機装兵ミザリィ
[解説]
アルカディア帝国のとあるジャンク屋がレーヴェのジャンクをベースとして有り物パーツで組み上げた一点物の機装兵。
レーヴェがベースとはいえ元々ジャンクの塊であるので、組み上げた直後の機体性能はレギオンとギリギリ同等程度であった。
レーヴェがベースとはいえ元々ジャンクの塊であるので、組み上げた直後の機体性能はレギオンとギリギリ同等程度であった。
この機体は傭兵となったばかりの”不吉を連れ歩く"ネビュラが購入し、ミザリィと名前を付ける。以降は彼女の愛機として戦場を駆り、その中で幾たびか改修され、最終的な基本性能は純正のレーヴェとほぼ同等となった。
それからさらに装甲を削って軽量化した事と機体背面にグライデンパックをデッドコピーした推進装置を装備した事で高い機動性を持つ。
その分とても扱いづらい機体となったが、ネビュラは強い拘りを持ってこの機兵をよく使い込み、今では難なく操ってみせている。
いつかあの人の隣に並び立てるように。
装備
模型ギャラリー





