■ショップについて

ショップは、データ集『Brisk Battle by Booby!』より新規に導入されたギミックです。
通常時より、スカベンチャーたちは第一階層に存在するいくつかの店を尋ねて買い物を行うことができますが、地理感もコネクションもないPCには、最初から存在する全ての店舗を活用することはできません。

しかしスカベンチャーとして活動を続ける中で、PCは蓄積した経験値を糧に新たな購入先を開拓することができます。

通常のアイテム購入とは違う、追加要素としての購入先を『ショップ』と言います。
ショップには、以下の要素があります。

①No
各ショップに割り振られた通し番号です。
②店名
そのショップの名前です。
③コネクト
そのショップと繋がりを持つために、PCが支払わなければならないコストを表します。原則として、PCはスキルアップと同じタイミングでコネクトに指定されたコストを支払うことにより、以後該当のショップを利用することができるようになります。
④タイミング
タイミングには、『常時』『買い物』『緊急』の三種類があります。

常時:支払いできる状態ならいつでも、そのサービスの提供を受けることができます。
買い物:導入フェイズの『買い物』を行う際か、セッション間にスキルアップを行う際に、支払いできる状態ならば、このサービスの提供を受けることが出来ます。
緊急:関門の処理の後、エピローグに至る前までの間、支払いできる状態ならならいつでも、そのサービスの提供を受けることが出来ます。

⑤サービス
各ショップの具体的なサービス内容です。
⑥概要
このショップが具体的にどういうものを表しているかの説明です。RPをする際の参考にして下さい。

ショップの一覧


No 店名 コネクト タイミング サービス 概要
7 アマテラス鑑定局 同種のトロフィー2つ 買い物(継) 300クレジットを支払うことで、『素材』一つを鑑定する。 珍品の買い取りを行っているほか、珍品の価値を見定め、それらを使える状態へ加工してくれるサービスも行っている。
8 スサノオアートスタジオ 異種のトロフィー2つ 買い物(継) 500クレジットを支払うことで、武器一つを『改造』する。 廃棄世界で手に入れた様々な物体を使って、最高のアートを作り出そうと活動している変人集団。料金を払えば、その歪に極められた技術の一端を借り受けることができる。
最終更新:2022年08月11日 10:47