【キャラクター名】


怪盗団最後の一人、クロウこと明智がP5Rコラボで参戦
明智は仲間じゃないが仲間として加入
明智は仲間じゃないが仲間として加入
役割は万能全体アタッカーであり、結構な高火力を出せる上にどのPTにも違和感なく入れられる
全体祝福と呪殺属性のどちらかをぶっぱしてから万能をぶっぱするだけなのでやる事もお手軽
全体祝福と呪殺属性のどちらかをぶっぱしてから万能をぶっぱするだけなのでやる事もお手軽
問題点としてはノワールとナビとの相性が若干悪い事か
ここら辺はある意味原作を踏襲しているとも言える
ここら辺はある意味原作を踏襲しているとも言える
まぁ普通に考えてこの二人は明智と仲良くしたくねえよなぁ!
ともあれ便利なキャラであり、この一つ前に実装されたマトイよりも優先して引くべきだとは思う
ともあれ便利なキャラであり、この一つ前に実装されたマトイよりも優先して引くべきだとは思う
【特性】


戦闘開始時に最も攻撃力の高い味方キャラを探偵助手に任命する
支配、あるいは反抗属性の味方を優先的に指定
支配、あるいは反抗属性の味方を優先的に指定
探偵助手の攻撃力の25%を自身の攻撃力に変換し、味方がスキルやハイライトや追加効果で与えたダメージを記録し明智の行動開始時に清明の矢に変換し記録を抹消する
清明の矢は2ターン持続する
清明の矢は2ターン持続する
【メインスキル1】
敵全体に祝福属性のダメージを与え、味方全体のHPを回復し祝福を付与する
自身は真相を獲得し、2ターンの間清明状態も獲得する
自身は真相を獲得し、2ターンの間清明状態も獲得する
自身が清明状態である場合、味方が与える与ダメージが上昇する
【メインスキル2】
敵全体に呪殺属性で攻撃を行い、真相状態と2ターンの間混沌状態を獲得する
混沌状態の敵は防御力が低下し、スキル3で行う攻撃回数が一回増える
混沌状態の敵は防御力が低下し、スキル3で行う攻撃回数が一回増える
【メインスキル3】
スキル発動条件:自身に真相が付与されている事
清明の矢を消費し、記録したダメージ分二回万能属性ダメージを敵全体に与える
その後万能属性の混沌の矢を敵全体に4回ランダムで与える
このランダム攻撃はまだダメージを受けていない敵に優先して与えられ、一度ダメージを与えられた敵が続けて攻撃を受ける場合そのダメージは15%まで低下する
その後万能属性の混沌の矢を敵全体に4回ランダムで与える
このランダム攻撃はまだダメージを受けていない敵に優先して与えられ、一度ダメージを与えられた敵が続けて攻撃を受ける場合そのダメージは15%まで低下する
【ハイライト】
敵全体に祝福と呪殺属性で二度ダメージを与え、4ターンの間次に自身が行うスキル3攻撃のダメージを2回増加させる
【パッシブスキル1】
明智はどのキャラクターとも欲望の共鳴(所謂同じ属性のキャラがPTに居るほどダメージアップ)をどのキャラクターとも行える
欲望の共鳴一つに付き、自身の攻撃力が上昇する
欲望の共鳴一つに付き、自身の攻撃力が上昇する
【パッシブスキル2】
万能属性ダメージを与え敵の防御力が低下する度自身の攻撃力を上昇させる
万能属性ダメージを与え敵の防御力が低下する度自身の攻撃力を上昇させる

MY SOLE INTEREST IS UNCOVERING THE TRUTH
僕は真実を明らかにしたいだけだ
かな? 探偵らしい一言である