■鉄屑平原

 日本東部オアシスの周辺を取り巻く広大なスクラップの砂漠。
 ここを進むスカベンチャーは、瓦礫の上を踏み越えながら目的地を目指すこととなる。
 多くの建造物は既に倒壊しているが、いくつか大きな建物が廃墟となって残存していることがある。そういった場所は適応獣(アダプター)の巣になっているため、不用意に近づかない方がいい。しかし、そういう危険な場所ほど貴重な資源が残存していることが多いのもまた事実だ。

 日本東部オアシスを出発地点として地上を進む限り、スカベンチャーたちは原則まずこのエリアを最初に通ることとなる。

危険度:5 汚染値:1 プロセス処理手段:ドライブ・ダイス

■拾得表 2D6

2:古書
3:ポロライドカメラ
4:稀少オイル
5:弾薬箱
6:瓦礫
7:スクラップ
8:空き瓶
9:抑制剤α
10:稀少金属
11:古銭
12:日本刀

■情報表 2D6

2:異郷毒の汚染を免れた小区画を発見。人類が確保すれば、農地として利用できるかもしれない。「食料情報」を得る。
3:記録に残されていない珍しい適応獣(アダプター)の姿を発見。このあたりに出現するのだろうか。「適応獣(アダプター)情報」を得る。
4:安全な道を見つけた。ドライブ・ダイスを行う時、環境的失敗率が5下がる。この効果は、次のチャプター処理パートまで続く。(この効果は重複しない)
5:古物が綺麗な状態でたくさん残された穴場を見つけた。このブレークタイム中、誰かが探索(シーク)を行う時、追加で一回拾得表を振ってもよい。
6:安全に散歩ができる場所を見つけた。このブレークタイム中、誰かが探索(シーク)を行う時、危機回避は判定を行わずに自動的に成功する。
7:この辺は、特定のトラブルが発生しやすい地形らしい。環境アクシデント表を1回振り、アクシデントを選ぶ。選ばれたアクシデントが発生したとき、その基礎失敗率が5下がる。この効果は次のチャプター処理パートまで続く。
8:この辺は、特定のトラブルが発生しやすい地形らしい。環境アクシデント表を2回振り、アクシデントを2つ選ぶ。選ばれたアクシデントが発生したとき、その基礎失敗率が5下がる。この効果は次のチャプター処理パートまで続く。
9:見晴らしの良い場所を見つけた。このブレークタイム中、誰かが歓談(チャット)の判定に成功したなら、『接点』を追加で5点得られる。(この効果は重複しない)
10:近道を見つけた。次のプロセス処理パートの総プロセスが1少なくなる。
11:未発見の迂回ルートを発見した。「経路情報」を得る。
12:有用な資源の排出先を見つけた。「資源情報」を得る。

■環境アクシデント表


出目 アクシデント 概要 事前準備 対処方法 失敗率 ペナルティ
1 どっちだっけ? 鉄屑平原は見渡す限り廃墟の平原。標識も道路もあったもんじゃないので、うっかりしてると道に迷ってしまう。とはいえ大丈夫。地図がないわけじゃない。えーと、これをこうしてこう読んで……この中に地図が読める人はいらっしゃいますかー!! [案内]で正しいルートを発見するか、[学問]で地図を読むか、[山勘]で突き進む。 6 障害『道迷い』を得る。
2 パンク! 鉄屑平原はスクラップに覆われた道のり。強化タイヤでも、ずっと持つとは限らなくて……ああ、やった!パンクしたぞ!だが心配はご無用。ビークルには必ず、こういうときのためのパンク修理キットがあるんだから!……ところで、このキットってどうやって使うんだっけ? [修理]によって持ち前の腕前でなんとかするか、[学問]によって修理キットの力を引き出して対処する。 7 障害『ビークル故障』を1つ得る。
3 燃えさかる道 進行方向は燃えている。メラメラメラメラ燃えている。何があったかと言うと、どうもオイルだまりが自然発火して燃えだしたらしい。突っ切るか?迂回するか?突っ切るなら、一気に駆け抜けないといけない。迂回するなら、かなりの遠回りを覚悟しないといけなさそうだ。 [運転]か[山勘]で上手く炎を避けるか、迂回ルートを選び、プロセスを3追加する。(迂回する場合、判定をおこなうことはできない) 8 障害『ビークル故障』を1つ得る。
4 羽虫の混入 鉄屑平原に最も多く生息しているとされる適応獣《アダプター》、『ナット・バグ』がビークルの中に侵入してきた。放っておくと機材を壊されるかもしれない。速やかに潰してしまえ。 [破壊]または[殺害]、あるいは[捕獲]によって追い払う。 9 障害『ビークル故障』を1つ得る。
5 落とし物はなんですか 鉄屑平原のガタガタ道が招いた突然の悲劇。周辺の様子を見たい、なんて頼んで身を乗り出した途端にがたんとビークルが揺れて、そのまま身を投げ出されてしまった。しかもちょうどよくそこは崖の近く!仲間が滑って遠くへ行ってしまう前に、なんとかその手をつかみ取れ! 判定前にPCを一人選ぶ。そのキャラクターは飛ばされたキャラクターであり、ペナルティを受ける当事者である。 [運搬]または[捕獲]によって、飛んでいく仲間を掴むか、[軽業]によって車を必死に掴む。 10 脅威:最初に選ばれたキャラクターが『落下死』する。
6 ハガネモンキー・パンチ ハガネモンキーは、鉄板と融合したニホンザルで、機械を分解する習性がある。手先が器用なこの適応獣(アダプター)にかかれば、ビークルなど子供向けのパズルのようなもの。バラバラにされて旅が立ちゆかなくなる前に、速やかに追い払うべし。 [破壊]、[殺害]または[射撃]によって排除、あるいは[威嚇]によって追い払う。 11 障害『ビークル故障』を3つ得る。
7 羽虫の群れ ナットと融合した羽虫、『ナット・バグ』の群れが群がってきた!このままじゃフロントガラスを叩き割られて室内が無茶苦茶になっちまう!窓から顔を出して、威嚇射撃をぶっ放せ!臆病な羽虫どもは、比較的容易にそこらへ散って行くだろうさ。 [破壊]または[射撃]によって排除、あるいは[運転]で正面衝突を回避する。 12 障害『ビークル故障』を2つ得る。
8 ドローンの逆襲 鉄屑平原には、ゲットー005管理局がばらまいたドローンがいて、地質調査やスカベンチャーの監視を行っている。そのドローンがエラーを起こして、何故か自分たちを敵認定して襲ってきた。ドローン自体はさほど強くもないのだが、ここでドローンを壊して弁償を要求されると手痛い。穏便に行こう。 [修理]によってドローンの動きを健全化するか、破壊した事実を[隠蔽]することによって弁償を回避する。 13 障害『ドローン弁償』を1つ得る。
9 突然の崖 うわああああっ!!勢い余って飛び出した先に待っていたのは突然の崖!放り出されるビークル!空を舞うビークル!地上数十メートル、このまま落ちたらビークルはおじゃんで全員大怪我、任務はあえなく頓挫する。なんとか上手く不時着して、この命の危機を無事に乗り切れ! [運転]によって上手く着地するか、[投擲]でロープなどを投げて最悪を免れる。 14 『窮地』:全員『落下死(複数)』する。
10 爆弾鳥襲来! 爆弾と融合した雀が、いつの間にかビークルの屋根に止まっている。向こうに害意はないようだが、どんな衝撃で爆発するか分からない。できるだけ穏便に立ち去ってもらおう。 [投擲]して遠くにやるか、そっと[運搬]して車から離す。 15 障害『爆弾スズメとの旅路』を得る。
11 放逐された者の妄執 廃棄異郷(ハイキョ)に放逐され、メタモライズの暴走の果てに怪物と成り果てた者を、俗に脱落者と呼ぶ。脱落者は何故かスカベンチャーに執着を見せ、ビークルが走る姿を見ると一目散に向かってくる。メタモライズが極まったその体から放たれる攻撃は、ビークルを難なく貫き、スカベンチャーの喉元に迫るだろう。元は人間とはいえ、今は怪物。容赦なく蹴散らしてしまえ。 [破壊]または[殺害]、あるいは[射撃]によって排除する。 16 『窮地』:ランダムなキャラクター一人が『刺突死』する。
12 サビサビレイン 『錆』が降ってくるなんて不可解極まる現象も、ここ鉄屑平原では日常茶飯事。廃棄異郷(ハイキョ)とは理不尽が支配しているものだ。そんなわけで、突如飛来した錆のスコールに打たれたビークルは、速やかに処置をしないと途端に駄目になってしまう。というわけで皆!お掃除タイムだよっ! [清掃]するか[修理]するかによって、錆を落とす。 17 障害『廃車』を得る。
13 ミサイルボア猛追! 唸りを上げて突進してくるのは、不発弾と融合した面倒な適応獣(アダプター)、ミサイルボアだ。近づけると派手に爆発してビークルが吹っ飛ばされるので、距離を近づけられる前に吹っ飛ばしてしまおう。この車で、一番射撃が上手い奴は誰だ? [射撃]によって排除する。[山勘]で当たるのを期待して狙撃してもよい。 18 『窮地』:全員『爆死(複数)』する。
14 ビル雪崩 安穏とした旅路に、突然のアクシデント!偶然横を通りかかった廃ビルが静かに倒壊を始めたのだ!気付いたのはたった一人だけ。お前がすぐさま声を掛けられれば間に合うかもしれない。だがもし遅れれば…… 判定前にPCをランダムに一人選ぶ。そのPC以外は、この判定に参加できない。 [応援]か[統率]で、咄嗟に周りに指示を出す。 15 『窮地』:全員『轢死(複数)』する。
15 袋小路 お前たちの前には、そびえ立つ巨大な鉄の壁。道を間違えた?いいや、こっちで合っているはずだ。つまり目の前にある壁は、何が何でも突破しなければならない壁だということになる。相当に分厚い鋼の壁だが、力を合わせればもしかしたら壊しきれるかもしれない。 [破壊]で壁を壊す。 20 障害『どん詰まり』を得る。
16 オートモーベアと追いかけっこ 乗用車と融合した熊、オートモーベア!時速100km超で走行し、人肉を求めてビークルを襲撃する!その熊に目を付けられたスカベンチャー諸君、さあ、死にたくなけりゃ全力で逃げるんだよ! [運転]で追跡を撒く。[射撃]で援護することで、一人につき失敗率を-2することができる。 21 『窮地』:ランダムなキャラクター一人が『捕食死』する。
17 列車竜との遭遇 列車竜とは、元々鉄屑を食って成長していた蛇が、やがて無尽蔵に成長を続けた挙げ句に列車の残骸を丸呑みして生まれた鉄屑平原で最も強大な力を持つ適応獣(アダプター)のひとつだ。お前たちの目の前にいるのは、そういう奴なのである。力を合わせて、恐るべき脅威を撃退せよ! [統率]によって連携を取りながら、[破壊]にも成功する。(全てのPCが、両方の判定に挑んでもよい) 22 『窮地』:全員『捕食死(複数)』する。
18 タワージラフの目覚め 電波塔と合体した巨大キリンが起き上がり、何を思ったか襲いかかってきた。やたらでかいので倒すのは極めて難しいが、自分に取れる最善を尽くしてなんとかしのぎきれ。 [運転]で引き離すか、[破壊]で打ち破る。 23 『窮地』:全員『轢死(複数)』する。
19 ドゥーム・タートル激震 突然、足下がぐらぐら揺れ始める。地震?違う。大地そのものが持ち上がっているのだ。恐ろしいほどの地響きと共に、ドームと融合した巨大亀……『ドゥーム・タートル』が地上へと姿を現す。そして同時に、スカベンチャーたちはその衝撃で遥か空高くに放り出された!! 全員が強制参加させられる。 [軽業]で上手く着地する。[軽業]に成功した者は続けて[運搬]で判定してもよい。成功したなら、PC一人を追加で助けることができる。 24 『窮地』:判定に失敗した者は『落下死』する。
20 戦鳳騎、ちりばめる 爆撃機と融合した、廃棄世界(ハキダメ)最悪クラスの適応獣(アダプター)、戦鳳騎(ファニックス)。それが捕食のために行う定期爆撃に、運悪く巻き込まれてしまったスカベンチャーたち。雨のように降り注ぐ爆弾をくぐり抜けて、気合で命を繋ぎ止めろ! [山勘]に祈って回避を目論むか、[潜伏]して気づかれないように気をつける。[射撃]で追い払ってもいいかもしれないが、2人以上の成功が必要。 25 『窮地』:全員『爆死(複数)』する。


最終更新:2022年10月03日 20:39