、飛ぶがいい
親友ルートの人はなにも貰えず、補填も無かったので基本的には股掛けをした方が良い
思う存分、飛ぶがいい
なんで美波にシナジーがないんだよ
ほんとにね
実装予定はあるみたいです
実装予定はあるみたいです
(後記:7/12に行われた大陸版生放送にて美波シナジー実装が発表!)
ペルソナ関連
ペルソナ合体のシステムがよくわからない、印章って何?
今作ではペルソナ同士を合体させるのではなく、印章というアイテムを使用してペルソナを生み出します
そのため、一度作成したペルソナが手元から消えることはありません
また、従来作のようにアルカナや種族の組み合わせで生み出されるペルソナが決まるのではなく
「このペルソナを作りたいのであれば、このペルソナとこのペルソナ(の印章)が必要」と決められています
そのため、一度作成したペルソナが手元から消えることはありません
また、従来作のようにアルカナや種族の組み合わせで生み出されるペルソナが決まるのではなく
「このペルソナを作りたいのであれば、このペルソナとこのペルソナ(の印章)が必要」と決められています
同じペルソナの2体目以降を入手した時、ペルソナの代わりに印象が手に入ります
たとえばジャックフロストを作り出したい時は、コダマの印章とオバリヨンの印章が必要になります
そのため未入手状態からだとそれぞれ2回ずつ仲魔にする必要があります(ペルソナの取得+印章の取得)
たとえばジャックフロストを作り出したい時は、コダマの印章とオバリヨンの印章が必要になります
そのため未入手状態からだとそれぞれ2回ずつ仲魔にする必要があります(ペルソナの取得+印章の取得)
一度取得した印章は交換所→調伏の紋章のショップで交換することができます
ペルソナのスキル継承ってどうなってるの?
合体でペルソナを生み出した時、その合体に使用した印章のペルソナが持つ技を取得できます
また、ペルソナの訓練→育成 で印章を消費することでもスキルを習得させることができます
また、ペルソナの訓練→育成 で印章を消費することでもスキルを習得させることができます
ただし、そのペルソナのタイプによって覚えられない技があります
例えばヤノシーク(銃撃タイプ)は物理タイプのスキルを習得できません
例えばヤノシーク(銃撃タイプ)は物理タイプのスキルを習得できません
合体で生み出した時は、タイプの制限によって覚えられないスキルを除き
使用した印章のすべてのスキルを継承することができます
育成で継承する場合は、印章が所持しているスキルのうちランダムで1つ覚えることができます
使用した印章のすべてのスキルを継承することができます
育成で継承する場合は、印章が所持しているスキルのうちランダムで1つ覚えることができます
他システム関連
自在結晶と異界宝珠って何が違うの?
役割は全く同じです
ゲーム中で手に入るのが自在結晶、課金でしか手に入らないのが異界宝珠です
いわゆる無償石と有償石です
ゲーム中で手に入るのが自在結晶、課金でしか手に入らないのが異界宝珠です
いわゆる無償石と有償石です
カンパニオって何?
他のプレイヤーと組むシステム、いわゆるギルドです
カンパニオに加入すると閼兇夢(あくむ)の扉という読めないコンテンツに挑む事ができます
カンパニオに加入すると閼兇夢(あくむ)の扉という
閼兇夢の扉は特殊ルール下でボスに挑むコンテンツで、
これに参加することで結構な数のアイテムや自在結晶がもらえます
そこまでガチガチにハイスコアを狙うコンテンツでも無いので、とりあえず気軽に加入して挑んでおくとお得でしょう
自分で開設してもいいし、適当なカンパニオに加入しても問題ありません
ただし抜けてから24時間の間は新たなカンパニオへの所属ができないので注意しましょう
これに参加することで結構な数のアイテムや自在結晶がもらえます
そこまでガチガチにハイスコアを狙うコンテンツでも無いので、とりあえず気軽に加入して挑んでおくとお得でしょう
自分で開設してもいいし、適当なカンパニオに加入しても問題ありません
ただし抜けてから24時間の間は新たなカンパニオへの所属ができないので注意しましょう
体力とか行動力って何?どう使えばいいの?
体力
「調伏の領域」で使用するリソースです
調伏の領域では怪盗、武器、ペルソナの育成素材や限界突破、
ペルソナの取得、啓示カードの取得に使用します
調伏の領域では怪盗、武器、ペルソナの育成素材や限界突破、
ペルソナの取得、啓示カードの取得に使用します
上限は240、6分で1回復します。つまり1日で最大になります
コーヒーエイド、コーヒー飴、自在結晶で回復できます
コーヒーエイド、コーヒー飴、自在結晶で回復できます
行動力
「都市生活」で使用するリソースです
バイトをしてお金を得たり、読書や掃除をして人間パラメータを上げたり、友人と過ごしたりするのに使用します
バイトをしてお金を得たり、読書や掃除をして人間パラメータを上げたり、友人と過ごしたりするのに使用します
上限は20、毎日朝5時に5回復します
ムゲンエナジーで回復できます
こちらは自在結晶で回復できず、ショップで売ってる(他の商品のオマケとして付いている)ムゲンエナジーも
期間限定品だったり購入上限があったりするので貴重です
ムゲンエナジーで回復できます
こちらは自在結晶で回復できず、ショップで売ってる(他の商品のオマケとして付いている)ムゲンエナジーも
期間限定品だったり購入上限があったりするので貴重です
人間パラメータは何を優先すればいいの?
朋子のシナジーを進めるために優しさを11まで上げる事が推奨されます
逆に知識は授業で勝手に上がっていくため優先度は低いです
ちなみに授業の問題は正答だろうが誤答だろうが上がるステータスの量は変わらないので、適当に連打してても問題ありません
逆に知識は授業で勝手に上がっていくため優先度は低いです
ちなみに授業の問題は正答だろうが誤答だろうが上がるステータスの量は変わらないので、適当に連打してても問題ありません
マイパレスってハウジングとかに興味なければ放置でいい?
マイパレスの家具を獲得するとキャラやシステムが強化されるので大事です
パレスで買える家具には「パレスメーカーで購入できるもの」と「画面右下のコレクションから購入できるもの」があるので要注意
パレスで買える家具には「パレスメーカーで購入できるもの」と「画面右下のコレクションから購入できるもの」があるので要注意
コレクション→ギャラリー内にある「イラスト 黄昏」と「200万本突破御礼イラスト」を獲得すると
アルバイトの収入が増加するので最優先で取得するのをオススメします
アルバイトの収入が増加するので最優先で取得するのをオススメします
スキーマって何?
ゲーム内育成素材(魂魄玉1万)でリセットもできるので気軽に振って大丈夫です