狩装兵 垂氷(タルヒ)



[解説]
性能は代表的な第六世代機兵と比較して機動性と膂力が二割ほど秀でており、打撃力の高い格闘武器による近接格闘戦を得意とする。
操縦性も癖が無く扱い易い部類ではあるが、それは操手の実力がダイレクトに反映されるという事でもある。
操縦性も癖が無く扱い易い部類ではあるが、それは操手の実力がダイレクトに反映されるという事でもある。
武装
- 74式魔導砲
近接戦で取り回し易いように設計されたバヨネット付き魔導砲。
三国で運用することを前提としている為、機構や弾体は一般的な魔導砲と同一規格となっている。
その為、砲としての威力は通常の魔導砲と大差は無い。
三国で運用することを前提としている為、機構や弾体は一般的な魔導砲と同一規格となっている。
その為、砲としての威力は通常の魔導砲と大差は無い。
- ライトメイス

重量バランスに配慮しつつ頑丈に作られた鈍器。
垂氷の膂力で振り回せば、一般的な盾など一撃で変形させるほどの威力がある。
垂氷の膂力で振り回せば、一般的な盾など一撃で変形させるほどの威力がある。
- ナイフ
狩装兵アルムでも採用されている短刀。
- バックラー

表面が緩やかに湾曲しており、攻撃を受け流すように設計された、ごく一般的な盾。
- 対艦大型槍剣





