概要
無双演武(真田丸)各シナリオで発生する、イベントの一覧。
原則、各シナリオの開始・終了時に発生する。
本作には特殊な条件で発生するイベントは無く、主戦場・副戦場を全て制覇すれば自動的に100%となる。
※ ★は、姿のみ登場する武将。
一覧表
第一章 乱世
| 名称 |
登場人物 |
| 前夜 |
★豊臣軍将兵・徳川家康(壮年期)・徳川秀忠(壮年期)・★真田幸村(壮年期)・★茶々(青年期)・★くのいち・★佐助・真田昌幸(青年期)・武田勝頼 |
| 昌幸と勝頼 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・武田軍兵士 |
| 第一章 乱世 |
ナレーション |
| 軍神襲来 |
武田信玄・武田軍兵士・上杉謙信・真田昌幸(青年期) |
| 乱世の無常 |
武田軍兵士・武田信玄・真田昌幸(青年期) |
| 優しき主 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 信之・幸村誕生 |
真田昌幸(青年期)・真田信之(乳児)・真田幸村(乳児) |
第二章 盟友
| 名称 |
登場人物 |
| 第二章 盟友 |
ナレーション |
| 義信事件 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 真田兄弟 |
真田昌幸(青年期)・真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期) |
| 真田の長女 |
村松殿(幼年期)・真田昌幸(青年期) |
| 甲駿同盟破棄 |
武田信玄・武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 左近登場 |
島左近・真田幸村(幼年期)・真田昌幸(青年期) |
| 小田原攻城 |
武田信玄・武田勝頼・小山田信茂・真田昌幸(青年期) |
| 策と信頼 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・小山田信茂・武田信玄 |
| 武田の若武者 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・武田信玄・小山田信茂 |
第三章 因縁
| 名称 |
登場人物 |
| 第三章 因縁 |
ナレーション |
| 子供の日常 |
真田幸村(幼年期)・真田信之(幼年期)・真田昌幸(青年期) |
| 優しい姉上 |
真田幸村(幼年期)・村松殿(幼年期) |
| 父の友達 |
真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期)・武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 水の手 |
武田勝頼・武田信玄・真田昌幸(青年期) |
| 徳川迫る |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・くのいち |
| 反信長連合 |
浅井長政・お市・雑賀孫市・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 因縁 |
徳川家康(青年期)・真田昌幸(青年期)・★武田軍兵士・本多忠勝・服部半蔵・武田勝頼・ナレーション |
| 信玄の死 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 大黒柱 |
真田信之(幼年期)・真田昌幸(青年期)・真田幸村(幼年期) |
第四章 奈落
| 名称 |
登場人物 |
| 小谷落城 |
ナレーション・★織田信長・★織田軍兵士・★浅井長政・★お市・★茶々(幼年期)・羽柴秀吉 |
| 第四章 奈落 |
ナレーション |
| 長篠の戦い |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・山県昌景・馬場信房・真田信綱・★跡部勝資・★小山田信茂 |
| 勝頼豹変 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・武田信玄(病床) |
| 信長襲来 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期)・真田信綱・★馬場信房 |
| 武田軍壊滅 |
武田勝頼・真田昌幸(青年期) |
| 亀裂 |
真田昌幸(青年期)・武田勝頼 |
| 軍神の戦 |
綾御前・直江兼続・上杉景勝・上杉謙信 |
| 反信長連合崩壊 |
雑賀孫市・小早川隆景・羽柴秀吉 |
| 反逆のあとさき |
小早川隆景・羽柴秀吉・雑賀孫市・ガラシャ |
| 陰る未来 |
真田幸村(幼年期)・真田信之(幼年期)・真田昌幸(青年期) |
第五章 慟哭
| 名称 |
登場人物 |
| 第五章 慟哭 |
ナレーション |
| 武田の忍び |
真田信之(幼年期)・くのいち・真田幸村(幼年期) |
| 御館の乱始末 |
真田昌幸(青年期)・上杉景勝・直江兼続 |
| 溝 |
真田信之(幼年期)・真田昌幸(青年期)・真田幸村(幼年期) |
| 召し放ち |
島左近・真田昌幸(青年期)・真田幸村(幼年期) |
| 甲州征伐 |
小山田信茂・武田勝頼・跡部勝資・真田昌幸(青年期) |
| 別れ |
真田昌幸(青年期)・武田勝頼 |
| 武田滅亡 |
真田昌幸(青年期)・くのいち・真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期) |
| 友の死 |
★くのいち・真田昌幸(青年期)・真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期) |
| 真田の忍びへ |
真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期)・くのいち |
第六章 安土
| 名称 |
登場人物 |
| 第六章 安土 |
ナレーション |
| 昌幸の決断 |
真田昌幸(青年期)・真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期) |
| 天敵 |
織田信長・真田昌幸(青年期)・徳川家康(青年期) |
| 安土へ |
真田昌幸(青年期)・村松殿(幼年期)・真田幸村(幼年期)・真田信之(幼年期)・くのいち |
| 人質の心情 |
真田幸村(幼年期)・村松殿(幼年期)・真田信之(幼年期)・くのいち |
| 安土の出会い |
★安土の町民・真田幸村(幼年期)・茶々(幼年期)・侍女・くのいち・佐助 |
| 信長の動向 |
真田幸村(幼年期)・くのいち |
| 佐助参上 |
★安土の町民・真田幸村(幼年期)・茶々(幼年期)・侍女・明智軍兵士・佐助 |
| 本能寺の変 |
茶々(幼年期)・佐助・真田幸村(幼年期)・くのいち |
| 安土を去る |
ねね・茶々(幼年期)・真田幸村(幼年期)・村松殿(幼年期)・くのいち |
| 半蔵の弟子 |
徳川家康(青年期)・井伊直政・服部半蔵・佐助・本多忠勝 |
| 天王山 |
羽柴秀吉・ねね・福島正則・石田三成・加藤清正・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 天王山悲歌 |
福島正則・石田三成・加藤清正・藤堂高虎・大谷吉継・茶々(幼年期)・ガラシャ・小少将・長宗我部元親 |
| 真田の行く末 |
真田昌幸(青年期)・真田信之(幼年期)・真田幸村(幼年期) |
第七章 変転
| 名称 |
登場人物 |
| 第七章 変転 |
ナレーション |
| 真田の戦い |
真田昌幸(壮年期)・真田信之(青年期)・真田幸村(青年期) |
| 父の本心 |
真田幸村(青年期)・村松殿(青年期) |
| 北条への従属 |
真田幸村(青年期)・真田信之(青年期)・真田昌幸(壮年期)・北条氏直・北条氏政・甲斐姫・早川殿・風魔小太郎 |
| 上田の地 |
真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期) |
| 真田寝返り |
真田信之(青年期)・真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期)・徳川家康(青年期)・井伊直政・本多忠勝・服部半蔵・稲姫 |
| 上田築城 |
徳川家康(青年期)・真田昌幸(壮年期)・本多忠勝・★井伊直政・真田信之(青年期)・真田幸村(青年期)・稲姫・甲斐姫・北条氏政・早川殿 |
| 上田城完成 |
真田信之(青年期)・真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期) |
| 両雄激突 |
織田信雄・徳川家康(青年期)・本多忠勝・石田三成・羽柴秀吉 |
| 泰平のために |
羽柴秀吉・徳川家康(青年期)・石田三成 |
| 変転 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・真田信之(青年期)・くのいち |
| 六文銭 |
真田幸村(青年期)・真田信之(青年期) |
| 六文銭の誓い |
真田幸村(青年期)・真田信之(青年期) |
| 佐助臣従 |
くのいち・真田幸村(青年期)・佐助 |
| 戦う理由 |
上杉景勝・直江兼続・真田幸村(青年期)・佐助・くのいち |
第八章 天下
| 名称 |
登場人物 |
| 第八章 天下 |
ナレーション |
| 表裏比興 |
茶々(青年期)・石田三成・羽柴秀吉 |
| 真田征伐 |
徳川家康(青年期)・本多忠勝・井伊直政・★稲姫 |
| 幸村の嘆願 |
真田幸村(青年期)・上杉景勝・直江兼続・くのいち・佐助 |
| 幸村合流 |
真田信之(青年期)・真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期)・くのいち・佐助 |
| 佐助の実力 |
真田幸村(青年期)・くのいち・佐助 |
| 真田の脅威 |
井伊直政・徳川家康(青年期)・本多忠勝・稲姫・服部半蔵 |
| 二人の姫 |
黒田官兵衛・小早川隆景・茶々(青年期)・ガラシャ・小少将・長宗我部元親 |
| 三成と左近 |
石田三成・島左近 |
| 二つの別れ |
ガラシャ・小少将・茶々(青年期)・島左近・石田三成 |
| 幸村上洛 |
上杉景勝・真田幸村(青年期)・直江兼続 |
| 大坂の賑わい |
羽柴軍兵士・大坂の町民 |
| 昌幸上洛 |
真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期) |
| 秀吉という男 |
真田昌幸(壮年期)・豊臣秀吉 |
第九章 再会
| 名称 |
登場人物 |
| 第九章 再会 |
ナレーション |
| 昌幸逡巡 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期) |
| 豊臣家臣団 |
石田三成・真田幸村(青年期)・くのいち・佐助・大谷吉継・福島正則・加藤清正 |
| 茶々との再会 |
豊臣秀吉・真田幸村(青年期)・加藤清正・福島正則・茶々(青年期)・石田三成・大谷吉継 |
| 茶々について・壱 |
豊臣秀吉・ねね・真田幸村(青年期) |
| 茶々について・弐 |
福島正則・加藤清正・真田幸村(青年期)・石田三成 |
| 茶々について・参 |
藤堂高虎・真田幸村(青年期)・大谷吉継 |
| 秀吉と利家 |
前田利家・真田昌幸(壮年期)・豊臣秀吉 |
| 昌幸と三成 |
真田昌幸(壮年期)・石田三成 |
| 茶々のお目付け役 |
真田幸村(青年期)・茶々(青年期)・佐助・くのいち |
| 忍び貸します |
真田幸村(青年期)・佐助・ねね・くのいち |
| 謀反人の娘 |
ガラシャ・茶々(青年期)・真田幸村(青年期) |
| 孤高の理由 |
佐助・茶々(青年期)・真田幸村(青年期)・くのいち |
| 忍びの戦い |
風魔小太郎・佐助・ねね |
| 茶々、武辺者に? |
茶々(青年期)・真田幸村(青年期)・豊臣秀吉・ねね |
| マショコショ |
茶々(青年期)・小少将・ガラシャ |
| 強さの理由 |
茶々(青年期)・真田幸村(青年期) |
| 真田の処遇 |
豊臣秀吉・真田幸村(青年期) |
| 恩讐 |
真田幸村(青年期)・茶々(青年期)・ねね |
| 信之の配慮 |
真田昌幸(壮年期)・真田信之(青年期) |
| 信之、徳川に出仕 |
徳川家康(青年期)・真田信之(青年期)・本多忠勝・稲姫・徳川秀忠(青年期) |
第十章 家族
| 名称 |
登場人物 |
| 第十章 家族 |
ナレーション |
| 幸村帰国 |
豊臣秀吉・真田幸村(青年期)・茶々(青年期) |
| 名胡桃城陥落 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・北条氏政・甲斐姫・早川殿 |
| 真田一家 |
真田幸村(青年期)・真田信之(青年期)・真田昌幸(壮年期)・稲姫・佐助・くのいち |
| 救援 |
くのいち・佐助・風魔忍・風魔小太郎・★真田幸村(青年期) |
| 家族 |
くのいち・佐助・真田幸村(青年期) |
| 殲滅命令 |
真田昌幸(壮年期)・真田信之(青年期)・前田利家 |
| 八王子城の悲劇 |
真田昌幸(壮年期)・真田信之(青年期)・前田利家 |
| 茶々の督戦 |
真田幸村(青年期)・石田三成・茶々(青年期)・成田長親・甲斐姫 |
| 小田原落城 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・石田三成・茶々(青年期)・北条氏政・北条氏直 |
| 泰平遠く |
真田幸村(青年期)・真田信之(青年期)・徳川秀忠(青年期)・佐助・服部半蔵 |
| 速攻こそ最善! |
井伊直政・徳川家康(青年期)・本多忠勝 |
| 豊臣水軍上陸 |
小少将・小早川隆景・石田三成・長宗我部元親 |
| 左近の仕官 |
島左近・真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期) |
| 乱世の行方 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期) |
第十一章 決別
| 名称 |
登場人物 |
| 第十一章 決別 |
ナレーション |
| 大坂の甲斐姫 |
甲斐姫・真田幸村(青年期)・佐助・くのいち・茶々(青年期)・早川殿 |
| 不協和音 |
豊臣秀吉・真田幸村(青年期)・茶々(青年期) |
| 聞き込みその一 |
福島正則・茶々(青年期)・加藤清正・真田幸村(青年期) |
| 聞き込みその二 |
石田三成・茶々(青年期)・真田幸村(青年期)・島左近・大谷吉継 |
| 太閤死す |
茶々(青年期)・真田幸村(青年期)・豊臣秀吉(病床)・ねね・徳川家康(青年期)・前田利家・石田三成 |
| 不器用な思いやり |
茶々(青年期)・真田幸村(青年期)・石田三成 |
| 友が遺したもの |
前田利家・真田幸村(青年期) |
| へいくわい者 |
徳川家康(青年期)・真田幸村(青年期)・石田三成・島左近・大谷吉継 |
| 冷静と激情 |
真田幸村(青年期)・加藤清正・福島正則 |
| 三成の義憤 |
真田幸村(青年期)・石田三成 |
| 吉継の憂慮 |
真田幸村(青年期)・大谷吉継 |
| 約束 |
茶々(青年期)・真田幸村(青年期) |
| 泰平への思い |
真田信之(青年期)・徳川家康(青年期)・井伊直政・徳川秀忠(青年期)・稲姫・本多忠勝 |
| 茶々の悲嘆 |
大谷吉継・石田三成・茶々(青年期) |
| 託す未来 |
茶々(青年期)・ねね |
| ダチ |
ガラシャ・茶々(青年期) |
| 三成挙兵 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・真田信之(青年期) |
| 犬伏の別れ |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・真田信之(青年期)・★直江兼続・★上杉景勝・★茶々・★大谷吉継・★石田三成 |
| 信之の決意 |
稲姫・真田信之(青年期) |
| 真田分裂 |
くのいち・佐助 |
| 破門 |
佐助・服部半蔵・くのいち |
第十二章 覚悟
| 名称 |
登場人物 |
| 第十二章 覚悟 |
ナレーション |
| 佐助出奔 |
くのいち・佐助・真田幸村(青年期) |
| 忍びの在り方 |
真田幸村(青年期)・くのいち |
| 上田攻め |
徳川秀忠(青年期)・真田信之(青年期)・稲姫・くのいち・真田幸村(青年期) |
| 幸村の忍び |
★真田幸村(青年期)・服部半蔵・佐助 |
| おかえり |
真田幸村(青年期)・くのいち・佐助 |
| 仇討ち |
真田昌幸(壮年期)・佐助 |
| 信之激昂 |
稲姫・真田信之(青年期)・徳川秀忠(青年期)・真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期) |
| 秀忠軍撤退 |
真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期)・真田信之(青年期)・徳川秀忠(青年期) |
| ダチの危機 |
茶々(青年期)・石田三成・島左近・大谷吉継 |
| さよならは言わないで |
茶々(青年期)・ガラシャ・大谷吉継・石田三成・島左近 |
| 別働隊の遅れ |
徳川家康(青年期)・本多忠勝・井伊直政・藤堂高虎・島左近・石田三成・大谷吉継 |
| 関ヶ原の顛末 |
茶々(青年期)・藤堂高虎 |
| 義と愛を示す |
★伝令・直江兼続・上杉景勝 |
| しぶとい上杉 |
伊達政宗・片倉小十郎・雑賀孫市 |
| 敗残 |
真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期)・くのいち・佐助 |
| 信之の嘆願 |
真田信之(青年期)・徳川家康(青年期)・本多忠勝・井伊直政 |
| 真田の処分 |
★徳川家臣団・★本多忠勝・★井伊直政・伊達政宗・藤堂高虎・真田信之(青年期)・徳川家康(青年期)・徳川秀忠(青年期) |
第十三章 父子
| 名称 |
登場人物 |
| 第十三章 父子 |
ナレーション |
| 九度山にて |
真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期)・くのいち・佐助 |
| 果たされぬ約束 |
真田幸村(青年期)・福島正則・加藤清正 |
| 豊臣と真田の事情 |
真田幸村(青年期)・佐助・くのいち |
| 意地と覚悟と |
佐助・服部半蔵・徳川家康(青年期)・真田昌幸(壮年期)・真田幸村(青年期) |
| 昌幸散華 |
真田幸村(青年期)・真田昌幸(壮年期) |
第十四章 寒松
| 名称 |
登場人物 |
| 第十四章 寒松 |
ナレーション |
| 大坂入場 |
真田幸村(壮年期)・大坂の町民・豊臣軍兵士 |
| 幸村、大坂入場 |
真田幸村(壮年期)・茶々(青年期)・佐助・くのいち・大野治長・★後藤又兵衛・★毛利勝永・★明石全登・★長宗我部盛親 |
| 甲斐姫吠える |
甲斐姫・真田幸村(壮年期)・くのいち・★佐助 |
| 真田丸 |
真田幸村(壮年期)・★真田軍兵士 |
| 望まぬ再会 |
真田幸村(壮年期)・茶々(青年期)・甲斐姫・くのいち・佐助・直江兼続・上杉景勝 |
| 来るべき決着 |
くのいち・佐助 |
| かりそめの希望 |
真田幸村(壮年期)・甲斐姫・茶々(青年期)・明石全登・くのいち・佐助 |
| 大筒 |
徳川家康(壮年期)・真田幸村(壮年期)・徳川秀忠(壮年期)・茶々(青年期)・★茶々(幼年期)・★浅井長政 |
| 和議 |
甲斐姫・茶々(青年期)・真田幸村(壮年期) |
第十五章 兄弟
| 名称 |
登場人物 |
| 第十五章 兄弟 |
ナレーション |
| 冬の陣始末 |
甲斐姫・佐助・くのいち・真田幸村(壮年期) |
| 密命 |
真田幸村(壮年期)・茶々(青年期) |
| 使者の真実 |
真田幸村(壮年期)・佐助・くのいち・真田信之(壮年期) |
| 兄弟永訣 |
真田幸村(壮年期)・真田信之(壮年期) |
| 滅びに抗う |
真田幸村(壮年期)・茶々(青年期) |
| 次代の王 |
真田信之(壮年期)・徳川家康(壮年期)・徳川秀忠(壮年期) |
第十六章 夏草
| 名称 |
登場人物 |
| 第十六章 夏草 |
ナレーション |
| 最後の軍議 |
真田幸村(壮年期)・大野治長・茶々(青年期) |
| 決戦前夜 |
★豊臣軍将兵・徳川家康(壮年期)・徳川秀忠(壮年期)・★真田幸村(壮年期)・★茶々(青年期)・★くのいち・★佐助 |
| 絆 |
佐助・真田幸村(壮年期)・くのいち |
| 道明寺の戦い |
佐助・服部半蔵 |
| 別れの朝 |
真田幸村(壮年期)・茶々(青年期) |
| 日本一の兵 |
★徳川軍兵士・徳川秀忠(壮年期)・真田幸村(壮年期)・くのいち |
| 大坂落城 |
★茶々(青年期)・★徳川家康(壮年期)・★徳川秀忠(壮年期)・★伝令 |
| 涙 |
真田信之(壮年期) |
- イベント「大坂落城」はスタッフロールを兼ねるサイレントムービー。
終章 夢幻
| 名称 |
登場人物 |
| 終章 夢幻 |
ナレーション |
| 遍歴のはじまり |
稲姫・真田信之(壮年期) |
| 帰郷 |
真田信之(壮年期)・くのいち |
| 姉弟 |
真田信之(壮年期)・村松殿(青年期) |
| 遠い約束 |
甲斐姫・真田信之(壮年期)・ガラシャ |
| 暗雲 |
伊達政宗・真田信之(壮年期)・上杉景勝・藤堂高虎・直江兼続 |
| 異説・真田の処分 |
真田信之(壮年期)・徳川秀忠(壮年期) |
| 夢幻 |
★真田家臣・稲姫・真田信之(壮年期)・真田幸村? |
最終更新:2017年01月28日 11:02