私立MM学園wiki

奉利・聖

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集




奉利・聖(たてまつり・せい)


「今日の清掃も、よいものになるといいですね」

パーソナルデータ
名前 奉利・聖
称号 クリーナー/スイーパー
性別
種族 リターナー
ジョブ-01 バウンサー
ジョブ-02 レジェンドウィザード
クラス 部活 お掃除えらえら隊
生年月日 2006年3月9日(2023年4月1日時点)
年齢 17歳(2023年4月1日時点)
身長 183.1cm(2023年4月1日時点)
体重 69kg


僕はこんな人です!

身長はやや高めで筋肉質、長めの金髪をアップでまとめた高等部1年生。
髪色は地毛ではなく、昔染めた時のを今も維持している。
ピアスをバッチバチに着けて、タトゥーとか入れてる外見だけはヤンキー。
その実は表情はいつも穏やかで、厳つい見た目とは裏腹に人柄はかなり優しい。
一見チャラついた格好だが、奉仕精神旺盛で、人の為に行動することに熱意を注ぐ。
ボランティア活動は勿論、校内外の清掃を積極的に行う。
そこかしこで清掃活動に励む姿を見かけることが出来るだろう。
短い休み時間以外では大抵、オーバーオール型の清掃服を着ている。見つけやすいはずだ。

男子の悪ノリにも容易くついていけるノリの良さを持つ。女性にしては苦手意識は無いものの、普通に照れるしドギマギもする。
とはいえ奉仕精神が何よりも上回る為、ここぞではしっかりする。
主食は米派。今の派手な外見は昔からで、慣れてしまったので今もこのままにしている。
様々な場所や文化に触れたことがある。時々老人みたいなことを言う。

クロノヴェーダは、世界のゴミ。だから掃除する。

+ 【深層】
+ 【死について】
既に何度か死んでいる身。死は隣人であり、友人であり、思い出のアルバムのようなもの。
縊首は経験済み。どんな締まり方なら苦しいかどうかも分かる。
機関銃をモロに浴びて死んだこともある。
人体の急所や拷問の仕方に精通し、スムーズな実行が行える。
当然の如く殺人の経験があり、殺した人のことは出来るだけ覚えておくようにしている。
掃除したゴミのことはすぐに忘れる。どうでもいいから。

数えている限りでは、300年近くを奇妙な場所で過ごした。
絶海の孤島、砂漠、機械都市に魔術都市…海底都市、火山など。
突然そこに放り込まれて生活を余儀なくされ、多くの場合5年以内に死亡。
その際別の場所で蘇り、記憶以外の全てが初期状態に戻る。
ただそれは氷山の一角で、実際はもっと長い時を過ごしている。
本人は思い出せてないが、過ごした年数は実に7681年。

何故か世界は、5年もしない内に「終末」を迎えてしまう。疫病、飢饉、天災、人災──様々な形で。
故に老人まで生きたことは殆ど無く、出会いも成果も…遠くない内に消えてしまうならば。
何を育もうと、無意味に思えた。だから持っていける知識と、技術を何より優先した。
愛情も友情も、自分だけが覚えていたって。意味が無いんだから。

「思い出」しか残らないのは、あまりに悲しすぎるのだ。
だから、人と深く付き合うのは恐ろしい。
失われない繋がりを。何度求めても、叶わなかった。

+ 【思い出せないあの人】
思い出せない人が居る。忘れてはいけないはずだった気がする。
瞳の奥に、深い哀しみを湛えているような人だった気がする。
180cm近い身長に、少し長い髪。
腰に一振りの刀、胸のホルスターに銃を収めていて。
愛用の煙草があるようだ。そして、青い瞳をしている。

+ 【生前】
刻逆前は高田馬場に住んでいた。
新宿島に流れ着いた後に家に戻ってみたが、家族の姿は無く、家財道具は全て消えていた。
でも別に、哀しくはない。家族の顔は、思い出せないから。

恐らく、何者かに呪われた。
特定個人を呪う為じゃなく、別の呪いが行き場を失って。
呪いをかけた者が一番強く想った存在に移ってしまった。
その呪いは多数の生命を使って行われた。
故に、『死の呪い』の種となってしまった。

呪いは度重なる死を喰らい、肥大化し。
いつまにかそれは、死そのものとなってしまっていた。

+ 【前任者】
己は受け継いだ者、らしい。
時を超え、次元を超えて受け継がれた何か。
それが何なのか、まだ分からない。


次のニュースです

「教室校庭どこかの公園!街中店中ビルの中!果ては貴方のお部屋まで!どこでも掃除しますとも!」


こんな性格してますよ!

明るく陽気で楽観的。喜怒哀楽の喜と楽が飛びぬけて、哀があったりなかったり。
怒は抜け落ちたように見せないし、滲みもしない。憎しとか恨みも同様。
礼儀正しくハキハキ喋る。声も結構デカい。TPOに応じて加減は出来る。
他者に対するクソデカ奉仕精神の塊で、頼まれたことは何でもやろうとする。
勉強を手伝ってほしい、掃除してほしい、宿題を代行してほしい、何かを買ってきてほしい───お任せあれ。
パシリとして利用するもよし、都合の良い戦力にするも良し。
絶対に断らないし、見返りも求めたりしない。
『最高に都合の良い人材』として、最大限使い倒すと良いだろう。
○○中学校教師殺人事件の容疑者である

「僕はお役に立てましたか?」


登校したらすることは!

まず誰よりも早く登校して、挨拶回りをしてから清掃服に着替える。
いつもの道具を携えて、学校の掃除を開始するところからスタートする。
念入りに、内も外も綺麗にするのがルーティンワーク。
登校してくる生徒たちに挨拶しながら、丁寧に丁寧に掃除。
もしかしたら用務員さんと間違われてる可能性もあるのかもしれない。
少年A氏が本日、検察へ逆送され起訴処分となりました。

「皆さんの学校生活の一助なるのなら、労力は惜しみませんとも!」


オフの日ですか?

掃除!
ボランティア!
皆さんからの頼まれごと!
トレーニング!
勉強!
少年A氏は逮捕当初から容疑を全面的に認めており

「娯楽が無さそう?いえいえ!皆さんのお役に立つ事が最大の娯楽です!」


僕の好きなものはこちら!

食べ物:辛いもの、丼もの、白米
娯楽:映画、ラジオ、ホラー
音楽:ジャズ、プログレッシブ・ロック
警察の捜査でも、証拠の裏付けが取れているそうです。

「嫌いなものは特にありませんよ!!」


こんなことができます!

大体のことは自分でこなせるだけの技術を持つ。一流とは自分で誇らない。
勉学は上の下くらいで、運動能力はかなり高め。
炊事洗濯清掃裁縫、家事スキルは万能。どこで習得して来たのか専門的な分野もカバーしている。
しかし美的センスは終わっている。アートに触れてはいけない男。おまけに字も結構汚い。ギリギリ読める程度。

戦闘能力も高く、ステゴロは勿論様々な武器の扱いに精通している。特定の流派の武術も修めているようだ。
近接武器も射撃武器も、その場にあれば容易く扱えてしまう。
特に長柄の近接武器が肌に合うのか、持ち込む武器は大抵そういう類のものになりがち。
デッキブラシとかモップに近い形状だからだろうか。
というか何も言わないと掃除用具を持ち込んで戦おうとする。
これもどこで学んだのか、気功術を扱える。本人曰く「先生と比べると雀の涙程度」とのこと。

一応魔法を扱うことは出来るが、魔力を一切持たない。
先天性魔力欠乏症といって、生まれつきどう足掻いても魔力を生成できない体質。
そのせいか魔力探知にはまったく引っかからない。
加えて使える魔法は3つだけ。
他者から魔力を譲渡されるか、魔力が込められた物品を使い潰す=破壊することでしか魔法を行使できない。
その為、時々黒のクラスから魔力補充用のアイテムを買っているとかいないとか。
尚、使用できる魔法は本人曰く、「先生が使えた初級魔法の3つだけ」

要領がとても悪いのか、新しいことを覚えるのが苦手。
今習得してる様々な技術も、時間をかけて努力して何とか形にしたもの。
そのせいか「優秀」とは言い切れない微妙な立ち位置。

武術と魔法の先生からは度々、「お前は本っっっっっ当に才能が欠片も無いな」と言われ続けたこともある。

奇妙なまでに暴力に精通し、一度ゴミと判断したら急所を狙うことを躊躇わない。
まるで対人への殺傷方法を学んできたかのようだ。


「僕に出来ることなら何なりと!出来なくても頑張ります!皆さんの為に!」


苦手なところも当然あります!


基本的に身体が資本な為、それが振るえない環境では戦闘能力が落ちる。
また、大威力の攻撃を行うのも、防ぐのも苦手。射撃武器と投擲武器を拾ったりできないと遠距離も厳しい。
多数の敵を相手にする場合は、1対1の戦闘を絶え間なく繰り返してどうにかするのが理想。
何かに特化した能力を持たないのもあり、どんな状況でも最弱にはならないが、最強にもなれない。
シンプルに強い手合いが最も苦戦しやすいかもしれない。
何も利用できない環境に放り込まれるのもかなり辛い。

あと極端に不衛生な人。

「人間を大きく逸脱した能力は無いのです!技術と勘と…経験で頑張ります!」


持ち物です!


・掃除用具

基本的な掃除道具。丁寧な洗浄で汚れを落とします。
屋外、屋内、精密機械、食品関係の設備等、あらゆるシチュエーションに対応します。
また、中には自身の身体洗浄に使えるものもある模様。
デリケートなシチュエーションでは毛抜けが起きにくい専用のS(セーフティ)型を使用。
掃除のしやすさ、使用者の安全、衛生管理を徹底的に重視したラインナップを揃える。
相手を殴るのにも使える。

+ 【ブラシ】
【ブラシ】

一定間隔で毛先を植え込んだ掃除道具。
汚れを擦って落とすのに使わます。
長柄武器としても扱えるので、近接戦闘用の武器として持ち込みます。

床・壁等 デッキブラシ 皆さんが想像するデッキブラシです!
設備用 ディッシュブラシ 作業台とか容器を掃除する用のハンディタイプです!
丸型ハンドブラシ コーナーを掃除しやすい丸いブラシです!
ディテールブラシ 手が届きにくい閉所に使うブラシです!
刃物付機械専用ブラシ 安全性を重視した刃物用ブラシです!
食品加工設備専用ブラシ 衛生的な掃除を出来るように加工された専用ブラシです!
パイプクリーナーブラシ 筒状のものを掃除する細長いブラシです!
配管用ブラシ 配管掃除にさらに特化させたパイプクリーナーブラシです!
特殊 ネイルブラシ 爪を洗う用のブラシです!



+ 【ブルーム・ダスター】
【ブルーム・ダスター】

ブラシよりも掃き掃除に特化した道具。
様々な広さに対応できるように大きさが分かれています。
これも長柄武器として扱えます。

掃き用 ダストパンブルーム 皆さんが想像するような箒と塵取りです!
ショートタイプフロアブルーム 小さい範囲を掃く用のブルームです!
ミディアムタイプフロアブルーム 中規模の範囲を掃くようのブルームです!
ラージタイプフロアブルーム 大規模な範囲を掃く用のブルームです!
埃取り ウールダスター いわゆる毛ばたきというやつです!
伸縮ハンドルダスター ハンドルが伸びるので狭く長いスペースを掃除できます!



+ 【スクイージー】
【スクイージー】

水切りやゴミの除去に使う、ラバーブレードを備えた掃除道具。
窓に使うウィンドウタイプも完備している。

床・壁・台用 ハンドスクイージー 水気を切る為の道具です!
ロングタイプスクイージー より大きな範囲の水気を切る為の道具です!
窓用 結露除去用スクイージー 結露を除去するのに特化した道具です!
フロントガラス用スポンジ&スクイージー 主に車などに使う掃除と水切りを両方行えるワイパーです!
ウィンドウスクイージー 大き目の窓の水を切るための道具です!
首振り式スクイージー 小回りが利く首振りタイプのスクイージーです!



+ 【スクレーパー】
【スクレーパー】

頑固な汚れや、床や壁にこびりついた汚れを削いで落とす為の道具。
壊れにくく頑丈な造りになっています。
敵の肉を削いだりもできます。

削ぎ落し用 ステンレス製スクレーパー より頑固な汚れを削ぐ用の頑丈なスクレーパーです!
ナイロン製スクレーパー デリケートで傷つけたくない場所で使うスクレーパーです!



+ 【モップ・クロス】
【モップ・クロス】

拭き掃除に特化した掃除道具。シチュエーションに応じて種類が多岐に分かれる。
以下は大まかな種類で実際はもっと多いです。
やっぱり長柄武器になります。

床・壁等 ウェットタイプモップ 水を使って掃除する用のモップです!
ドライタイプモップ 水を使わないドライクリーニング用のモップです!
設備用 インテリア用モップ 小さな道具に対応する為のスモールタイプモップです!
ボード&テーブル用モップ 平らな設備や机を掃除するためのモップです!
窓用 ウィンドウ用モップ 窓を掃除するための専用の大型モップです!
クロス ウェット&ドライ両用除菌クロス 洗面台など様々な場面で活躍する汎用性の高いクロスです!
拭きあげ用クロス 仕上げの拭きあげに使う速乾性のクロスです!



+ 【その他】
【その他】

  • クリーニングトロリー
様々な掃除用具を補完しながら移動できる大型の運搬道具です。
サイズや現場ごとに様々な種類があります。

  • ウォーターガン&ホース
広い範囲や大型の物を洗浄する時に、水を使用する場合に使います。

  • フォームスプレイヤー
洗剤や化学物質を充填し、泡を吹きつける為に使うスプレーです。
どれに何を充填したか分かるように、コンテナは色分けされています。
薬品によっては戦闘にも応用できます。

  • スコップ・シャベル
柔らかい土を掘ったり、均したりするときに使う道具です。
フォークタイプのヘッドも完備しています。
どうせこれも長柄武器になります。

  • 超常遮断式【FARBLOS】

#レイ・シャルダン制作の遠距離武器。
魔力を用いて「結界」を射出する銃で、攻防一体の射撃攻撃が可能。
セミオート、三点バースト、フルオート、ショットガン、必殺の一撃のモードセレクタを搭載。
切替は念じるだけでシームレスに実行可能。

カートリッジ内の弾薬そのものは消費せず、弾薬に充填された魔力を消費するため使い捨てではない。
1カートリッジで60発分の射撃に対応。ショットガンでは半分、必殺の一撃では全て消費するため注意。

なお、かっこいいエフェクトとボイスアナウンスが流れる隠しモードもあるようだが…?

  • Quercus

#竜城・陸制作の護符。
特別なオークの木から削り出された逸品で、空間を繋ぐ魔術文字が刻まれている。

念じることで竜城・陸の無尽蔵の魔力を借り受けることが可能。
これにより魔法使用の際の魔力問題を解決した。
なお、これにより錬気の発展形を習得できるかもしれない展望が芽生えた。


+ 【騎士団の遺産】
【騎士団の遺産】

  • 謎の棒切れ
身の丈よりもやや長い、【無位】の遺産たる漆黒の棒切れ。
持ち主の成長と共に強くなる力を持ち、生物由来の素材で出来ている。
恐らくガラクタか、何らかのパーツであると思われる。

折れず斬れず砕けず、外部からのあらゆるダメージで傷がつかない。
極端な温度変化でもまったく影響がない為、頑丈さを利用して長柄武器とすることもできる。
鍛錬の後、あるいはクロノヴェーダを撃破し終わった後等に、これが持つ気運が僅かに向上することが分かっている。
また、実際にこれを用いてクロノヴェーダを殺害した結果、気運の上昇が普段よりも大幅に上がっていることも明らかになった。

某氏曰く、力を吸い取っている…という可能性があるそうだが。
恐らくだが、所有者が何らかの形で「死」に触れることがトリガーとなっている。

〜〜〜〜卍器と共鳴によりアップグレード〜〜〜〜

  • 屍龍帝ノ魂
【下位】の遺産へと変わった漆黒の棒。
素材には強力なドラゴンゾンビの骨が使われている。

かつて存在した偉大なる生物、龍帝と呼ばれしドラゴン『セヴラト』
誇り高く、強靭で、多くの叡智を携えたセヴラトは、死後も信仰の対象となるほどの存在だった。
しかし悪意を抱いた人間に亡骸を利用され、アンデットとして蘇生。
最強最悪のドラゴンゾンビとして、災厄が如く猛威を振るった。

死者であると同時に不死者でもあることから、完全に殺すことは叶わず。
身体を分割して、各地にて封印することで何とか終わらせることができたのだが──。
何者かが封印を解き、製造に使用したのか…セヴラトの魂を宿す武器が誕生した。
中でも骨を使用したこの遺産は、特に強い力を宿している。

身体の一部に過ぎないとはいえ、非常に強烈な「死」と「不死」の属性を帯びている。一見矛盾した性質ではあるが、世界が刻逆の影響で変質し、復讐者がパラドクス──矛盾を振るい始めたことで、この二つは共存できている。
既に屍となっている影響なのか、どんな外的要因からでも傷付くことは無く、破壊されることがない。
まるで「既に死んだものにもう一度死を与えることができない」かのように。

永い時を経た影響で力は失われているが、所有者が死に触れることで強くなる──否、力を取り戻していく。
より効果的なものから順に、「所有者の死」>「死を与える」>「所有者が死に近づく」>「何らかの死に触れる」
といった形になるようだ。

この遺産と相性が良いのは「死者」であるが、通常これは普通の人間では当てはまらない
リターナー、特にその中でも特殊な経歴を持つ奉利・聖との相性は抜群に良い。
幾多の死を繰り返し、それでもなお生きている。この遺産が帯びる「死」と「不死」を変則的に持っていることになる。

死の祝福を欲するならば。死を積み上げるほかない。
「死」と「不死」の力を、最も近しい物に与えん。



能力にはこういうのが!


クリーン/スイープ
望まぬものを除去することに長けた数多の技術。
殲滅、バフデバフの消去もお手の物。貴方の望むままに片付けましょう!

歪な魔法使い
魔力を持たず、使えるのは初級魔法──正確に言えば第一位階魔法3つのみ。
他者から魔力を融通されるか、魔力を込められた物品を破壊する必要がある。
大した魔法は使えないが、ある一点の特異性が弱点を補う。

+ 【魔法体系の詳細】
奉利・聖の扱う魔法はヴィルラカル式魔法と呼び、魔法王ヴィルラカル=ツァリアクが確立したとされている。
精神集中によって脳内で魔法式を描き、魔力を籠めた言葉──詠唱を用いてそれを励起させることで、様々な現象を引き起こす。
魔力は使う度に魔力回路が活性化して生成量が増加し、多量の魔力を蓄えることが出来るようになる。
魔法の種類は多岐に渡り、強弱によって細かくランク付けされている。以下の大雑把な7段階で分類するのが一般的で覚えやすい。

第一位階----駆け出し魔法使い相当
第二位階----中級魔法使い相当
第三位階----上級魔法使い相当
第四位階----宮廷魔法師相当
第五位階----大賢者相当
第六位階----魔法王相当
第七位階----神話や伝承相当。実質存在しない位階。

第四位階からは魔法式が急激に複雑になり、脳内でのイメージと維持が非常に困難になる。
また、魔力の必要消費量も大きく伸びる為、魔法使いの中でも特に優秀で、魔力量を鍛えた者しか到達できない。
第四位階以降の魔法を扱えるようになった者は、多くの場合国家に名を認知され、特別待遇を受けられるようになるとされている。

なお、この魔法体系が確立される以前、前進たる体系があったとされている。

+ 【ヴィルラカル式の“源流”】
ヴィルラカル式が世に普及される以前、魔法とはもっと面倒なものだった。魔力の消費こそ現代よりも大きく抑えられていたが。
魔力を籠めた指先で線を描き、陣を形成し、その上で魔法を練り上げる。
魔法式はより複雑に、詠唱はより長く、そして威力は──より強く。

面倒な手順。
長すぎる詠唱。
過度な威力。

旧時代の魔法とはこういうものであり、扱いにくさが特に際立っていたのだ。
何時の時代、どんな人間も…便利で、簡単で、速く扱えるものを求める。
それゆえ新しい魔法体系が望まれ、魔法王ヴィルラカル=ツァリアクはこれを為した。
簡略化された魔法はとりわけ冒険者の類に好まれ、魔法使いが彼らに重用されるようになった。
そして源流は時代の流れと共に使い手を失い、次第に廃れていく。
最早文献の中でのみ語られ、実際に扱う者はいなくなった。

だが、手順だけは。
奉利・聖が覚えていた。


+ 【魔法発動のプロセスとルール】
1.魔力回路へ魔力を流す

2.脳内で発動したい魔法の式を思い描き、維持する

3.魔力を籠めた言葉によって特定のワードを唱え、式を励起する

4.魔法の発動まで式を維持できれば、魔法が発動する

※魔法式にはそれぞれ、最低必要魔力と最大許容魔力が存在する。位階の低い魔法に大量の魔力を籠めることはできない。
 逆もまた然りで、低い魔力で高い位階の魔法を行使することは出来ない。



+ 【奉利・聖の特異性】
まず、自身で魔力を生成することができない。先天性魔力欠乏症という珍しい病に侵されている。
魔力の確保には他者からの貸与か、魔力を籠められた物品を消費=破壊することが必要。

魔法式のイメージと維持が極端に苦手で、使用できる魔法は第一位階の中でも最も簡単な3つのみ。

魔力操作、その中でも特に「濃縮」に特化した技術に秀でる。

超高効率の魔力濃縮により、総量はそのままに濃度だけを異様に高めることが可能。

これを利用することで、魔法式が持つ魔力量のルールに意図的なバグを起こさせる。

通常ではありえない仕様外の挙動の結果、魔法式の構成を全く違った形に変えてしまう。

この変化は濃縮魔力の量によって変動し、理論上は魔力さえあれば、第七位階相当の式が完成し得る。

詠唱も本来固定化されたワードでは無くなり、変化に応じて脳裏に唱えるべき言葉が浮かび上がる。

つまり本来第一位階までしか扱えないはずが、魔力があれば高位階のものにアップグレードが可能になる。

ただしデメリットが存在し、第四位階からの魔力消費を重ねる度に、魔法使いとしての寿命が削れていく。

先天性魔力欠乏症は魔力を生成できない他に、持って生まれた魔力回路が異常に脆弱であるという欠点をもたらす。

それゆえ多量の魔力、あるいは高濃度の魔力に耐性が無く、使用の度に想像を絶する激痛を発生させる。

苦痛を感じぬ特性があるものの、魔力回路への強すぎる刺激は回路の一部を永久的に焼いてしまう。

焼けた回路は体表に表れ、さながらそれは刻印のようである。奉利・聖の両腕以外のタトゥーは、全てそれだ。


+ 【使用魔法】
+ 【マジック・ボルト】
第一位階「マジック・ボルト」
<魔力と楔。破壊の一矢を>

魔力で精製した矢を放つ。投げ槍程度のサイズ。

第二位階「空ヲ裂ク光」(マジック・ボルトACT2)
<魔力と楔。至高の槍。蒼天を駆けよ。──変則第二位階>

より強い力を持つマジック・ボルト

第三位階「城砦穿ツ弩」(マジック・ボルトACT3)
<魔力と楔。万物を砕け。空を渡るは魂の一矢。──変則第三位階>

さらに強い力を持つマジック・ボルト

第四位階「凶星貫ク雷火」(マジック・ボルトACT4)
<雨と雷。偽りの教皇。アルフレド=ハーリの鉄槌。言葉は裏返り、意味を失くす。目を逸らすな。先人の罪は我らが償う。──変則第四位階>

神話の時代に天の御使いが用いたとされる轟雷と、万物を貫き穿つ「極大貫通」の力を宿したマジック・ボルト。
指先から腕全体を覆うように、魔力の砲塔が具現化する。そこから撃ち出される雷の大槍は、進路上の全てを破壊し尽くす。
また、邪悪なる何かに対してはより強力なダメージを与えることが出来る。
射出の仕方を変えることにより、一定時間指定地点で破壊を振りまく嵐を生み出す事も可能。

+ 【“源流”のマジック・ボルト】
源流位階「語ラレザル闇明カシ」(マジック・ボルト・オリジン)
<いにしえの眠り。宵闇の執行者。三世を断つジーズライン。微かな抗い。消えゆく希望。我らに再び、無窮の稀人を>
<目醒めよ。目醒めよ。其に名は無く。何人も顧みぬ。目醒めよ。目醒めよ。偉大なる献身を此処に>

極大の雷を生み出し、指定地点上空に夥しい数の雷雲を発生させる。
そこから生み出される無数の雷撃は、一つ一つが「極大貫通」の力を宿している。
一度発動してしまえば、地上の何もかもは形を残さず消滅してしまうだろう。

歴史に記されることのない、暗黒の時代を。
名も無き英雄の献身が、光を以て終わらせた。
故にこの闇明かしは、語られることは無い。


+ 【マジック・シールド】
第一位階「マジック・シールド」
<守護と光。災いを遮れ>

赤紫色の障壁を生み出す。

第二位階「光輝ノ盾」(マジック・シールドACT2)
<守護と光。遥かなる祈り。邪悪よ退け。──変則第二位階>

より強い力を持つマジック・シールド

第三位階「法皇ノ聖域」(マジック・シールドACT3)
<守護と光。完全なる護り。我らが主は、此処に在る。──変則第三位階>

さらに強い力を持つマジック・シールド

第四位階「殉教者ノ願イ」(マジック・シールドACT4)
<光と風。原初の聖騎士。オルファスの最後通牒。嘆く理由を問う者は居ない。全ての命。全ての創造物。終焉を見届けよう。──変則第四位階>

害ある行いを弾き返す『聖なる光』と、範囲内の味方を回復する『生命の風』の2つの性質を宿すマジック・シールド。
守護と癒しの範囲は広範囲にわたり、守るべき命に対してはより強く効果を発揮する。
肉体のみならず精神をも護る為、反撃の一手としても非常に有用。
また、術者が害ある者と判断した対象は範囲内に立ち入ることができない。

+ 【マジック・エンチャント】
第一位階「マジック・エンチャント」
<騎士と黒鉄。魔力の加護を>

武器や身体部位に赤紫色の魔力を纏わせ、強化する

第二位階「蒼穹ノ剣」(マジック・エンチャントACT2)
<騎士と黒鉄。曇天を断つ剣。魔力よ疾れ。──変則第二位階>

より強い力を持つマジック・エンチャント

第三位階「無欠ノ魔刃」(マジック・エンチャントACT3)
<騎士と黒鉄。魅入られるなかれ。迷妄断ちて、完全無欠に至れ。──変則第三位階>

さらに強い力を持つマジック・エンチャント

第四位階「竜殺シノ残火」(マジック・エンチャントACT4)
<炎と黒鉄。預言者の過ち。ストレンジ=アルバの訓戒。鍛冶師の杯に妄執が満ちる。忘れるな。貴様の顎を貫く者を。──変則第四位階>

猛々しい焔と「人ならざる者」に対する特攻という2つの性質を持つマジック・エンチャント。
魔力を纏うのみならず、武器そのものの形状が変化し、使用者が最も扱いやすい形に最適化される。
第三位階までとは比較にならないほどの強化により、飛躍的に威力が向上。
また、振るう者の運動能力も大幅に強化される。



苦痛耐性
どんな苦痛にも平常心を保てる不動の精神力。
どんなことをされても楽観的に笑う。それがプロの仕事というもの。

気功術
外界の自然エネルギーと体内の生命エネルギーを混ぜ合わせ、様々な増強作用を発揮する気を生成する技術。
素手の戦闘は勿論のこと、どんな武器や道具にも気を伝わせて強化することができる。

+ 【気功術の詳細】
仙人とまで称されたヒュレード=エルドアが開発した、ヒュレード式内気功こそが奉利・聖の扱う気功術の正体。
生物の体内を巡る生命エネルギーと外界の自然エネルギーを融合させて、「錬気」を成す技術。
錬気の熟練度は三段階に分かれており、二段階目からは戦闘能力に凄まじい影響を与える。

・第一段階
錬気を習得して間もない状態。身体と精神が常人よりも強く活性化される。
傷の治りが速い、疲労しにくく回復しやすい、病気になりにくい、精神が安定しやすい──等。

・第二段階
錬気を戦闘に充分に活用できる状態。身体、精神、知覚、あらゆる要素が常人よりも遥かに強化される。
第一段階で得られる利益の強化版に加え、特殊な効力を付与した錬気を成すことが出来る。最早魔法に近いとも言える。
奉利・聖はこの段階まで習得している。

・第三段階
気功術というよりは、仙術や仙法と称した方が相応しいレベルの超絶段階。
人の領域を超えた身体と精神、そして尋常ならざる異能。世の理の外に生きることになる。
この領域にはヒュレード=エルドアのみが到達したとされているが、真実は定かではない。
仙人の領域に到達した錬気は仙気と呼ばれ、これを成すには精神エネルギー=魔力が必要とされている。
奉利・聖は魔力の自己生成が出来ない為、この領域に達することは実質的に不可能と言える。

+ 【真なる錬気】
  • 『陽気』と『陰気』
生命エネルギーと自然エネルギーによって成された錬気は、正確には『陽気』と呼ばれる。
陽があれば反対に陰があるもので、それは精神エネルギーと自然エネルギーによって成される。

『陽気』は主に生命を司る力を持ち、肉体の賦活や拡張を為す。
『陰気』は主に創造を司る力を持ち、物体や現象の創造を為す。

  • 仙気の正体
本当の三成──仙気とは、生命、精神、自然の三位一体などではなく。
陽気と陰気を同時に成し、それを完全なる比率で融合させたものを指す。

完全な陽気とは、完全なる肉体であり
完全な陰気とは、完全なる精神である

故に神仙とは、完全なる生命なのだ。



+ 【気の練り方】
程度の差はあれど、基本的には第一段階までなら誰にでも出来る。
第二段階へ到達するには厳しい修練が必要で、才無き者では膨大な時間がかかる。
以下は初心者が気を練るための手順。


ステップ1.生命、もしくは精神エネルギーを感じ取る
小さく吸って大きく吐く呼吸を繰り返すことで、微弱な自然エネルギーを取り込んで生命か精神エネルギーを活性化。
丹田に満ちる熱を感じ、そこから線を辿るように、肉体を巡る生命エネルギー、心を満たす精神エネルギーを感じ取る。
錬気に熟練した者は常に自身の生命エネルギーと精神エネルギーを感じ取ることが出来る。
また、この感知方法で既に自然エネルギーを取り込んでいることから、人間は呼吸によって誰しもが練気を成していることが分かる。
病気や怪我の治りが速い人、エネルギッシュで活力に満ちてる人は気を練るのが最初から上手いのである。

ステップ2.自然エネルギーを感じ取り、取り込む
口と鼻の呼吸のみならず、全身の呼吸によって自然エネルギーを体内へ吸収する。基本的に静止した状態で、強く集中する必要がある。
集中を維持したまま、動かずに、全身を意識しなければならないので、慣れない内はかなりの疲労が伴う。
また、自然エネルギーが入り込んでいると明確に知覚しなければならない。何が自然エネルギーと呼べるのかを理解しないと難しい。
初心者が躓きやすい。普段自分の中にあるわけではない、取り込んでいたとしても感覚の掴みにくいエネルギーを感じ取るのはすぐに実行できるものではない。基本的に補助用の道具を使うのだが、現在の新宿島ではそれに相当する品物が存在しない。
感覚を掴むためには日々続けることが重要。そうすれば自ずとこれだ!と分かるらしい。

ステップ3.生命エネルギーと自然エネルギーを融合させる
自身の内にある生命エネルギーか精神エネルギーに対し、自然エネルギーを融合させる。
どちらかが大きすぎる、或いは小さすぎると練気が崩れてしまい、自然エネルギーが体内から出ていく。
両方のエネルギーを知覚したまま、両方を操作して混ぜ合わせる必要がある為、ここで挫折する者も多い。
多くの場合、自然エネルギーの取り込み量が上手くいかずにバランスを崩してしまいがちのようだ。
尚、第二段階へ移行する最低条件として、両方のエネルギーを完全な1:1で融合させなければならない。

気を練ることに慣れれば、動き回りながらでも出来るようになる。


+ 【使用できる気功術】
・軽気功(スピードお掃除モード)
気を巡らせて機動力を向上させる気功術。

・硬気功(ガチガチお掃除モード)
気を巡らせて肉体と武器を硬化させる気功術。

・穿気功(ブチヌキお掃除モード)
攻撃の貫通力を高める気功術。

・衝気功(ズッシリお掃除モード)
対象の内部にダメージを浸透させる為の気功術。

・影気功(コッソリお掃除モード)
存在を希薄にして隠密力を高める気功術。

・探気功(ゴミ探知モード)
知覚能力を大幅に高める気功術。

・幻気功(惑わしお掃除モード)
対象の感覚を乱し、幻覚を見せる気功術。

・重気功(ドッスンお掃除モード)
一時的に自身の重さを爆発的に上昇させる気功術。

・絶気功(バッツンお掃除モード)
触れた部分の感覚を丸ごと失わせ、何も感じなくさせる気功術。

・凝気功(ギチギチお掃除モード)
触れた対象の「流れ」や「巡り」を凝り固まらせる気功術

・朽気功(ボロボロお掃除モード)
触れる度に対象を「崩壊」させ、最終的には朽ち果てさせる気功術。

・斬気功(バッサリオソウジモード)
武器や自身に「斬撃の気功」を付与し、触れたものを切り裂く気功術。

・奪気功(ゴッソリオソウジモード)
触れた対象から生命力を吸い取る、「生奪の気功」を付与する気功術。

・爆気功(ドッカンオソウジモード)
爆発の推進力を用いて敵を強打し、強烈な火傷と衝撃を与える気功術。

・分気功(オトリデオソウジモード)
デコイを作り出し、向かわせる。このデコイは攻撃すると爆発し、知覚を一時潰してしまう。

・調 息(仕切り直し)
呼吸によって気を補充し、傷も徐々に癒す気功術。

・周 天 錬 気(ハイブースト)
より強い気を練り上げる気功術。体力の消耗が通常の3倍になる。

+ 【錬結気功】
特殊な能力を振るうことのできる二成の錬気を、複数組み合わせて使う技術。
幅広く、より高威力で効果的な技を繰り出せるが、消耗はやや大きい。

・鉄 禍 ノ 乱(テッカノラン)
硬気功と探気功の合わせ技。
高い防御力による突破力に加え、死角無しの探知能力により隙の無い立ち回りを可能とする。
囲まれようと耐え、叩き潰すのみ。

・暗 夜 ノ 風(クラヤミノカゼ)
軽気功と影気功の合わせ技。
隠密高速移動により敵陣に切り込み、複数人を暗殺して容易に離脱する。
FARBLOSを使うことで高速包囲弾幕すらも実現可能。

・天 破 ノ 槍(テンハノヤリ)
穿気功と朽気功の合わせ技。
防御の上から貫通させる射撃・投擲が命中すると、傷口から急速崩壊を引き起こす。
当たったら致命…必殺の一撃である。

・惑 乱 ノ 業(ワクランノワザ)
分気功と影気功の合わせ技。
隠密中にデコイを生み出し向かわせ、それを攻撃させる。
攻撃されたデコイは爆発し、ダメージを与える。さらに知覚を一時封印してしまう。
そして本体は姿を現わし、致命的な瞬間を逃さない。

・飛 天 ノ 刃(マイトブヤイバ)
軽気功と衝気功の合わせ技。
蚊を払うかのような超高速の一撃。
しかし喰らえば衝撃が浸透し、対象を破壊する。

・流 星 脚(ホシヲオトスケリ)
重気功と衝気功の合わせ技。
空から急降下し、重さを増やして空中を蹴り叩くことで空気砲を眼下に叩き込む。

・流 星 撃(ホシヲクダクイチゲキ)
爆気功と衝気功の合わせ技。
単純明快、爆発の推進力を得た一撃を内部に浸透させ、莫大な威力で対象を破壊する。

・地 砕 ノ 槌(ジクダキノツチ)
重気功と爆気功の合わせ技。
強烈な重みと威力で震脚を繰り出し、敵の体勢を崩す。
ストンプとして用いれば、致命の追撃となる。

・不 落(ワガミハシナズ)
硬気功、朽気功、奪気功の合わせ技。
強大な防御力は勿論のこと、敵の攻撃を喰らいながらエネルギーを奪い取り、朽ちさせる。
言うなれば攻性防壁のようなものである。


+ 【四死縲壘】
【四死縲壘】

異常なまでに死に触れてきた奉利・聖に授けられた、四つの死に纏わる能力。
遺産の力によって強化され、パラドクスとして発露したそれは──死に関係した権能を持つ。

・死に適応する者(デスアダプテーション)

「一度死んだことのある死因」では殆ど死ぬことは無く、「一度も死んだことのない死因」で死ぬと即座に蘇生する能力。
たとえ脳と心臓に銃弾を浮けようとも、それが経験済みの死ならば問題無く行動を続けられる。
たとえ死のうとも、経験したことのない死ならば、死の原因を再生・抹消して即再行動する。
死んでいる筈なに死なない。タフネスと呼ぶにはあまりにも歪でおぞましい耐久力だ。

考え得る限りの死を経験してきた奉利・聖を殺すことは非常に難しい。
切り裂かれ、突かれ、撃たれ、潰され、焼かれても。
病を患い、毒を飲み干したとしても。
もう知っているから、死なないのだ。

弱点は、体力は回復しないこと。欠損の再生をするわけではないこと。
行動不能にすることは出来るので、動かなくなるまで粘れば良い。
また、「殆ど」死なないとはつまり、運が悪いと死ぬこともある。それに賭けるのもいいだろう。
なお、クロノヴェーダを相手にする場合は、経験済みの死は個体ごとに別個として扱われるようだ。

性質上、自殺をしても死なない。したことが沢山あるからだ。
代償は、『欲望の死』

<使い古しの死では駄目>
<新鮮な死を味わってほしいから>
<何度でも生きて>
<何度でも死んで>

・遍く死を紡ぐ者(デスサルベーション)

死を数多経験するということは、その死を与えるには何が必要なのかを理解するということでもある。
それが異能の領域にまで昇華され、物体や生命体に限らず、概念にすらも死を与えられるようになる。
その手は遍く死を紡ぎ、死に塗れたその身は死神が如く闇を纏うのだ。

死という眠りを、万物に与えん。
代償は、『怒りの死』

<あなたも、眠りを与える側になりましょう>
<死は誰にでも訪れるから>
<一等優しい救いを、分けてあげないと>

+ 【切り札】
【切り札】
+ 【反逆】
【反逆】

魂に刻まれし起源能力。
受け入れがたい結果に直面した時、意志を燃やすことでそれに『抗う』力。
森羅万象や因果といったものにまで作用し、違う結果を引き寄せる。
降りかかるものが強ければ強いほどに【反逆】も力を増す。
強すぎるが故に暴走の危険を孕む力に対する、絶対的なセーフティとして存在している。

+ 【希死丐生】
【希死丐生】

「私は陰陽を統べ、生命の果てへと至った」

パーソナルデータ
名前 奉利・聖
称号 神仙
性別
種族 リターナー
ジョブ-01 修験覚者
ジョブ-02 レジェンドウィザード
生年月日 2006年3月9日
年齢 7681歳
身長 183.1cm
体重 69kg

『死』に対して【反逆】を行うことで、権能を反転させて生み出す『生』の力の極致。
あらゆる制約を取り払うことで死の代償を克服し、これまで積み重ねた経験と死した才能の全てを取り戻す。
そうして至るは、陰陽統べたる錬気──神仙という名の到達点。
生ける者の果ては、神なる者の領域であった。これがこの男のネメシス形態である。
司るは四つの『生』の権能と、『再誕スル者』『創造の手』

+ 【再誕スル者】
【再誕スル者】

不滅を象徴する権能の一つ。
死するほどの結果になったとしても、“生まれ直す”ことで再び現れ出でる。
不死ではなく、不滅。意志ある限り決して滅びることはない。
そして生まれ直す度に、己を再構成し。
、、、、、、、、、
才能を振り分け直す。
ゲームで例えるなら、スキルポイントを完全に振り直すようなもの。
生まれ直し、敵に適応して己を再構成するのだ。

<確固たる己がある限り>
<幾度再誕しようと、私は揺らがない>
<それこそが不滅の鍵>
<己と定める意志の力なり>
+ 【創造の手】
【創造の手】

陰の錬気が司る『創造』の力の極致。
あらゆる物質、あらゆる概念、あらゆる理を紡ぐことが出来る。
これにより破壊された因果を修復し、敷き直す芸当も可能。
理を乱すのならば、何度でも紡ぎ直すまで。





「僕がお役に立てるのならば、何だって使いますよ!」


どうして緑のクラスを選んだのか、ですか?

「戦闘技術も魔法も、これ以上は伸びそうにないですから」
「これまでの人生で思い知ってるので分かりますよ」

「それにほら、僕達は戦わなくちゃいけない。でも戦うだけが人生じゃないでしょう?」
「戦いから帰れば、美味しくて栄養のあるご飯が必要ですよね?ゆっくりと休める衛生的で充実した環境だって必要じゃないですか」
「僕は皆さんの豊かな人生の為に、役に立ちたいんです」
「出来ることは何でもしたいから、僕はこのクラスを選びました」
「皆さんの幸せが、僕の幸せです。嘘じゃない。命に誓います」
「いつか、我らが番長のお役にだって立てるような、そんな存在になりたいです」
「さて、それじゃあ今日も皆さんにとって良き1日になるよう、学園を綺麗にしましょうか!」


来歴ですか?

どのような人生を送ってきたかは、誰かが望まない限りは語らない。
唯一つ言えるのは、刻逆以前は普通の現代日本でただの学生をしていたこと。
その時から変わらず、人の役に立つことを何よりも尊んでいたこと。

「僕のことをお話すると長くなるので!聞きたい人はお時間を頂きますよ!」


お知り合いは大歓迎です!

一方的に知って頂けるのは勿論大歓迎です!
双方向でのお知り合いということでしたら、どんな手段でもいいのでコンタクトを取って頂けるとスムーズかもしれませんね!
何しろこの僕はどこだろうと赴き、皆さんのお役に立つ為に行動しますから!!
便利なアイツくらいの認識でもOKです!!

「僕を必要とする人は誰であろうと嬉しいですよ!」


ご縁を繋いだ方々

+ 【交流した人の所感】
+ 一之瀬・一貴
一之瀬・一貴
不良のような振る舞いをしてらっしゃいますが、根っからの悪人ではなさそうです!
一緒にお掃除もしてくれました!面倒見が良いタイプかもしれませんね!
よく鍛えられていますね。きっちり武道を習ったにしては少し荒いでしょうか?
ふむ、ボディガード等で緑のクラスを。
喧嘩の仕方は教わらない主義…かっこいいですね。サウナはお気をつけて。
生徒会長に一歩も引かない姿勢…かっこいいですね。
いやはや、とても楽しい殴り合いでした。久しぶりに、死んでいたものが蘇った心地です。
男の友情、です。
彼と殴り合ってると、自分の中で死んでいたものに熱が宿る心地になります。
…愉しいのでしょうね、多分。案外僕も戦狂いの類かも?
+ 仄叢・エンリ
仄叢・エンリ
一緒にお掃除してくれました!
フィジカルがあまり強そうには見えませんでしたね。
掃除用具で少しテンション上がってるのが微笑ましかったです。
サーヴァントをメインに据えた戦い方とは、面白いですね。
これからどう発展していくのでしょう。
魔力補充の品やら、面白い投擲物を頂きました。
今度魔法も教えます。素材採取、楽しみですね。
装備品のフィードバックをしました。
感情の熱が急速に冷めてしまうそうで…難儀なものです。
浪漫本を自分で描くとは…なんとクリエィティブ。
良い武器をお作り頂きました。さらに強くなれると良いのですが。
+ 三隅・彩乃
三隅・彩乃
お掃除を手伝ってくれました!
落ち着いた雰囲気のある人ですね。
視力に不安があるのが少々心配です。
自販機での買い物もやりづらそうで…
今度はちゃんと、彩乃さんとお呼びします。
…意外と性格が悪い面があるのでしょうかね?
思い出とは、寂しいもの。
しかし彩乃さん、貴方はもしや…
めちゃめちゃ強引に海に遊ぶ約束を取り付けられましたね…
生きていく欲……なんだかそれを歓んでくれました。
+ 御掃除・すいすい
御掃除・すいすい
志を同じくする人です!
僕の知らない技術でのお掃除、大変素晴らしい!
僕の持ち得る知識と技術なら喜んで提供したいですね!
彼女にもまた、変化が訪れているのでしょう。
感情とは何か、組織とは何か…考える良い機会になるといいのですが。
お掃除ガジェット、どんなものにしましょうねぇ。
大事な人の隣に立つ為に、強くなる。
隊長殿も、ご立派になられて…。
吸引と放出。素晴らしい応用を見せて頂きました。
きっと強くなれますよ。
+ 愛染目・未来
愛染目・未来
そそっかしいところがありますが、可愛らしい後輩です!
一緒にお掃除を手伝ってくれました!
なんてお優しいのでしょう!
朝はパン派なのでしょうか?カフェに興味を示されていた様子。
+ 八月一日・田吾作
八月一日・田吾作
素晴らしいカレーをお作りになられる人です。
久々の味に感動してしまいました!
一緒にフェーリスさんパンツを見た仲です。
+ 恋南川・姫兎
恋南川・姫兎
共にカレーを食べました!ボクサーらしいです!
かなり鍛えられていますし、実力を見てみたいものですね。
一緒にフェーリスさんのパンツを見た仲です。
お優しいところもあるようで、好感度が上がりました。
+ フェーリス・ラスキウス
フェーリス・ラスキウス
僕の不用意な言葉でパンツを全開に晒す羽目になってしまいました。
とはいえあんまり怒られませんでした!
音を伝える能力を直で感じさせて頂きました。
便利な能力ですね…そういうのもあるのですか。
ご自身の戦い方に納得がいってないようです。
より良きを目指したいという向上心、素晴らしいかと思います。
+ 甲斐田・レイコ
甲斐田・レイコ
独特な言語センスをお持ちの方です。
声に出すと中々癖になるリズムで悪くありませんでした。
インスピレーションが漫画に活かせると良いのですが。
+ 林・蓮花
林・蓮花
黒のクラスの頂点、極夜番長その人です!
イメージに反して柔らかい雰囲気で大変接しやすいお方でした。
超能力者のようですが…一体どのような力を使うのでしょうね。
+ 宇奈月・雅
宇奈月・雅
とても明るくフレンドリーな方でしたね!
まだまだ知らないことは多いですが…奇妙な違和感があるような、無いような。
+ 陽樹・春曲
陽樹・春曲
穏やかで接しやすい方でした!
恐らくですがツッコミタイプなのかもしれませんね!
シエロさんとの熱き友情、素晴らしいです!!
とても面白い武器ですねぇ。どんなものにもなるのだそうで。
とはいえ…まだまだ本人の修練が必要そうですね。
+ 風間・響
風間・響
いきなり怪我をされて驚きましたが、結構タフそうでした。
なんでも屋をやられているようです!
業務提携と言うのも面白そうですね!
+ 音海・凪
音海・凪
少し堅い印象を覚えました!パン派なようです!
風使い…面白い能力ですね。どう鍛えるか悩ましい様子でした。
どうやらお耳が弱いのでしょうか?
+ 鴛尾・望
鴛尾・望
勉強を教えて差し上げました!
字が汚いのをフォローして頂けたり、賑やかで優しい人ですね!
数学、頑張ってると良いのですが。
+ リップ・ハップ
リップ・ハップ
最初は謎めいた人だと思いましたが、中々面白い人のようです!
気さくに話してくれるので楽しいですね。
要領がいいのでしょうか?
リセット目的で刻逆とは、面白い考えですね
もしそうなら──やはり掃除しなければ
フィジカル至上主義のようですね。手強そうです。
いやはや、手ひどく負けてしまいました。
久しぶりに感情が熱くなって、楽しかったですけどね。
……もし、この身が正しく死に、終わりを迎えられるのなら。
+ 竜城・陸
竜城・陸
青のクラスの頂点、蒼海番長その人です。
穏やかで話しやすく、とても人望のある方だとお見受けしました。
幻想竜域のご出身なのだとか。
共に戦ってみたいものですね。
模擬戦では傷を付けることも出来ませんでした。
しかしあの光の槍を引き出せただけでも、よしとしましょう!
強烈な力を持つが故に、如何に殺さぬかに注力し過ぎてしまうようです。
上に立つ者としての悩みなのでしょうか。
気功を教えることになりました。
果たして御身に合うもとのなるかどうか…。
命とどう向き合うか。生とは何か。死とは何か。
御身が抱えるものの一端を、見た気がします。
ついに魔力を確保できる手段を得ました。
これで魔法と…陰気を習得できれば!
+ クリスタ・コルトハード
クリスタ・コルトハード
我らが緑のクラスの頂点、森羅番長その人です。
秘伝の研磨剤を頂いてしまいました…僕の家宝です。
淑やかでやり手の雰囲気に満ち溢れております。
やはり緑の頂点に相応しきお方だと思います。
いやしかし、まさか薬品庫でそんなものをお探し、とは…。
デート…デート…番長と?なんということでしょう…。
何だかこう、翻弄されたような印象ばかりです。
楽しんで頂けたら良いのですが…どうにも、敵わないですね。
真意の全ては分かったわけではありませんが…やはり御身は。
いやしかし、ああも圧倒されてしまうとは。
サンオイルを塗りました。肌がとても綺麗でした。
……意地の悪い所も含めて、面白い方です。
何回も殺されかけてしまいました。死なないのも考え物ですね。
+ ウィチカ・アイリアス
ウィチカ・アイリアス
魔女に憧れる黒のクラスの後輩です。
度々爆発を起こしてしまうそうです。
彼女が作る薬…魔法使いとしては興味アリアリですね。
+ シエロ・ラヴィオン
シエロ・ラヴィオン
青のクラスの先輩です。
物腰が丁寧で、とても勤勉なお方です。尊敬に値します。
青のクラスにも訪れたくなりましたね!
陽樹さんと熱い友情を育んだようです!
七不思議の解明にも意欲的ですし、熱いお方なのでしょう!
…ふむ、戦闘スタイルは未だ定まっておりませんか。
彼の空白は、どんな色の絵で埋められていくのでしょうね。
良い色、そして絵でした…一本取られてしまいましたね。
次は僕も、かなり本気で行かないと。
自分だけの「納得」…真実を見つけられるでしょうか?
大いに悩み、考えてみましょうね。
素晴らしい技と工夫、お見事でございました。
己を捨てないこと、か…。
理想の自分に近づく為、日々努力しているようです。
良い結果が出るといいのですが。
一段と良い男になったじゃあないですか。
+ 雨谷・藤世
雨谷・藤世
赤のクラスの先輩です。
フレンドリーで接しやすいお方です!掃除を手伝ってくれました!
どのように戦うのか、興味ありますね。
道具のお手入れまで手伝って頂けました。
やはり良い人ですね。
+ 一鬼・水明
一鬼・水明
黒のクラスの先輩です。
蛇を連れているようで、とても可愛らしいです。
なんと蛇さんを使って凄い神秘を用いるとか。
使役系だからか本体が弱いのが気になっているようです。
怨霊特攻、流石でございます
+ 星見・晴
星見・晴
赤のクラスの頂点、赤星番長その人です。
眼鏡が無いと凄まじく視力が悪くなるみたいです。
変身が出来るとか!是非とも見てみたいものです。
恐らく、何かしらの負傷か危険を認めた場合のみ着れるのでしょうか。
恐ろしい出力ですね。
+ 藤永・えみり
藤永・えみり
少し堅苦しい雰囲気のある、赤のクラスの後輩です。
赤星番長の心にダメージを負わせたやり手ですね。
どのように戦うのでしょうか。興味あります。
小食なのでしょうか?それとも食事が必要無い?
男の友情に懐疑的っぽいような。
気功術に興味がおありなのでしょうか?
錬気を教えることになりました。頑張りましょうね
飲み込みは悪くありません。あとは慣れるしかありませんね。
モールの地下で掘り出し物を探してるようです。
…つい、ちょこっと本音が出ちゃいましたね。
藤永さんの力の源はそういうものですか。
であれば、最大限協力したいですね。
なんと、錬気があのような形で彼女の身に着くとは。
二成に至ればどうなるのでしょう。
+ 音乃宮・氷奏
音乃宮・氷奏
中々面白い方ですね!
自身に満ち溢れているといいますか!
興味深い戦い方でした。
音を用いた魔法に様々な技術…学ぶことが多いですね。
包容力のある人がタイプのようです。
+ 風菱・ルリカ
風菱・ルリカ
既に軽トラを乗り回せるとは、中々やりますね!
ご自分の力があまりよくわかっていない様子でした。
心優しい方ですから、きっと大丈夫でしょう。
+ 狐門・玲愛
狐門・玲愛
サーヴァントをお連れしているようです。
可愛らしい後輩という感じで、見ていて微笑ましくなります。
花束会長に着せ替えをされてしまうのでしょうか。
心配ですが、グッドラックです。
+ 白夢・寧夢理
白夢・寧夢理
素晴らしき女子力…感服いたします。
心優しく淑やかで、素晴らしき人徳の持ち主なのでしょう。
甘えてくれる子がタイプのようです。
夜の校舎で怪異に首を絞められたようです。
しかしあの首の傷は…。
兄様と呼ぶの、ちょっと楽しいですね。
+ レイチェル・セレナイト
レイチェル・セレナイト
年上かと思うほどお綺麗な人です。
田吾作寮長の料理がお好きなようですね。
気分を変える為に文房具を変えるとは、いやはや勉学に対しるモチベーションの維持を心得ていらっしゃる。
一体以前はどんな環境に居たのでしょうか。よほどお辛いことがあったのかもしれません。
褒め上手で美人で…むむ、強敵ですね。
潜入工作員という経歴をお持ちのようです
…膝枕されてしまいました
まさか曲で涙してしまうとは…どうして、あの時あの顔がちらついたのか…。
彼は一体、誰なのでしょうか。
夜の街で姿を変えて…気にはなりますが、聞きはしません。
なんというか、彼女には色々とお世話になりっぱなしですね。
彼女の居場所を、守らなくては。ここでしか彼女らしくなれると、いうのならば。
貴女も、私も。人の営みの中に生きたがってしまうもの、ですね。
何があっても、助けますからね。
なし崩し的に海に行くことになりました…なんか積極的なんですよねぇ。
貴女がどんな存在であろうと、僕は。
貴女と過ごす時間を愛して、大切にしますからね。
花火を楽しむ貴女が、とても綺麗だった。
二人の逃避行というのも、楽しいものですね?
なんだか最近……彼女といると、妙に緊張しちゃいますね
クリスマスに贈ったのは、僕の欲望です。綺麗な貴女が見たいから。
音楽に火が点いたようですね。素晴らしい。
僕の為に慣れない料理までするなんて、可愛いなぁ
+ 水槽・ロロ
水槽・ロロ
赤のクラスのお優しき方です。
飛翔物回避訓練にお付き合い頂きました。
パワーに優れていますね。しかしこう…フェミニストとは違う匂いを感じるような。
恵まれたフィジカル、臨機応変なスタイル。
赤のクラスに恥じない逸材です。未来を見る力…楽しみですね。
あの黒い何かは一体…気になります
何とも不可思議な空間でした。
生きろ、と……ふふ、皆さんそうおっしゃる。
+ 樫谷・都黒
樫谷・都黒
以前お仕事でお世話になりました。
消える魔球を生み出せるとは…これは良い訓練になりましたね。
治療もして頂きました。お優しい方です。
騎士団の遺産について新たな知見を頂けました。
あのお薬、どうなるのでしょうね。
+ グスタフ・カツラギ
グスタフ・カツラギ
緑のクラスの技術屋でいらっしゃいます!
訓練用マシーンの改造をご検討してくださるそうです!
謎めいたサイボーグですが、親しみやすいですね。
成績があまり芳しくないようです。
「裏切り」に対して並々ならぬ感情がある様子。
遺産の鑑定をして頂きました。
腕が色々な形に変化するのですね…。
様々な武器と不退転、見せて頂きました。
気の練り方をお教えしました。十全に使えない制約があるようですが…。
掴みましたか?『死』というものを。
自責と、憎しみ。その淀みに沈み切らなかったのは、寄る辺があったから。
良かったですね、ここに来て。
生ける者の輝きを、確かに魅せてもらいました。
卍奪推薦、差し上げます
素晴らしい武器をいただきました。
+ 香笛・萌嘉
香笛・萌嘉
緑のクラスの後輩です。
購買部に美味しい珈琲やパンをお届けする若き逸材。
カフェの名前も覚えました。今度行ってみたいです。
+ 一恋・未樹
一恋・未樹
譲れないものの為に頑張っておられます。
何の為にそうしているのかは分かりません。
ですが負けん気は本物のようです。
良い殴り合いでした。とても楽しかった。
+ 天城・冬樹
天城・冬樹
穏やかな方です。
個性あふれる学園では珍しいタイプですね。
…僕を年長者だと思ってる節があるのでしょうか?
+ ミサゴ・ゾーリンゲン
ミサゴ・ゾーリンゲン
海賊の生まれとは、中々面白い方です。
あの停滞した弾丸…銃使いでありながら魔術師?あるいは超能力者か。
いずれにしても、とても気になる存在ですね。
なんというか、結構気を遣いがちな方なのですねえ。
割とミーハーな方だったみたいです。
とてもお強い…お見事でございました。
返してもらって助かりました。
次は敗けませんからね。
+ 日日日・らんか
日日日・らんか
バレエやダンスを嗜んでいたのでしょうか?
気功術のステップ1を早々にクリアしてしまいました。
彼女のこれからの修練、どうなるか楽しみです。
もう自然エネルギーの感知まで!素晴らしいですね
サーフィンがお上手なようで、教えてもらいました。
ついに一成の気功に到達したようです!素晴らしい!
類まれなる身体能力と気が合わさり、一成の段階でも中々です!
拗ねられちゃいましたね…可愛らしい弟子を持ったものです。
二成の領域の入口にまで立つとは…目覚ましい成長です
最近弟子がすごくなついている気がします
+ 由良・凛子
由良・凛子
とても面白い方でした。
悪戯好きなような、良い性格をしていらっしゃいますねえ。
掃除の手腕を気に入って頂けた様子。嬉しいですね。
なるほど、少々性格が悪い…いや、良いようですね。
こちらも気を遣ってるんですからね?
+ 黄金院・アスカ
黄金院・アスカ
ご立派なお家柄のようです。
尊大な方と思いきや、親しみやすくてすごく良い人でした。
面倒見が良いタイプなのでしょうね。
+ 八月朔日・千影
八月朔日・千影
ノリの軽い方です。サボりは褒められませんが、自由に生きているようです。
イケメンなどと言われてしまって、何だか戸惑いましたね。
デーモンというのは一見人にしか見えませんが…。
+ 知念・通
知念・通
あまり成績がよろしくないようです。
勉強は最悪不要ではあるものの、少し心配ですね
+ 倉崎・貴
倉崎・貴
恐らくビビりですね。
サウナで倒れてしまいました…ドウシテ…
+ 緋野・氷織
緋野・氷織
武術の基本をしっかり押さえております。
後は経験…といったところでしょうね。
+ 野々矢・一三郎
野々矢・一三郎
自身の戦い方が定まっていないようです。
口は悪いですが、頑張り屋なのかもしれません。
+ 十埼・竜
十埼・竜
なんとラジオをやられているそうです。
今度聴いてみましょう。
恐怖を乗り越えられたら良いのですが…。
良いラジオでしたね。なんでも、お父様から引き継いだとか。
…恐怖に勝ったようです。その怒りを、決して忘れずに。
良いお店を教えて頂けました。
清楚系がお好みなのですねぇ…大変素晴らしいかと。
幾つか本をお譲りしました。良き読書生活を…なんてね。
今度は長生き、か。確かにそういうのも、悪くないですね。
大丈夫、癇癪の一つくらいありますよ。
ちゃんと一緒に、大人になりましょう。
盛り上がり過ぎるとそれはそれ酔うとは、難儀なものですね。
竜さんの成績が非常に心配です。ちゃんと最低限は確保しましょうね。
えぇ、とても──寂しいものでしたよ。
消させません。貴方も、貴方の大事なものも。絶対に。
無事に騒動も終わり、ようやく彼にも日常が戻りました。
しかし誕生日を祝ってもらえるとは…長生きしてみるものですね。
魔法について聞かれました。
良き触媒を得ましたが……第七位階は少々、躊躇いがありますね。
……まさか、竜さん。死に触れたのですか?
あぁ、もう…最近はどうにも死が疎ましい。
微か、本当に微かですが。
根底にあるものの一端を垣間見えた気がします。
怒り、痛み、記憶…随分と、死んでしまったものです。
この事実は、まだ言うべきではない。
……お父さん、お父さん…か。
ねぇ竜。女装似合いますね。趣味にしてもいいのでは?
強いっていうのは、向き合うこと。
あなたの強さを理解してやれるのは、あなただけだ。
本当は、言いたくなかった。
でも……向き合わなきゃいけないことでもある。
+ エンデ・トロイメライ
エンデ・トロイメライ
白のクラスの同学年の方です。
ちゃんとお話しするのは初めてですが、思いやりの深い方でした。
オカルトにはあまり明るくないのでしょうか?
全身機械だと錬気はどうなるのでしょうねえ…。
+ 朝比奈・蛍
朝比奈・蛍
イケメンさんです。
頼ってくれるようなお人がタイプらしいです。
…素晴らしい実力の持ち主だ。早くやりたいですね、サシで。
なんという剣豪。今回は敗けましたが…成長の糧を得た。
+ 羽望・リムラ
羽望・リムラ
面白いダイスをお持ちでした。マジックアイテムでしょうか?
戦いには慣れてないようです。
+ ズィーベン・フィーア
ズィーベン・フィーア
情動が少ないタイプでしょうか。クールですね。
他ディヴィジョンで死して流れ着いたらしいです。
生きる、ということの答えを。
僕は得ましたよ。
+ 一恋・花束
一恋・花束
やはり底知れないお方です。
普段の振る舞いはフレンドリーそのものですが…。
頂点たる力の片りんを感じました。
自分を少しだけでも大事にしてほしい、ですか。
できるだけ努力してみましょう。
+ シュエ・ハヅク
シュエ・ハヅク
魔力で動くサイボーグ…珍しいですね。
魔力をパンに練り込む構想、実現するといいですね。
+ 薄羽・カゲハ
薄羽・カゲハ
独特な話し方をするファンキーな方ですね。
韻を踏むようなその調子、どうやっているのでしょう。
+ 凍雲・六花
凍雲・六花
平安の出身のようで、力の求道者と言う感じですね。
あの身のこなし…かなりの使い手と思います。
+ 雨風・蓮蜜
雨風・蓮蜜
とてもお綺麗です。本当に年下ですか…?
少々目のやり場に困ってしまいます。
大変なガーデニングをこなしていらっしゃる。
しかしまぁ…うん、目のやり場にやはり困る。
稽古をつけました。伸びしろは充分にあると思います
+ レター・ポストマン
レター・ポストマン
授業中によく眠ってしまうそうです。
しっかり眠らなきゃダメですよ?
見よう見まねで気功を成すとは…。
不完全ではありますが、なんという執念。
+ 田中・夜美
田中・夜美
とても可愛らしい小等部の子です。
学園の支配を目指しているそうですよ。
微笑ましいですねえ。
+ 赤薙・夜明
赤薙・夜明
白のクラス、彩乃さんの主治医だそうです。
猫に囲まれていたようで。
可愛らしいお方ですね。
+ アズラミゼリ・ノーカット
アズラミゼリ・ノーカット
ファンキーな黒のクラスの方です。
愉快で楽しい方ですが、何となく懐かしい匂いもするような?
次は何をされるか、楽しみですね。
+ アオイ・ヘヴングレース
アオイ・ヘヴングレース
とても可愛らしいお方です。
…まさか舐めていた飴を口に入れられるとは。
侮れない、ですねえ。
…距離感がとても、近いっっ。近いんですっっ。
わくわくモールで何をしていたかは、聞きませんでした
恐らく知られてはいけないことなのでしょう。
ところでホワイトデー…どうしましょうねぇ。
……またいつでも、集りに来ていいですよ。
+ 天音・光
天音・光
建築が得意な青のクラスの方です。
迅速丁寧、確実な仕事ぶりが素晴らしい。
ピアスとタトゥーにご興味があるようで。
どんな感じになるんでしょうね?
+ 織代・マリア
織代・マリア
同じ鳳蓮荘に住まう、紫のクラスの方です。
とても心優しく、子供っぽいですが元気いっぱいです。
微笑ましくなりますね。
知恵遅れがなんですか。とても心優しくて、暖かい方ですよ。
+ 火撫・穂垂
火撫・穂垂
生命の火を見る、だそうです。
僕の火のカタチが……これでいいのかどうか。
何が正しいのか、まだわからないのです。
僕の中に、何かが居るのだそうです。
僕のこの歩みは…正しいのでしょうか。それとも。
お昼寝…確かに侮れない効果があります
+ レイ・シャルダン
レイ・シャルダン
お掃除の仕方をお教えしました。
色々な制作に取り組んでいるようで、とても興味深い。
一人のお住まいだと大変そうですねぇ。
とても良い武器をお作り頂けることになりました。
楽しみでですね、とても。
素晴らしい武器をお作り頂けました!!
これは是非とも有効的に、長く使いたいですね!
お寿司をご馳走しました。好評なようで良かったです。
彼女の装備は大変、便利に使っておりますよ。
まさかあんなに子供っぽく『生きろ』と言われるなんて。
とても強かった。ただの子供から、よくぞここまで。
これまでの積み重ね、しかと見させていただきました。
大丈夫、僕は帰って来た。
+ 鞠依・みぃ
鞠依・みぃ
不思議な雰囲気の方です。
歌舞伎町のお掃除を共にすると、約束しました。
…ま、まさか隠れ推しだとは。
なんというか、物好きな人もいますね…。
みぃ、と呼ぶことになりました。
プロの精神を見た気がします。凄い。
幼いころに、ネグレクト…よくここまで、生きてこられましたね
カレー、美味しかったですよ
貴女の本当の姿も、その気高さも。
忘れませんとも
大丈夫、僕はいなくなったりしない。
ゾンビサバイバル、なんだかんだ楽しかったですね
貴女の生き方を、誰にも否定なんてさせない。
+ ポエット・ウァテス
ポエット・ウァテス
ドルイドの中でもウァテスと呼ばれる薬師の方だそうです。
なるほど、ドルイドとは本来共同体を指していたのですかね。
+ 獅子吼・鋼介
獅子吼・鋼介
ふふ、お悩みが年ごろで可愛らしいといいますか。
仲直りできると、良いですねぇ。
+ 御廟羽・琥昏
御廟羽・琥昏
怪異を追ってる緑のクラスの方です。
飴細工が得意なのだとか。
+ 風花・葡萄
風花・葡萄
新入生の後輩です。
同じ死人…なるほど、なるほど。
絶望的に体力が無いようですが、大丈夫なのでしょうか?
+ フラン・ベルジュ
フラン・ベルジュ
とても素直で良い後輩です。
その純粋さをいつまでも失わないようにと、願うばかりです。
+ アンジュ・トライゾン
アンジュ・トライゾン
新入生の方です。
とても不思議な来歴をお持ちのようで。
+ 鳳・橙
鳳・橙
とても力持ち、快活な方です。
しかし瓦礫撤去の時に何故ああも相撲を…
+ 囗囗囗・囗
囗囗囗・囗
とても不思議な方です。
話してると楽しい人ですよね。
+ 夢境・イドラ
夢境・イドラ
可愛らしい小学生です。
やんごとなき身分のようで、お掃除の仕方がいまいち分からないとか。
ロッカーのお掃除をしましたが…やはり典型的捨てられないタイプでしたね。
成長できていると良いのですが。
+ ロキシア・グロスビーク
ロキシア・グロスビーク
新たな我が家の入居者です。
小学生にしては少々大人びた雰囲気があります。
+ 上巴・九虚
上巴・九虚
手強い小学生です。
いいように遊ばれている気がしますね?
+ 十桜・ひとめ
十桜・ひとめ
独特の間合いがある方です。
何やら、興味を持たれてしまったようだ。
もう1人の自分と相対したら、かぁ。
なんでそんなことを聞いたのでしょうね。
+ ワーリェンカ・ユフヅツ
ワーリェンカ・ユフヅツ
結局あの人、無事だったんですかねぇ…?
+ アマネセル・イグレシアス
アマネセル・イグレシア
とても心優しい人です。
でも時々、その純粋さが危ういのかもしれません。
+ 虚ヶ谷・ワチカ
虚ヶ谷・ワチカ
とても頑張り屋で、清い心を持っている。
そんな貴女だから、誰かの為に必死で頑張ろうとする。
それは悪いことじゃない。けれど……護られる貴女を、認めてあげて。
貴女を否定するばかりの存在は、貴女の敵である。
貴女を肯定するばかりの存在は、貴女の敵である。
貴女と対等に居てくれる存在は、貴女の友である。
いやはや、可愛い後輩だなぁ。
+ リュヌ・ドゥートランキルテ
リュヌ・ドゥートランキルテ
活力の権化のような存在…興味深い。
素直で明るい心根が気持ち良いですね。
とんでもない生命力…無尽蔵とも言える。
ポテンシャルは相当なもののようです。
+ 三光・蜜味
三光・蜜味
奇妙な能力…とても興味深い。
しかし同胞の為に身体を張るなど、優しい一面もあるようです。
次の戦いはもっと上手くやりますよ、ええ。
+ ジエンド・ギガフラワー
ジエンド・ギガフラワー
儚い雰囲気のお方です。
でも凄く頑張り屋さんで、好感が持てますね。


+ 【交流記録】
【常】放課後の日常-A【1】 #一之瀬・一貴 #仄叢・エンリ#三隅・彩乃
【常】放課後の日常-B【1】 #御掃除・すいすい #愛染目・未来
【常】学園の日常-D【1】 #八月一日・田吾作 #恋南川・姫兎#フェーリス・ラスキウス
【常】放課後の日常-A【1】 #一之瀬・一貴 #甲斐田・レイコ#林・蓮花
【常】学園の日常-B【1】 #宇奈月・雅 #陽樹・春曲#風間・響
【常】学園の日常-A【2】 #音海・凪 #フェーリス・ラスキウス
【常】同級生との日常-B【1】 #鴛尾・望 #リップ・ハップ
【常】放課後の日常-A【3】 #竜城・陸 #クリスタ・コルトハード#ウィチカ・アイリアス
【常】放課後の日常-A【3】 #シエロ・ラヴィオン #雨谷・藤世#一鬼・水明
【常】放課後の日常-A【3】 #星見・晴 #藤永・えみり#風間・響
【常】学園の日常-A【3】 #竜城・陸 #音乃宮・氷奏#リップ・ハップ
【常】放課後の日常-A【3】 #風菱・ルリカ #狐門・玲愛#藤永・えみり
【常】学園の日常-B【3】 #フェーリス・ラスキウス #白夢・寧夢理#レイチェル・セレナイト
【常】放課後の日常-B【4】 #水槽・ロロ #樫谷・都黒#グスタフ・カツラギ
【常】学園の日常-B【4】 #香笛・萌嘉 #愛染目・未来#レイチェル・セレナイト
【常】学園の日常-D【3】 #シエロ・ラヴィオン #陽樹・春曲#藤永・えみり
【常】学園の日常-C【4】 #一恋・未樹 #天城・冬樹#狐門・玲愛
【戦】修行相手、求! #音乃宮・氷奏
【常】学園の日常-A【6】 #ミサゴ・ゾーリンゲン #天城・冬樹
【常】緑のクラスの日常【1】 #クリスタ・コルトハード
【戦】各々の戦い方  #水槽・ロロ
【常】学園の日常-B【5】 #藤永・えみり #日日日・らんか#樫谷・都黒
【戦】蒼き頂き、ただの掃除屋  #竜城・陸
【常】放課後の日常-D【7】  #由良・凛子 #黄金院・アスカ#八月朔日・千影
【個別スレ】目指します、お掃除マスターへの道! #レイチェル・セレナイト
【常】放課後の日常-B【7】 #雨谷・藤世 #グスタフ・カツラギ#知念・通
【常】放課後の日常-D【8】 #一之瀬・一貴 #倉崎・貴
【個】デート・ホリデイ  #クリスタ・コルトハード
【常】放課後の日常-A【8】 #緋野・氷織 #野々矢・一三郎
【戦】ところで緑クラスの奴ってどんくらい戦えるの?  #仄叢・エンリ
【常】放課後の日常-C【9】 #十埼・竜 #エンデ・トロイメライ
【日常】共用食堂 #白夢・寧夢理 #朝比奈・蛍#音乃宮・氷奏
【常】放課後の日常-D【9】 #エンデ・トロイメライ #リップ・ハップ#樫谷・都黒
【個】新宿は凶時  扇谷・平助(#十崎・竜
【常】学園の日常-A【9】 #エンデ・トロイメライ #白夢・寧夢理
【常】放課後の日常-A【10】 #竜城・陸 #星見・晴#水槽・ロロ
【常】放課後の日常-B【10】 #羽望・リムラ #ズィーベン・フィーア
【常】放課後の日常-C【11】 #一恋・花束 #一之瀬・一貴#レイチェル・セレナイト
【常】放課後の日常-A【11】 #十崎・竜 #リップ・ハップ
【個】彼女の"考え" #グスタフ・カツラギ
【常】学園の日常-C【8】 #日日日・らんか
【常】放課後の日常-B【11】 #十崎・竜
【戦】  #シエロ・ラヴィオン
【常】同級生との日常-B【3】 #エンデ・トロイメライ #リップ・ハップ
【個】ゴミの日(粗大)  扇谷・平助(#十崎・竜
【常】放課後の日常-A【13】 #シュエ・ハヅク #樫谷・都黒#音乃宮・氷奏
【個】不可避のエンカウント #クリスタ・コルトハード
【常】放課後の日常-A【14】 #グスタフ・カツラギ #薄羽・カゲハ
【常】学園の日常-B【9】 #三隅・彩乃 #恋南川・姫兎#レイチェル・セレナイト
【常】学園の日常-A【11】 #凍雲・六花 #樫谷・都黒#雨風・蓮蜜
【常】学園の日常-C【9】 #竜城・陸 #レター・ポストマン
【常】放課後の日常-A【15】 #日日日・らんか
【個】バウンサーズクラフト #仄叢・エンリ
【個】鍛錬は続けてこそ #一鬼・水明
【個】未だ不明のオーパーツ #グスタフ・カツラギ
【個別】二名様ご案内! #十崎・竜
【個】進め!お掃除えらえら隊! #御掃除・すいすい
【個】我が隣人を思う #竜城・陸
【個別】掃除屋さんの蒐集品 #十崎・竜
【常】放課後の日常-D【15】 #田中・夜美
【イ】修学旅行2021 ヨーロッパ-B【1】 #三隅・彩乃 #赤薙・夜明#藤永・えみり
【個】ワイキキはここにあり #日日日・らんか
【個】眩しき日差しとオーシャン・ブルー #クリスタ・コルトハード
【個別スレ】刺青のあるお客様のご入浴は #十埼・竜
【個】釣りでもしながら #仄叢・エンリ
【戦】掃除屋と配達屋 #レター・ポストマン
【戦】color to nowhere. #シエロ・ラヴィオン
【戦】Unbreakable #グスタフ・カツラギ
【個別】振動覚 #十埼・竜
【個】生徒会騎士団本部のお掃除 #一恋・花束
【常】放課後の日常-B【18】 #アズラミゼリ・ノーカット
【【イ】豊饒祭2021 豊饒祭に向けて-B【1】 #アオイ・ヘヴングレース
【個】そして出来たものがこちら #三隅・彩乃 #仄叢・エンリ#天音・光
【戦】肉体に宿る『暴力』 #リップ・ハップ
【個別スレ】新宿の迷い子 #織代・マリア
【個】メーデーフロム放送室 #十埼・竜
【個】お祭りの夜はのんびりゆっくりと #レイチェル・セレナイト
【個】やっぱり肝試しは定番だよネ #アオイ・ヘヴングレース
【イ】豊饒祭2021 二日目-D【1】 #天音・光 #仄叢・エンリ#藤永・えみり
【個】熱に浮かされることなかれ #ミサゴ・ゾーリンゲン
【個】生命の火 #火撫・穂垂
【個別】問)仔羊の色を答えなさい。 #十埼・竜
【戦】深き緑の錬武 #一之瀬・一貴
【個】「気」の持ちよう #グスタフ・カツラギ
【戦】大一番の前に #クリスタ・コルトハード
【個】来るべき戦にむけて #陽樹・春曲
【個】こんな日にお掃除 #レイ・シャルダン
【個】大気卍盛 #日日日・らんか
【個】死についてのお話 #ズィーベン・フィーア
【個】煌めく街と華やぐ音 #レイチェル・セレナイト
【個】だれもいないまち #シエロ・ラヴィオン
【個】アレはカッコいいと思う #天音・光
【個別】本文の本分の三分の一も、 #十埼・竜
【個】新しき年を美しく #クリスタ・コルトハード
【個】お掃除えらえら、お掃除ガジェット #御掃除・すいすい
【個】初めてのお客様。 #レイ・シャルダン
【個】お疲れみぃちゃんと助っ人掃除屋さん #鞠依・みぃ
【常】学園の日常-D【14】 #三隅・彩乃 #エンデ・トロイメライ
【個】旧校舎は奇々怪々の巣窟なり #一鬼・水明
【個別】わくわく新年会! #わくわくモールの皆さん
【個】この世の全てをそこに置いてきた #一之瀬・一貴
【個】武を尊び #藤永・えみり
【個】清掃人流基礎教練 #仄叢・エンリ
【常】学園の日常-A【16】 #三隅・彩乃 #ミサゴ・ゾーリンゲン#ポエット・ウァテス
【個】エンチャンテッド #十埼・竜
【個】近付くほどに遠ざかる #グスタフ・カツラギ
【常】放課後の日常-A【29】 #星見・晴 #藤永・えみり#白夢・寧夢理
【戦】生命を燃やし、魂に熱を #火撫・穂垂
【個】超常遮断式【FARBLOS】 #レイ・シャルダン
【個】稽古 ーⅠー #日日日・らんか
【個】出来ることを増やすために #藤永・えみり
【個別】学園外のスイーパー/学園外のXXXXX #アオイ・ヘヴングレース
【個】満タンの部屋 #クリスタ・コルトハード
【個】掃除先で邂逅す #獅子吼・鋼介
【個】灯台守に、人来る #レイチェル・セレナイト
【終末ラジオ】第2週。_ ̄―=後。 #十埼・竜
【個別】灯台守の後継 #十埼・竜
【個】死なずの確執 #水槽・ロロ
【個別】日常、前夜 #十埼・竜
【戦】先を知る人、今を見上げる人 #シエロ・ラヴィオン
【常】放課後の日常-A【33】 #アズラミゼリ・ノーカット#鞠依・みぃ#白夢・寧夢理
【個】強くなるということ #御掃除・すいすい
【個】ガーデンクリーニング #雨風・蓮蜜
【個別】祝福のかしこい使いみち #十埼・竜
【個】思いがけず、祝いの時 #レイ・シャルダン
【戦】遙か緑の錬武 #一之瀬・一貴
【常】放課後の日常-B【34】 #陽樹・春曲#鞠依・みぃ
【常】放課後の日常-A【35】 #三隅・彩乃#エンデ・トロイメライ#日日日・らんか
【個】欠陥だらけの魔法 #十埼・竜
【個】ぼくは #三隅・彩乃
【常】放課後の日常-A【36】 #御廟羽・琥昏#十埼・竜#ズィーベン・フィーア
【個別】地下の喧騒 #藤永・えみり
【個】三位一体、策を練る #シエロ・ラヴィオン#レイ・シャルダン
【常】学園の日常-A【20】 #三隅・彩乃#ウィチカ・アイリアス#火撫・穂垂
【常】学園の日常-春【1】 #風花・葡萄
【個】理由 #日日日・らんか
【個】準備は抜かりないように #グスタフ・カツラギ
【常】放課後の日常-A【40】 #フラン・ベルジュ#アオイ・ヘヴングレース
【常】学園の日常-C【17】 #アンジュ・トライゾン#竜城・陸#十埼・竜
第6試合:三禍の進撃 #田中・夜美#仄叢・エンリ
第9試合:両雄、並び立ち #日日日・らんか
第9試合:空が鳴いている #日日日・らんか
【個】春、晴れ、昼休み #十埼・竜
【個】春の歌舞伎町三丁目お掃除大作戦! #鞠依・みぃ
【個別】グレイトフル・デッドの残響 #十埼・竜
【イ】2022健康診断(男子)-A【1】 #ミサゴ・ゾーリンゲン#狐火・イナリ#新堂・亜唯
【個】マヨナカ・ウォーカー #レイチェル・セレナイト
第16試合:その音、勝鬨が如く #愛染目・未来#薄羽・カゲハ
【戦】ばとる・おぶ・おそうじ #御掃除・すいすい
【戦】次は? #グスタフ・カツラギ
【個】お昼寝とは何たるか #火撫・穂垂
【個】寿司BAR森羅番長 #クリスタ・コルトハード
【戦】その眼は死を捉えるか #ズィーベン・フィーア
【個】もやもやとむしむし #日日日・らんか
【個別】アジトへようこそ #藤永・えみり
【個別スレ】みしみし めりめり #八月一日・田吾作#三隅・彩乃#藤永・えみり
【個】昼寝=精神統=瞑想 #十埼・竜
【個別】カラフルに #レイ・シャルダン
【個】海鳴りは遠く #ミサゴ・ゾーリンゲン
【個別スレ】最近どうですか? #レイチェル・セレナイト
【個】Case study:伯爵 & ...? #リップ・ハップ
【個別】人の金で食う飯は美味い #アオイ・ヘヴングレース
【個別スレ】鳳蓮荘のあとしまつ #鳳・橙
【個】ほうれんそう残党 #三隅・彩乃#織代・マリア#囗囗囗・囗
【個別】密かに推し慕う掃除屋様へ #鞠依・みぃ
【個】Secret #レイチェル・セレナイト
【個別】突撃!貴店のガラムマサラ! #十埼・竜
【個】返ってきた我が愛銃 #ミサゴ・ゾーリンゲン
【個別】異様 #サプライズ・ウメコ
【常】放課後の日常-A【46】 #夢境・イドラ#ロキシア・グロスビーク#上巴・九虚
【常】放課後の日常−C【42】 #十桜・ひとめ
【個】勝ちと価値 #日日日・らんか
【個別】ぼくたちに押し付けられたいくつかの課題 #十埼・竜
【個】教導の対価 #竜城・陸
【個別】第二の我が家 #鞠依・みぃ
【戦】掃除屋さんと戦花 #雨風・蓮蜜
【常】学園の日常-A【28】 #レイチェル・セレナイト#三隅・彩乃
【戦】喧嘩は夏の華なりて #一恋・未樹
【常】学園の日常-B【26】 #火撫・穂垂#ウィチカ・アイリアス#ワーリェンカ・ユフヅツ
【個別スレ】そうだ、温泉を掘ろう。 #何縫・音乃#藤永・えみり#鳳・橙
【戦】千の戦いを超えて見えるもの #レイ・シャルダン
【個】勝ちの価値 #日日日・らんか
【個】湯船のお付き合い #シエロ・ラヴィオン
【個別】水の肺 #十埼・竜
【個】成果の確認 #藤永・えみり
【個】無垢なる者よ #アマネセル・イグレシアス
【個別RP】るーむさーびす #由良・凛子
【イ】夏漣祭の様子A【2】 #十埼・竜#レイチェル・セレナイト#鞠依・みぃ
【個】暑い海、冷たい肌 #十桜・ひとめ
【個】夏の名残を感じながら #レイチェル・セレナイト
【個】ナイトプールの推し(ナイト)様 #鞠依・みぃ
【個】海と渚と砂浜と #日日日・らんか
【個】三人寄れば #十埼・竜#レイチェル・セレナイト
【個】推しとばったり!?限界カウントダウン #鞠依・みぃ
【RP】片付けられない者のラプソディ #虚ヶ谷・ワチカ
【イベント】カーニバル・宴 ̄≡_―_ ̄―= #十埼・竜
【イベント】ワンナイトカーニバル・猿楽 #山本・宇割斎
【個】よくわからないけど嫌な予感がする温泉迷宮 #レイチェル・セレナイト
【個】帰還 #レイチェル・セレナイト
【個】生ける者 #十埼・竜
立つ・祭り・生きる #日日日・らんか
【個】Cleaning&Crisis #クリスタ・コルトハード
【受注】Case.奉利・聖/1 #グスタフ・カツラギ
【個】your tenderness #レイ・シャルダン
【個】夢うつつ、揺蕩う #鞠依・みぃ
【受取】奉利・聖/死蔵 #グスタフ・カツラギ
第10試合:B vs B・B・B in B棟 #龍・雲嵐#錣吹・しとら#学園・マスク
【個】ほんの少し、欲しいだけ #虚ヶ谷・ワチカ
【個】大輪と賑わいの中で #レイチェル・セレナイト
【個】生についてのお話 #ズィーベン・フィーア
【個】縁の繋がる秋 #リュヌ・ドゥートランキルテ
第13試合:ドラゴンソング・レゾナンス #竜城・陸
第6試合:剣閃×死線×攻防戦 #三光・蜜味#朝比奈・蛍
【個】教えを請いに #夢境・イドラ
【個】そこに居る #ル・タッタ
【個別】🐰しかし まわりこまれてしまった!🐰 #十埼・竜
【個】豊饒祭準備:聖 & ジエンド #ジエンド・ギガフラワー
【個】お掃除(物理)しちゃうゾ! #鞠依・みぃ
【個】DEAD DEAD DEAD #レイチェル・セレナイト
【個】ゾンビワールド・エスコート #日日日・らんか
【個】激闘! 掃除屋vs女王蜂〜分蜂編 #三光・蜜味
【個】おめめぐるぐる回転寿司 #三隅・彩乃
【個】煙と泡と日陰者 #十埼・竜
【個】星瞬いて、篝は遠く #虚ヶ谷・ワチカ
【個別】息継ぎの下手な魚 #十埼・竜
【個】Where am I? #虚ヶ谷・ワチカ
【個別スレ】鳳蓮荘年末大掃除 #八月一日・田吾作#三隅・彩乃#リーシャ・アデル
【わく🦈】不死者と踊るグランギニョール #珠匣・なな星
【個】さがしものはなんですか #レイチェル・セレナイト
【個別】召しませ、甘い××を。 #鞠依・みぃ
【個】生命のエネルギー #リュヌ・ドゥートランキルテ
【RP】クワイエット・ナイト #虚ヶ谷・ワチカ
【個】光を見下ろす #レイチェル・セレナイト
【RP】スリーピース #虚ヶ谷・ワチカ#十埼・竜
【個】日々是鍛錬也 #シエロ・ラヴィオン
【個】キュートファミリー #白夢・寧夢理
【闘】何よりも欲しいものは #朝比奈・蛍
【個】暦を刻んで #虚ヶ谷・ワチカ
【常】学園の日常-A【36】 #十埼・竜#レイチェル・セレナイト
甘酸っぱくて、ほろ苦くて。 #鞠依・みぃ
【個別スレ】時は止まずとも #ロキシア・グロスビーク
【個別スレ】夜のとばりがおりるころ #レイチェル・セレナイト
【個】冬の終わりにナ・ベ・パ! #レイ・シャルダン
【個】夜明けはまだ遥く #リュヌ・ドゥートランキルテ
【個別】幸福論の初歩の初歩 #十埼・竜
【個】Encounter #ミサゴ・ゾーリンゲン
【個別スレ】あなたとゆくまほらの都 #レイチェル・セレナイト
【個】ちょっとした背伸び #日日日・らんか
【個別】成田家のセンタク #鞠依・みぃ
【個】学びの先に #リュヌ・ドゥートランキルテ
【個・特3】新年度準備:ルクス & 聖 #ルクス・アクアボトル
【個】針の穴から天を覗かざれば #十桜・ひとめ
【個】至る『  』は改竄された世界も撃ち抜いて #レイ・シャルダン
【個】Step by Step #レイチェル・セレナイト
【個】新たなる始まりの季節 #グスタフ・カツラギ
【個】無垢なる徒花よ #ル・タッタ
【イ】2023体力測定-C【1】 #黄金院・アスカ#十埼・竜#白夢・寧夢理
【個】卍に手を伸ばすために #星見・晴
【個】先駆けた者に返礼を #グスタフ・カツラギ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー