ピーター・パン
概要
永遠に大人にならない世界「
ネバーランド」に住む永遠の少年。ロスト・ボーイズと呼ばれる迷子たちを引き連れ、海賊
フック船長との対決や宝探しの冒険を繰り広げている。
毎晩、弟たちに自分の物語を聞かせているロンドンの少女
ウェンディ・ダーリングのお話を聞くのが好き。ある晩、彼女が子供部屋を卒業していかなければならないことを知り、彼女らを永遠に大人にならない世界であるネバーランドへと連れて行く。
相棒の妖精
ティンカー・ベルの妖精の粉の力によって空を飛ぶ事ができる。武器として短剣を所持しており、フック船長との戦いでその剣技を披露する。
エピソード
ピーター・パンは、ロンドンに住むダーリング家の長女
ウェンディ・ダーリングが弟たちに聞かせる自分の冒険物語を好んで聞いていた。ある晩、ピーターは紛失した自分の影を引き取りに、妖精の
ティンカー・ベルとウェンディたちの子供部屋を訪れていた。ピーターの出会いに感激するウェンディ、
ジョン、
マイケルの三姉弟。ピーターはウェンディが今夜で子供部屋を卒業しなければならないという事情を知ると、彼らに
妖精の粉をかけて永遠に大人にならない国
ネバーランドへと連れて行く。
リリーの父である
酋長はピーターに感謝し、「空飛ぶ鷲」の通り名を与える。インディアンの宴を楽しんだ一行だが、ウェンディがロスト・ボーイズを連れて家に帰りたいと言い出す。誘われたピーターだが、ウェンディの申し出に激昂したピーターは彼女らと対立してしまう。
しばらくして、ピーターのもとにウェンディからプレゼントが届けられる。ティンカー・ベルはプレゼントがフックの爆弾だと察知し、ピーターの犠牲となってしまう。ピーターはティンクがウェンディに嫉妬してフックに利用されたことを知り、彼女とともにフックの海賊船
ジョリー・ロジャー号へと向かう。
ピーターはフックの卑怯な作戦もかわして彼を撃退。フックは天敵の
チクタクワニに追いかけられて彼方へ逃げていく。ピーターはジョリー・ロジャー号に妖精の粉を振りかけると、空飛ぶ船で三姉弟をロンドンの子供部屋へと送り届ける。
フック船長からウェンディを誘拐したという挑発を受けたピーターとティンクは救出に成功。しかし、フックが誘拐してきたのはウェンディの娘
ジェーンだった。ジェーンは戦争のせいで夢見る心を失っており、子供っぽいピーターやロスト・ボーイズと喧嘩になってしまう。
反省したピーターとロスト・ボーイズはジェーンに謝罪し、彼女の提案で宝探しをすることになった。しかし、ジェーンはフック船長にそそのかされてピーターの宝の在り処を聞き出そうとしていた。ジェーン以外の全員が捕まり、さらにピーターはジェーンが妖精を信じなかったことからティンクの力が弱まっていることを責める。
危機一髪のピーターと仲間たちは、改心したジェーンとティンクに救われてフック船長に反撃した。ピーターとティンクはジェーンを家へと送り届け、そこで大人になったウェンディと再会した。ウェンディはピーターに姿は変わっても自分は何も変わっていないことを説き、大人になってもなお妖精の粉で身体が宙に浮くことを証明し彼を微笑ませた。そこへジェーンの父
エドワードが戦地から帰還し、ピーターとティンクは喜ぶ一家を見守りネバーランドへ戻っていった。
その他
ディズニー100周年記念作品『
ウィッシュ』では、エンド・クレジットに登場する。
ゲーム
『ピーター・パン』をモチーフにしたゲームに多数登場している。
フック船長はピーター・パンの戦闘力を下げるために老人に姿を変えてしまう。プレイヤーと
ジミニー・クリケットは物語を修復するために、フック船長に戦いを挑む。
KH
専用武器は「たんけん」。スペシャル攻撃は高速追尾攻撃の「スラストラッシュ」とストップ系魔法の効果を持つ「ストップモーション」の2種類。エアロ系の防御技「ウィンドフィールド」も習得している。その他のアビリティは「クリティカルアップ」「ドロー」「MPヘイスト」「プライズアップ」「ラックアップ」。
「ソラ編」では
ソラの記憶から生まれた幻の
ネバーランドに幻のピーター・パンが登場。
フック船長にさらわれた
ウェンディ・ダーリングを助けに
ジョリー・ロジャー号に潜入したところでソラ、
ドナルドダック、
グーフィーと出会う。せっかく助けたウェンディが家に帰りたいと言い出したためヘソを曲げていなくなってしまうが、ウェンディの窮地に駆けつけソラとともにフックを倒した。そして、ネバーランドを離れて大人になってもピーターのことを忘れるわけではないとソラやウェンディに説得され、ピーターはウェンディを家に帰すことにする。
ワールド限定のフレンドカードとしても登場。使用すると「スラストラッシュ」が発動し、ピーター・パンが短剣で連続攻撃を放つ。
召喚キャラクターとして登場。
ポートロイヤル*にある「フェザーチャーム」を入手することで召喚可能になる。召喚中はピーター・パンとティンカー・ベルがセットで現れる。ソラの攻撃に合わせて短剣の攻撃を繰り出すピーターと、体力回復の「リジェネ」と蘇生効果の「リレイズ」を持つティンクで攻守バランスの取れた戦いができる。
テーマパーク
登場作品
1950年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
声
少年
- 清水毬(1963年:日本コロムビア版レコード)
- ?(1972年:キングレコード版レコード)
- 榊原郁恵(1983年:TBS版)
- 岩田光央(1984年~2002年)
- 林勇(2002年~2010年)
- ?(2011年)
- ?(2012年)
- 鵜澤正太郎(2013年~)
老人
実写
最終更新:2024年12月31日 21:25