
「U=ONEを施せる存在が、本当にいたとはな。半信半疑だったが、認めるほかない」
「若きドラギスの後継者よ、我らを導いてくれ。それこそがあの破滅の未来を覆す鍵なのだ!」
仲間を人質に取られ、血徒に脅され計画に加担させられていた、クールなファイターである黄色ブドウ球菌の病魔人
細菌界系微生界人であり、黄色ブドウ球菌の概念そのものである微生界人、微生物の魔人。
ルベオラの指示で動きつつ血徒の行動を観察していたスパイであるがばれてしまい龍に憑りつかれてしまう。
ハーネイトに助け出され、彼が7界龍王計画の完成体であることを確認しルベオラに会い、自身の真実を知る時が来たと伝える。
性格は規律正しく、冷酷に任務を遂行する厳格なタイプ。面倒見はいい方で少しぶっきらぼうだが付き合ってくれる。龍が見える人たちを知り、人の中にも面白い存在がいると感じそういう人たちには世話を焼く。しかし見えない人たちへのいら立ちは強く、自分たちが置かれている残り少ない時間を分かっていないだなんてと嘆くこともある。
それが自分たちの活動によるものだと分かると仕方ないと割り切り、その後は龍葬者としてハーネイトとヴァンを導く存在の一人になる。アントラックスやぺスティスとは一応同期らしい。
セリフ
+ | ... |
現霊:なし
微生界人はほとんどが龍のカケラを宿し、後にU=ONEになっているため現霊は持てない。戦闘微術(ヴァクテリオージュ)の達人であり最近の特性、毒素などを活かした戦術をとる。また仲間になった後は霊形戦機の運用もできるようになり自身と霊形戦機を融合させることでU=ONEとしての力を最大に引き出す。またこれによりアーマーフレームを自身に装着でき高い近接戦闘力が発揮されやすい。
クラス適正
アタッカー | シューター | シールダー |
サーチャー | レコンダー | サポーター |
Aミッション
火力はあるがサポートに欠ける。毒による妨害などを搦手にしつつ有意に立ち回り必殺の一撃を入れていく。制圧能力は中程度。
通常戦闘
主に菌属性の戦技(スキルアーツ)を覚える。
ステータス
Aミッション:前方5マス
通常攻撃:単体菌属性攻撃×2HIT
通常攻撃:単体菌属性攻撃×2HIT
Lv | HP | CP | 力 | 霊 | 速 | 体 | 心 | 運 |
50 | 1000 | 400 | 119 | 110 | 80 | 90 | 61 | 115 |
習得戦技一覧
名称 | 消費CP(%) | 習得LV | 効果 | 技説明 |
戦闘微術・菌縛 | 微生物を集めて縄にして拘束。戦闘微術の基本 | |||
戦闘微術・菌弾 | 微生物を集めて、指先から弾丸として放つ | |||
戦闘微術・菌糸 | 微生物を集めて糸にして、纏めてがんじがらめる | |||
戦闘微術・菌剣 | 微生物を集めて剣にして、飛び込み斬りつける | |||
戦闘微術・菌域 | 微生物を集め、周囲にいる者を醸す | |||
戦闘微術・菌爆 | 微生物を集めた後、爆散させる | |||
戦闘微術・菌檻 | 微生物を集め檻を作って脱出困難な状態にする | |||
戦闘微術・菌纏 | 微生物を纏い防御を上げる | |||
戦闘微術・菌膜 | 微生物を周囲に展開しバリアを形成 | |||
戦闘微術・菌風 | 微生物を膨大に含む風を浴びせる | |||
戦闘微術・菌壁 | 微生物を凝縮して壁を作る | |||
戦闘微術・菌槍 | 微生物を凝縮して槍を作る | |||
戦闘微術・菌閃 | 微生物を凝縮し、レーザーとして薙ぎ払う | |||
戦闘微術・菌喰 | 微生物を利用し分解し醸す | |||
戦闘微術・菌融 | 菌喰よりも強力な醸しの技 | |||
戦闘微術・菌腐 | 防御力を皆無にする醸しの技 | |||
戦闘微術奥義・黄毒霧糸 | 黄色ブドウ球菌の生成する毒素を使った霧と刃糸の領域。彼オリジナルの戦戯 | |||
戦闘微術奥義・黄毒煙醸 | 黄色ブドウ球菌の生成する毒素を使った霧の結界。一気に敵の抵抗力を削る |