atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • ヘパイストス工科大学

聖華世界 @ wiki

ヘパイストス工科大学

最終更新:2022年06月24日 19:58

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ヘパイストス工科大学


[解説]

カナルフォード学園に存在する、工業系の大学。
ヘパイストス社が100%出資の私立大学。ただし卒業者は在学中に軍事関係の教科を履修して単位を取る事で、帝国軍あるいはフォーレンハイト家私設軍の士官としての資格を得る事が可能。無論、あくまで技術士官としての資格であり、実戦における指揮権は無い。
当然の事ながら、軍人としての資格を取らなかった者もこの大学で学んだ高度な技術をもってして、主にヘパイストス社もしくはその子会社や関連会社に入社して、第一線で活躍する事となる。軍やヘパイストス社と関わりの無い場所、関わりの無い職に就く者はあまり多くは無い。
まったく居ないわけでも無いのだが、後述する通り奨学金を受ける学生が多いため、それの返還義務を負ってまで他所に行く卒業生は、かなりの変わりものと言えよう。

この大学は4年制であり、1学年あたり180人前後の学生を抱えている。大学全体では700人強だ。
更に言えばこの大学には大学院も存在している。修士課程2年、博士課程2年の計4年だが、大学院に進む学生は多くない。だが工学博士の博士号を取得した者は、帝国軍でもヘパイストス社や関連会社、その他の就職先でも、血眼になって奪い合いをするほどの人材である。

学費はとても高い。教育に必要な機材や実験の費用など、工業系の大学は出費がとても多いのだ。ヘパイストス社は設立時に100%の出資をしただけでなく、毎年定期的に大枚の資金を出しているし、アルカディア帝国政庁も多額の補助金を出してもいるのだが、それでも足りない模様。
そのため一部の裕福な学生を除いては、帝国行政府の奨学金を受けて学費に充てる学生が多い。また裕福な学生であっても、学費が高いが故に生活費の仕送りは、しょぼくならざるを得ない。そのため学生はアルバイトをする事が通例となっており、大学側でもカナルフォード学園内の小中高の生徒たちを教える家庭教師などの斡旋をしている。

この大学の学生は、寮暮らしの場合が多い。何故ならば、寮費が安いためである。ただし寮には定員があるため、大学当局が安めの下宿を紹介したりもしている。珍しい事例だが、カナルフォード学園内に実家がある場合は、生活費を浮かす必要性から自宅通学になるのが基本だ。

教育

この大学の大学部には、機兵科、造船科、大規模魔導器科、小型魔導器科の4つの学科がある。更に言うならば、先にも述べたとおりに修士課程2年、博士課程2年の大学院も存在しているのだ。

機兵科では、機兵の開発や整備を行う技術者を育成している。機兵が軍用兵器であるが故に、機兵科の学生は同時に軍人資格を取って、帝国軍あるいはフォーレンハイト家私設軍の技官になる者が多い。
またごく一部ではあるが、大学院に進んで更なる高位の技術者として、最先端の機兵開発に携わる者もいる。
ちなみに機兵科ではカナルフォード軍事大学機兵科と連携して、軍事大学で用いられている機兵の整備や、一部ヘパイストス工科大学の予算で用意された教材用の機兵の提供、共有なども行われている。

造船科は内部で更に陸上艦コースと水上艦コースに分派する。陸上艦コースでは陸上艦の、水上艦コースでは水上艦の設計や開発、整備を学び、それらに対する専門家としての将来に進む。造船科の学生も、同時に軍人資格を取って軍に進む場合が多い。
ただしこちらは、大学院に進む者はそう多く無い。1学年に1人居れば多い方だろう。ただし大学院に進んだ者は、艦船搭載用多重炉心大型魔導炉などの研究者としての道が開ける。大学部の4年間では、艦船用魔導炉の深い部分まで踏み込むのは無理なのだ。一応は大学部でも魔導炉整備は教わるが、そこまでである。
ちなみに造船科でもカナルフォード軍事大学操船科と連携し、軍事大学で用いられている陸上艦や水上艦の整備を実地訓練の一部として行っている。だが流石に艦艇は高価すぎるため、ヘパイストス工科大学の予算で軍事大学側に艦艇を提供、共有する事は不可能である。

大規模魔導器科、小規模魔導器科では、どちらも機兵や艦船以外の魔導器に関する教育を為されている。大規模魔導器科では空雷砲などの大物魔導器の開発や研究、整備に関する知識を学び、小型魔導器科では多機能通信魔導器などの小物(小さいため、非常に細密)魔導器について学ぶのだ。
この2学科の学生たちは、4つの学科の内でもっとも大学院への進学率が高い。魔導器の稼働理論などに取り憑かれたマッドな者達も多いのだ。

行事

大学祭

この大学では年に1度、大学祭と称するお祭りが行われる。学生たち、特に大小の魔導器科学生たちは、ここで自分たちの手作りの魔導器を披露し、場合によっては大学当局の許可を得た場合だけだが、販売して利益を出したりする。苦学生が多いこの大学の学生たちには、この大学祭での儲けは馬鹿にできないのだ。
ちなみに機兵科も自作の(!!)機兵を披露したりもする。無論ながら、フレームは出来合いの他機種の物を転用しているのだが。流石に大学の設備では、フレームの新規設計は不可能である。
造船科においても、機動揚陸艇モドキの小型艦艇を走らせたりもする。まあ機兵科や造船科にとっては、大学祭はあくまで発表の場であって、商売の場では無いのだ。金になる物は作れない事だし。

設備

この大学の土地の真ん中には、巨大な倉庫じみた実験棟や機兵ハンガー、陸上水上の造船/整備ドックなどが立ち並ぶ。そしてそれを取り囲むように、授業などを行う教室棟が建てられており、更にその外側にポツポツと学生寮が存在している。
技術者には体力も必要なはずなのだが、そちらに回す金があるならば実験設備などに回すとばかりに、スポーツ設備は狭いグランドがあるだけだ。しかもそのグランドも、しょっちゅう機兵科が実験用機兵のテストと事故とで使えなくしてしまう。
食堂、売店などは教室棟の一部に間借りする様な形で付け加えられている。売店では普通の商品の他、製図器具や工具などが売られており、いかにも工業系の大学であると言うところを見せている。

部活・サークル活動

サークル活動は大学側としては奨励しているのだが、『機兵倶楽部』『面白艦船サークル』の2大サークル以外は存在していない。何故ならば学生に金が無いから、皆が皆、余暇はアルバイト(主として家庭教師)に夢中なのだ。
2大サークルの連中は、裕福な家の出身でかつ奨学金を取れる優秀な学生、つまり若干ながら余裕がある奴らが資金提供し、なんとかサークルの組織を運営している。しかしそれら金づるが卒業後は、どうやって組織を維持するかは考えてもいないらしい。
なおこの2大サークルの歴史は、かなり古い。実はヘパイストス工科大学の創立直後にまで、記録を遡る事が出来る。そして何度か各々のサークルは解散の危機に直面してきたのだが、これまでのところ奇跡的にその危機を回避してきている。
サークルを運営している学生たちは総じて能天気であり、今後もなんとかサークル活動を続けられるだろう、と根拠も無しに信じ切っている模様。

[関連項目]

  • カナルフォード
  • カナルフォード軍事大学


「ヘパイストス工科大学」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 暗黒騎士の派閥と師弟関係
  3. 魔法
  4. 光魔法
  5. 土魔法
  6. 風魔法
  7. 水魔法
  8. 暗黒騎士
  9. 雷魔法
  10. 治癒魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 2日前

    暗黒騎士
  • 2日前

    恒光弾
  • 2日前

    光魔法
  • 2日前

    軟化の魔眼
  • 2日前

    魔眼
  • 23日前

    睡魔の魔眼
  • 29日前

    レーザーガン
  • 29日前

    ディエゴ
  • 29日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 暗黒騎士の派閥と師弟関係
  3. 魔法
  4. 光魔法
  5. 土魔法
  6. 風魔法
  7. 水魔法
  8. 暗黒騎士
  9. 雷魔法
  10. 治癒魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 2日前

    暗黒騎士
  • 2日前

    恒光弾
  • 2日前

    光魔法
  • 2日前

    軟化の魔眼
  • 2日前

    魔眼
  • 23日前

    睡魔の魔眼
  • 29日前

    レーザーガン
  • 29日前

    ディエゴ
  • 29日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  2. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.