atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 朱然

三國志11攻略wiki

朱然

最終更新:2012年07月05日 12:07

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
シュゼン

列伝

呉の武将。元の名は施然。朱治の養子となる。
【演義】 呂蒙が荊州の関羽を攻めた際、従軍した。関羽の復讐のために劉備が荊州に来襲すると、孫桓と共に迎撃するが、蜀の呉班の計略によって副将の崔禹(さいう)を討たれ、一時的に退却。新たに迎撃の指揮を執った陸遜の命で火攻めを仕掛け、敗走する劉備を追撃する。しかし、行く手を遮った趙雲にひと突きで討たれた。
【正史】 夷陵の戦いの後も、魏の夏侯尚を撃退するなど江陵を守った。孫権とは共に勉学した仲で、陸遜の死後、呉の重鎮となり、左大司馬、右軍師まで昇進した。

能力値

統率 武力 知力 政治 魅力 総合 軍事能力
統+武 統+武+知
素質 79 69 71 60 75 354 148 219
順位 80 247 212 342 131 109 133 104
偏差値 59.7 55.6 56.0 51.6 58.2 60.1 57.9 60.1
成長期 普通 普通 普通 普通 普通 - - -
能力持続 短い 短い 短い 短い 短い - - -

兵種

槍兵 戟兵 弩兵 騎兵 兵器 水軍
適性 A A A C B S
部隊 攻撃 防御 攻撃 防御 攻撃 防御 攻撃 防御 攻撃 防御 攻撃 防御
値 65 75 62 82 59 71 56 55 55 54 69 75
順位 145 63 128 59 98 58 293 218 181 97 39 20
偏差値 58.1 62.4 58.2 62.6 59.3 62.8 52.1 54.7 56.4 59.8 63.8 69.0
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。

特技 : 水将

自分より武力の低い敵部隊への水上戦法成功時クリティカル

マスクデータ

相性 出身地 起用 戦略傾向 地元執着 義理 野望 漢室 生年 登場 没年 死因 性格 音声 口調
126 揚州 能力 中華統一 重視 3/5 3/5 2/3 182 196 249(68歳) 自然死 剛胆 剛胆 丁寧

舌戦

得意話題 保有話術
大喝 詭弁 無視 鎮静 逆上
道理 ○ ○

親愛・嫌悪

状態 武将名
朱然
親愛
孫権
孫権

嫌悪
なし
なし

血縁

世代 ●
1 朱治
2 朱然

シナリオ

シナリオ 年齢 身分 所在 勢力 忠誠 爵位・官職 功績値 配偶者 義兄弟
S1 184年 1月 黄巾の乱 3歳 未登場 呉 - - - 0 - -
S2 190年 1月 反董卓連合 9歳 未登場 呉 - - - 0 - -
S3 194年 6月 群雄割拠 13歳 未登場 呉 - - - 0 - -
S4 200年 1月 官渡の戦い 19歳 一般 会稽 孫策 100 - 2000 - -
S5 207年 9月 三顧の礼 26歳 一般 呉 孫権 120 - 4000 - -
S6 211年 7月 劉備入蜀 30歳 一般 廬江 孫権 100 破賊校尉 6000 - -
S7 225年 7月 南蛮征伐 44歳 一般 江夏 孫権 100 安北将軍 24000 - -
S8 251年 1月 英雄集結 - 一般 柴桑 孫堅 100 - 0 - -
S9 198年 1月 呂布討伐戦 17歳 一般 会稽 孫策 100 - 0 - -
S10 203年 1月 袁家の戦い 22歳 一般 呉 孫権 100 - 2000 - -
S11 217年 7月 漢中争奪戦 36歳 一般 江夏 孫権 100 牙門将軍 10000 - -
S12 187年 4月 何進包囲網 6歳 未登場 呉 - - - 0 - -
S13 191年 7月 序を制する者 10歳 未登場 呉 - - - 0 - -
S14 251年1月 女の戦い 未発見 武陵 - - - 0 - -


  • 演義ではひどい扱いをされている武将の一人。水軍適正がSなので闘艦で出撃
    し、川から城への投石や、川沿いの施設破壊の嫌がらせで大いに使えるだろう。
    前半のシナリオでも朱治の養子なので何もしなくても配下にできる。川沿いから
    江夏を攻撃して劉表をいじめよう。なお襄陽と江陵も川から城への投石は可能
    である。射程持ちと組ませるとベター -- (名無しさん) 2010-09-22 01:47:02
  • 勘違いだったら申し訳ありません
    たしか射程は闘艦の投石には射程には反映されないのでは?
    因みにPS2です。 -- (名無しさん) 2010-09-22 10:49:50
  • ↑反映されますよ

    寿命が長く適正もそこそこいいので武力、知力を共に育成すればなかなかの将になれるはず -- (名無しさん) 2010-10-19 20:26:39
  • 闘艦に射程は反映されなかったよ? -- (名無しさん) 2010-10-19 22:19:10
  • 演義ではポッと出てすぐ趙雲のカマセにされたが
    史実では夷陵戦後に曹丕・曹真・夏侯尚・張郃といった魏の名だたるメンバー相手に勝利している名将 -- (名無しさん) 2011-02-03 15:39:53
  • 全ての能力がバランスよく高いが、デフォでは中途半端。
    武・知・政を各10ぐらい上げてやると、グッと使い易くなるだろう。
    兵科はほぼ弩一本。主君孫権と親愛なので、同じ戦場に出したい。 -- (名無しさん) 2011-02-03 16:13:28
  • 無双のせいで火計の人のイメージしかない -- (名無しさん) 2011-04-11 22:08:54
  • 余談ながら、○将持ちの中では唯一の武力60代である。水将のことはいっそ忘れてもいい -- (名無しさん) 2011-09-03 21:43:24
  • 正史準拠なら弱すぎるので、+10ずつしても不自然ではないだろう。 -- (名無しさん) 2011-12-30 09:53:41
  • 孫礼以上の統率と祝融以上の魅力を持ち槍戟弩A・・・と書くと結構評価されているような気がしなくもない -- (名無しさん) 2012-06-02 13:26:27
  • S3での登場時は能力が軒並み-5くらいになってるので
    能力低をこいつに与えてやると万能器用貧乏になれる -- (名無しさん) 2012-06-02 13:50:46
  • 趙雲に討たれたはずが 何故かあるシナリオでは健在 -- (ぽっくる星人) 2013-01-18 19:01:52
  • 討たれたはずも何も、11での寿命は史実準拠なので249年没だ。
    しかし能力までは史実準拠となっておらず、曹真のように「とりあえず低いステータスはなしにしようか」というような適当な性能を与えられている。
    育成させるとよい、というコメントが多いが、正直育成向きなのは寿命ぐらい。特技が完全に空気な上に、適正もオールラウンダーが多い呉では目立たない。何より武力の微妙さが決定的。
    S7やS11の呉は人材劣化が著しく激しいのは事実だが、このレベルの人材を育成するよりは基本魏から捕獲した人材を主軸に据えたほうがよい。 -- (名無しさん) 2014-08-29 02:43:05
  • 特技水将、水軍適正Sと、まるで「水軍で使え」と言わんばかりだが、能力の微妙さが足を引っ張る。
    その上孫呉勢力では水軍Sなどありふれており、水軍要員もライバルが多いのだ。

    が、他の勢力の武将を引き抜く場合は話は別で、貴重な水軍適正補完要員になりうる。
    その場合は知略も鍛えて知略補完要員も兼任しておきたい。オススメ相方要員は孫呉の立地を考慮すると魏延が最適。
    魏延の特技である「連戦」も強力で、かつ魏延は水軍適正がCであると相性はよい。
    魏延は義理2であるため、他勢力に仕えていても引き抜きすることは難しくない。もちろん引き抜いた後は義兄弟で縛っておこう。

    また孫権を親愛しているが、孫権が君主でなかったり、孫権を消してしまえば他の勢力でも使おうと思えば使えるようになる。 -- (名無しさん) 2015-01-23 10:14:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「朱然」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 決戦制覇
  3. イベント
  4. 水滸伝武将
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 特技一覧
  8. メインシナリオ
  9. 史実武将データ/サ行
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 29日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 41日前

    王渾/コメント
  • 69日前

    呂布/コメント
  • 70日前

    功績値
  • 70日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 74日前

    陳式/コメント
  • 82日前

    楊鋒/コメント
  • 86日前

    甘寧/コメント
  • 88日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 決戦制覇
  3. イベント
  4. 水滸伝武将
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 特技一覧
  8. メインシナリオ
  9. 史実武将データ/サ行
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 29日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 41日前

    王渾/コメント
  • 69日前

    呂布/コメント
  • 70日前

    功績値
  • 70日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 74日前

    陳式/コメント
  • 82日前

    楊鋒/コメント
  • 86日前

    甘寧/コメント
  • 88日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.