「聴こえてるよ。……きみは今、どこ?」
十埼・竜
パーソナルデータ | |||
---|---|---|---|
名前 | 十埼・竜 | ||
称号 | スカイセンサー | ||
性別 | 男 | ||
種族 | 人間 | ||
ジョブ-01 | デジタルサマナー | ||
ジョブ-02 | モーラット・コミュ | ||
クラス | 黄 | 部活 | 放送電波研究会 |
生年月日 | 2007年6月30日 | ||
年齢 | 15歳(2022年8月15日時点) | ||
身長 | 164.6cm(2021年8月15日時点) 168.9cm(2022年11月10日時点) | ||
体重 | もやし(2021年8月15日時点) つまようじ(2022年11月10日時点) |
少年
「……ごめんね。きみに、手伝ってほしいことがあるんだ……」
「聴覚性電波過敏」が引き起こす吐き気、頭痛、各種体調不良は相変わらず。それゆえのサボり性も変わらない。
しかし学生生活にだいぶ精神を揉まれ、食べて眠れる寮生活で体力をやや取り戻し
前年度比で多少は活動的に、そして質の悪い誘惑ぶりが若干増した。
「ありがとね、愛してるよ!」
綺麗な顔に儚い笑顔を浮かべ、人懐っこく寄りかかる。口にする愛は羽のように軽い。
貰って嬉しい言葉は、惜しむものではないと思っている。いつ言えなくなるかわからないのだから。
しかし学生生活にだいぶ精神を揉まれ、食べて眠れる寮生活で体力をやや取り戻し
前年度比で多少は活動的に、そして質の悪い誘惑ぶりが若干増した。
「ありがとね、愛してるよ!」
綺麗な顔に儚い笑顔を浮かべ、人懐っこく寄りかかる。口にする愛は羽のように軽い。
貰って嬉しい言葉は、惜しむものではないと思っている。いつ言えなくなるかわからないのだから。
しかし、ちょっと突けばすぐ動揺、大きめの音や力に即ビビり、抱えた下心はすぐさま顔に出る。
性根は過敏で多感なお年頃男子。周囲の"波"に共鳴しがちなお調子者。
素がバレてしまえば、儚げな澄まし顔もあんまり仮面になってない。
性根は過敏で多感なお年頃男子。周囲の"波"に共鳴しがちなお調子者。
素がバレてしまえば、儚げな澄まし顔もあんまり仮面になってない。
「聴覚性電波過敏」及び"ノイズイーター"との付き合いを日々手探りしている。
なんとか、大人にならなくてはいけなくなったし、
認められた価値に恥じない生き様を選ぶ必要ができてしまった。
なんとか、大人にならなくてはいけなくなったし、
認められた価値に恥じない生き様を選ぶ必要ができてしまった。
「……海の向こうの声を、すべて取り戻そう」
+ | 中学二年生のころ |
Radio-DINO
「────それではお聴きください、Radio-DINOが選ぶ今日の一曲!」
ある廃灯台をメインの放送塔に、部室その他を中継局にして
新宿島全域に海賊電波を垂れ流す、ラジオ野郎の顔を持つ。
「交通情報から深夜のお供まで何でも流すよ、笑えない嘘以外ならね。あ、『灼鋼のレグルス』のラジオドラマ音源持ってない?どっかに誰か残してないかな新宿ったって結構広いし全滅ってことはないと思うんだけどせめてギリ中野まで島になってればあそことかホラ絶対どっかに残ってたと思わない?ほんと名作なんだよ隠れたってヤツだけど特に2020年放送のエピソードが」あいつ推しラジオ番組の話になると早口になるよな。
新宿島全域に海賊電波を垂れ流す、ラジオ野郎の顔を持つ。
「交通情報から深夜のお供まで何でも流すよ、笑えない嘘以外ならね。あ、『灼鋼のレグルス』のラジオドラマ音源持ってない?どっかに誰か残してないかな新宿ったって結構広いし全滅ってことはないと思うんだけどせめてギリ中野まで島になってればあそことかホラ絶対どっかに残ってたと思わない?ほんと名作なんだよ隠れたってヤツだけど特に2020年放送のエピソードが」あいつ推しラジオ番組の話になると早口になるよな。
主なコンテンツは手堅くニュースに天気に交通情報、地域の話題。スポンサーが「ニュー新宿わくわくモール」のため、セールやライブ情報も。
トークや企画力よりは、リアルタイム性の高い「情報」を提供するのが先代からの局の方針。
合間にはほうぼうから集めてきた音楽をご紹介。曲データつきのリクエストはいつでも大歓迎。
「新宿島発の新曲!? 最高じゃん! 是非うちで掛けさせて!」
トークや企画力よりは、リアルタイム性の高い「情報」を提供するのが先代からの局の方針。
合間にはほうぼうから集めてきた音楽をご紹介。曲データつきのリクエストはいつでも大歓迎。
「新宿島発の新曲!? 最高じゃん! 是非うちで掛けさせて!」
「人間ってさ、誰かの声や言葉が聞こえてる間は、まともでいられるらしいよ」
「クソラジオが救った命もあるんだぜ」
「クソラジオが救った命もあるんだぜ」
目標は父の放送局の復興。
取り返したいのは、空にあまねく人間の声。
取り返したいのは、空にあまねく人間の声。
「海の向こうから声がするんだ」
「こっちからも声を上げれば、届くかも知れないだろ」
「こっちからも声を上げれば、届くかも知れないだろ」
「Radio-DINOへのお便りはこちらまで!」
「……ぼく個人宛て? まあ、それでもいいけどさ」
+ | 📫 |
行動範囲
あまり活動的な方ではないため、行動範囲も広くはない。
刻逆当時新宿にはいたが、ほとんど出歩くことはなかった。土地勘も薄い。
その割に、ネタになりそうな変な店をピンポイントで知っている。
刻逆当時新宿にはいたが、ほとんど出歩くことはなかった。土地勘も薄い。
その割に、ネタになりそうな変な店をピンポイントで知っている。
現在の主な拠点はニュー新宿わくわくモールに隣接する、どこからか流れ着いた廃灯台。砕けた「■埼灯台」の表札や内部に残る放送局の設備から、恐らく実家の灯台だろうと思われる。
その他、思うところがあり、永月寮にも間借りすることとなった。
「なんか、毎朝修学旅行みたいで面白いよね」
「……違うところで、目を覚ましてみたかったんだ」
その他、思うところがあり、永月寮にも間借りすることとなった。
「なんか、毎朝修学旅行みたいで面白いよね」
「……違うところで、目を覚ましてみたかったんだ」
授業中:保健室か屋上。数学や物理、クラス科目だけ気合が入る。
昼休み:放送室。
放課後:「放送電波研究会」部室。もしくは「ニュー新宿わくわくモール」の内の放送・音響設備保守のアルバイト。
夜:廃灯台の放送局。放送後は永月寮へ。
朝:よく寝坊する。
昼休み:放送室。
放課後:「放送電波研究会」部室。もしくは「ニュー新宿わくわくモール」の内の放送・音響設備保守のアルバイト。
夜:廃灯台の放送局。放送後は永月寮へ。
朝:よく寝坊する。
既知について
- 校内放送やラジオなど「昼の放送で言ってた」「Radio-DINOで聞いた」は便利に使っていただいて大丈夫です。
- 一方的に知られていることもあるかも知れません。特に声とか。
ディアボロス
長期入院で貧弱な体。たびたび襲う電波酔いの発作。喧嘩の仕方もろくに知らない、ただの、2000年代日本生まれの少年。
「まさかぼくを前に立たせようなんて思わないよね?」
「見ての通り、貸せるのは耳と口と声くらいだけど」
「まさかぼくを前に立たせようなんて思わないよね?」
「見ての通り、貸せるのは耳と口と声くらいだけど」
「────ただのそれが、きっと何かの力になるって、信じてるよ」
+ | "聴覚性電波過敏" |
+ | ノイズイーター |
+ | ノイ |
+ | "A" |
+ | "マジック・アイ" |
刻逆以前
出身は東京湾挟んで反対側、姉妹ヶ浦+🬀埼灯台。
母親は海難事故で行方不明、以後+🬀埼灯台はラジオ局「Radio-DINO」に変貌した。
ある病により父のもとを離れ、新宿の病院で療養していた折に刻逆被災。入り交じる時間と世界の間で、聴覚性電波過敏と『ノイズイーター』を背負う。【約束をしたんだ、きみとぼくで】
それから、毎日楽しみにしていた父の声を失った。
【ぼくは死んで】【これを置いていく】【そのかわりに】
「暗闇に声を投げかけ続けた父さんの気持ちが、やっとぼくにもわかったんだ」
「父さんは、今、母さんと一緒にいられてる?」
母親は海難事故で行方不明、以後+🬀埼灯台はラジオ局「Radio-DINO」に変貌した。
ある病により父のもとを離れ、新宿の病院で療養していた折に刻逆被災。入り交じる時間と世界の間で、聴覚性電波過敏と『ノイズイーター』を背負う。【約束をしたんだ、きみとぼくで】
それから、毎日楽しみにしていた父の声を失った。
【ぼくは死んで】【これを置いていく】【そのかわりに】
「暗闇に声を投げかけ続けた父さんの気持ちが、やっとぼくにもわかったんだ」
「父さんは、今、母さんと一緒にいられてる?」
「……聞こえないよ」
取り返したいのは、父親。
【一緒に、終わりを目指すんだ!】
バックナンバー
2021年
+ | おぼえがき・2021年8月 |
+ | おぼえがき・2021年9月 |
+ | おぼえがき・2021年10月 |
+ | おぼえがき・2021年11月 |
+ | おぼえがき・2021年12月 |
2022年
+ | おぼえがき・2022年1月 |
+ | おぼえがき・2022年2月 |
+ | おぼえがき・2022年3月 |
+ | おぼえがき・2022年4月 |
+ | おぼえがき・2022年5月 |
+ | おぼえがき・2022年6月 |
+ | おぼえがき・2022年7月 |
+ | おぼえがき・2022年8月 |
+ | おぼえがき・2022年9月 |
+ | おぼえがき・2022年10月 |
+ | おぼえがき・2022年11月 |
+ | おぼえがき・2022年12月 |
2023年
+ | おぼえがき・2023年1月 |
+ | おぼえがき・2023年2月 |
+ | おぼえがき・2023年3月 |
+ | おぼえがき・2023年4月 |
+ | おぼえがき・2023年5月 |
+ | おぼえがき・2023年6月 |
+ | おぼえがき・2023年7月 |
+ | おぼえがき・2023年8月 |
+ | おぼえがき・2023年9月 |
+ | おぼえがき・2023年10月 |
+ | おぼえがき・2023年11月 |