■チェック
 GMは各ターンの始まりに、PCの状況を確認するチェックを行って下さい。
 チェックすべき項目は、原則として以下の二つです。
 GMは必要に応じて、この二つ以外のチェック項目を加えても構いません。
  • 毒素チェック
  • 進度チェック

①毒素チェック
 『毒素』による汚染が致命的な領域に至っていないかをチェックします。
 経過ターン数を数えた後、GMは各PCがターン数に応じた毒素への耐性を持っているかをチェックします。問題がある場合、GMはPCに『耐毒臓器(プレオーガン)』『排毒気管(アウトパイプ)』『解毒肺臓(ジャンボラング)』の中から、PCが修得していない中で最も番号が小さいものを選んで、PCにそれを修得させて下さい。
 PCは原則として、出発の時点で獲得している特性『耐毒臓器(プレオーガン)』の効果で、三日間は毒素の影響を受けずに活動することができます。

②進度チェック
 PCがドライブ(クエスト)するごとに、『進度』という数値が増えていきます。この数値がGMが最初に提示した『距離』を超えている場合、GMはただちにターンを終了し、活動フェイズへの移行を宣言して下さい。
最終更新:2022年08月14日 04:14