
キャラクター紹介


街の片隅でギターを抱えて歩く、大学生兼ストリートミュージシャン
高校時代に友人にバンドを組まないかと誘われる、内向的で恥ずかしがり屋だった為あまり目立たないギタリストとして活躍
高校時代に友人にバンドを組まないかと誘われる、内向的で恥ずかしがり屋だった為あまり目立たないギタリストとして活躍
バンド解散後、音楽活動での欲望が消えずギターを手放せずにいた
コードネームはCHORD,初期ペルソナはカリオペ
「本番だよ、カリオペ!」
「聞いて欲しい、この歌を!」
「響き渡れ、どこまでも!」

性能評価
強引にハイライトを引き起こすサポーター
戦闘中も音楽で味方を鼓舞する電撃バッファー
戦闘中、味方の攻撃力を上げながらハイライトゲージの増加を増やしやすくするハイライトを所持する
だがコードの真骨頂はスキル3にある。
なんと味方のハイライトを強制的に使用する事が出来る為、ハイライトをぶっぱなした味方に更にもう一度ハイライトを使用させボスに何もさせずに
倒すことも可能となる
戦闘中、味方の攻撃力を上げながらハイライトゲージの増加を増やしやすくするハイライトを所持する
だがコードの真骨頂はスキル3にある。
なんと味方のハイライトを強制的に使用する事が出来る為、ハイライトをぶっぱなした味方に更にもう一度ハイライトを使用させボスに何もさせずに
倒すことも可能となる
かなり便利なキャラクターで短期決戦や周回をする場合はこのキャラクターがほぼ間違いなくメンバーに加入してくるだろう
クールタイムがあるハイライトというシステムそのものに干渉するという点で唯一無二であり、基本的に引くべきキャラである
クールタイムがあるハイライトというシステムそのものに干渉するという点で唯一無二であり、基本的に引くべきキャラである

ペルソナ性能
【カリオペ】

物理 | 銃撃 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 疾風 | 念動 | 核熱 | 祝福 | 呪怨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 弱点 | 耐性 | - | - | - | - | - |
特性
意識0凸【オープニングアクト】
『エキサイトフレーズ』を使用する時、その戦闘中、自身の攻撃力が20%上昇し、最大40%まで上昇する。『エキサイトフレーズ』を使用するにはクールタイムが1ターン必要で、使用するごとに必要ターン数が増加する(最大3ターンまで)。
※一旦、lv10で表記
※Lvアップで数値が変わる箇所は(Lv1/Lv5/Lv10)で表記
※Lvアップで数値が変わる箇所は(Lv1/Lv5/Lv10)で表記
スキル1【ディストーション】
SP 20
敵全体に攻撃力85.4%の電撃属性ダメージを与え、80%の確率で2ターンの間、選択した対象を感電状態にする。『共演』状態の味方がいる時、選択した敵に対して、その味方の攻撃力83.3%の電撃属性ダメージを追加で1回与える。
基本的に後述のバフを主体にスキル回しをしていくので使用機会は少ない
日本版での実装において感電状態にできるようになったため、感電をトリガーにするクローザーとは相性が良くなったが氷結弱点で被っている点は注意
日本版での実装において感電状態にできるようになったため、感電をトリガーにするクローザーとは相性が良くなったが氷結弱点で被っている点は注意
スキル2【ユニゾンノーツ】
SP 20
3ターンの間、味方単体を『共演』状態にし、 対象の攻撃力を綾香の攻撃力24%分 (最大1220まで)上昇させる。 複数の味方を同時に『共演』状態に することはできない。
シンプルな攻撃力バフ。スキル3のクールタイム中は基本的にこっち打って味方をサポートしていく
スキル3【エキサイトフレーズ】
SP 25
選択した味方のハイライトを即座に発動させ、その与ダメージを78.1%上昇させる。このスキルによってハイライトを発動しても、対象のハイライト発動クールタイムには影響しない。
コードを象徴するスキル。ハイライトを即座に発動させる上にダメージも上昇させる為、ハイライトで火力を出せるキャラと相性が良い。
上記の無凸の特性により戦闘中にスキル3を使用する度にクールタイムが伸びていくので基本的に短期戦が望める戦闘でコードを採用しよう。
上記の無凸の特性により戦闘中にスキル3を使用する度にクールタイムが伸びていくので基本的に短期戦が望める戦闘でコードを採用しよう。
ハイライト概要
味方が4回行動する間、味方全体の与ダメージを45.5%上昇させる。この効果が持続中、味方が行動した後にハイライトゲージが10%増加する(最大40%まで)。
武器
スーパースター(星5)
攻撃力が30.0%上昇する。戦闘開始時、ハイライトゲージが40.0%増加する。『共演』状態の味方の攻撃力が15.0%上昇する。さらに味方がハイライトを使用するごとに、この効果が5.0%上昇し、3つまで累積できる。
ハイライトゲージを上昇させられる珍しい武器。豊穣4セットと組み合わせることで無凸で65%上昇させられるのでコードの前にサポーター2人が攻撃してかついずれかが弱点を付いていればハイライトが満タンまで貯まり1ローテでハイライトを連打することも可能。
完凸すれば開幕でハイライトを打つことも可能っちゃよ~
完凸すれば開幕でハイライトを打つことも可能っちゃよ~
ロックンローラー(星4)
攻撃力が12.0%上昇する。『エキサイトフレーズ』を使用した後、2ターンの間、自身の攻撃力が28.0%上昇する。
啓示
推奨ステータス
宙 | 旭 | 月 | 星 | 天 | |
---|---|---|---|---|---|
メイン効果 | 固定 | 固定 | 攻撃 | 攻撃 | 攻撃 |
サブ効果 | 攻撃>その他 |
コードはバフを掛ける際、自身の攻撃力を参照するので只管攻撃力を盛ってあげよう
宙&旭月星天
- 信頼&豊穣[味方にスキルを使用した時、2ターンの間、味方全体の与ダメージが8%上昇する。]
豊穣[2セット:被ダメージが8%低下する。4セット: 戦闘開始時、ハイライトゲージが25%上昇する。この効果は重複して発動しない。]
サポートに特化した信頼&豊穣がオススメ。ハイライトゲージを上昇させてスキル3で連打!
相性のいいキャラ
ジョーカー
ハイライトで攻撃できる上に、追加行動に必要なスタックを貯められることから特に相性は良い
他に相性の良いサポーターであるリンは速さを盛ることからコードの行動順を調整しやすい点も〇。
他に相性の良いサポーターであるリンは速さを盛ることからコードの行動順を調整しやすい点も〇。
ハイライトで攻撃ができるキャラクター
クイーンなどハイライトでも高火力を出せるキャラクターとは大体相性が良いと言ってもよい。
しかしハイライトの攻撃に最大限のバフを乗せられるよう
しかしハイライトの攻撃に最大限のバフを乗せられるよう
サポーター→サポーター→コード→メインアタッカー
となるように速さを調整したい
ウインド
ウインド固有の「破綻」によるデバフとコードのスキル3による能動的なハイライトでダウン値を稼ぐ。
敵ダウン後の1MORE及び総攻撃に対してウインドのパッシブ2が乗るので攻撃系ハイライトによるダウン後のダメージにも期待出来る。
指定属性に加えて総攻撃でのスコアボーナスが重要なベルベットルームの試練では心強い組み合わせ。
敵ダウン後の1MORE及び総攻撃に対してウインドのパッシブ2が乗るので攻撃系ハイライトによるダウン後のダメージにも期待出来る。
指定属性に加えて総攻撃でのスコアボーナスが重要なベルベットルームの試練では心強い組み合わせ。
総攻撃フィニッシュ

Living for today
今を生きる!
音楽に情熱を注ぐ彼女らしい一言である
今を生きる!
音楽に情熱を注ぐ彼女らしい一言である