『共通設定』
【マップと大きさ】
フィールド上において巨大鯨(
シロナガスクジラ=30mはあるか)が1マスに収まるため、1マス30mとして計算。
【昏き海淵の禍神】
某クトゥルフの邪神をモチーフにしたモンスター。
第6層ダンジョンは全てこのモンスターの肉体で構成されている。ダンジョンは35マス四方(1050メートル四方)が5つ。単純計算で5250メートルとなる。
味方キャラは共通して以下の能力値を持っている。
【攻撃力】昏き海淵の禍神に有効打を与える。
【防御力】昏き海淵の禍神の物理攻撃、及びそれと同等の火炎・凍結・雷撃を食らって戦闘続行可能。
【素早さ】猫科の大型獣以上の反応の奴から見ても「目にも留まらぬ速さ」で放たれた9連続打撃を全段回避できる敵から先手を取れる反応。及び同敵を近接戦闘で圧倒できる戦闘速度
【作品名】世界樹の迷宮3
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公
【属性】ボウケンシャー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】弩装備。威力は共通設定参照。攻撃した相手に石化の状態異常を付与する。自分と同等の反応の奴に当てることができる。
レインフォール:敵全体に矢弾の雨を降らせる技。威力は通常攻撃よりかは上。 消費TP22
【防御力】共通設定参照。盲目・睡眠・毒・麻痺・腐敗・混乱・呪い・石化・即死・スタンを無効化する。
溶岩の上でも平気。
火炎・凍結・雷撃のダメージを半減する(この効果は数分程度で切れる)。
強靭な精神力がなければ心ごと闇に沈むと言われている小手を装備しても平気なため精神耐性持ち。
【素早さ】共通設定参照。長距離移動は虎やら狼から逃走できる程度。
【特殊能力】
獣の警戒:敵の奇襲、及び先制攻撃を無効化する。発動確率は50%。スピードのステータスが自分の99倍の相手まで有効。
恐怖の兜:生ける者に恐怖を与え平伏させる力を持つ兜。世界観的に人外にも通じるはず。
モンスターを召喚して使役することができる。一度の行動で呼び出せるのは1体まで。最大で5体まで同時に使役することが可能。
剣虎:召喚されると全く同時に敵全体に即死攻撃の睨みを仕掛ける。発動確率は50%。攻防速は共通設定参照。消費TP36
催眠梟:召喚されると同時に敵全体に睡眠を付与する。敵が眠らなかった場合、眠るまで睡眠効果をばら撒き続ける。防御・速度は共通設定参照。攻撃は一切行わない。消費TP30
不定形生物:召喚されると同時に腐敗毒をばら撒く。共通設定防御欄までの物理攻撃を無効化できる。速度は共通設定参照。攻撃は一切行わない。 消費TP39
【長所】何故か常時精神攻撃がついてしまった。
【短所】ダイマオウイカがラスボス。
【戦法】レインフォール→剣虎召喚→催眠梟。
【備考】射程・範囲は、全て昏き海淵の禍神の上半身に届くため、最低でも2600m以上。最大TP154
修正vol.139 989
下を見る
○
月蔵奈打 精神攻撃勝ち
○
咲良シン 同上
×熱気バサラ 耐性負け
○
花菱烈火 精神攻撃勝ち
○リキ 同上
○バン・フライハイト 同上
vol.120
490 格無しさん 2018/05/17(木) 19:54:47.86
(省略)
世界樹の迷宮3の主人公新・世界樹の迷宮2のファフニール、技の消費TP書いてない
(省略)
vol.101
705 :格無しさん:2014/06/26(木) 00:52:12.74 ID:Pb/jPjNW
気になったので主人公(世界樹の迷宮3)再考察
対人限定の
金銭の精霊より下ってのはどうかと思う。とりあえず現状から上を見る
思いっきり勝ち越してるやんけ……上も見る
706 :格無しさん:2014/06/26(木) 00:55:31.87 ID:Pb/jPjNW
更に上を見る
更に上にいく
vol.89
913 :格無しさん:2013/08/23(金) 23:53:20.77 ID:9pVVpZU0
主人公(世界樹の迷宮3)考察
5250m攻防、各種耐性、大型獣以上の速度、射程2600mの人外有効精神攻撃、即死攻撃、催眠攻撃
常時精神攻撃ということで
小山田耕太から
vol.87
423 :格無しさん:2013/07/09(火) 17:51:58.72 ID:TMPWEaUO
あとドラクエ戦闘形式といえば、未考察の世界樹の迷宮3の
「至近距離からの雷速反応」も気になるな
あのゲームも回避エフェクトらしきものは無かったと思うし
もし参考が戦闘画面なら修正、設定有るなら明記した方がいい
最終更新:2024年06月13日 19:47