ネバーランド
名前:Neverland
ロケーション:『
ピーター・パン』(1953年)
概要
右から2番目の星に向かって朝まで飛んでいくと辿り着く魔法の島。
その島にいる限り歳をとらなくなるため、暮らしている子供は決して大人にならない。また、明言はされていないが、この島に滞在した子供はここに来る前の記憶が薄れてしまう。
第1作では、大人になりたくない
ウェンディ・ダーリングがネバーランドでの冒険を通して大人になる決心をするまでを描いている。彼女と弟たちの冒険が夢かもしれないという曖昧さを残して映画は幕を閉じていたが、第2作でウェンディと
ピーター・パンの再会が描かれたことで公式に現実であることが明示された。
基本データ
住民
訪問者
登場作品
エピソード
ゲーム
テーマパーク
構成
義足岬
フック船長がピーターの隠れ家を聞き出そうとした時に言及。
目潰し崖
フック船長がピーターの隠れ家を聞き出そうとした時に言及。
ワニの川
フック船長がピーターの隠れ家を聞き出そうとした時に言及。
海賊岩
ピーターがフック船長の腕を切り落としてワニに食べさせた場所。
Dead Man's Cave
『ピーター・パン2 ネバーランドの秘密』にて、ピーターがフック船長の宝を隠している洞窟。
その他
- ピクシー・ホロウ
- Pirate Island
- Never Land Jungle
- Tiki Forest
ゲーム
KH
『キングダム ハーツ』シリーズでは、『ピーター・パン』をモチーフとしたワールド全般をネバーランドと称している。
船内に閉じ込められたソラたちはフックに囚われた
ウェンディ・ダーリングを助けに潜入していた
ピーター・パンと
ティンカー・ベル(ティンク)に遭遇。協力しながら進むもピーターはウェンディを救出するとそそくさといなくなってしまう。カイリを探すソラたちはフックにティンクを人質に取られてしまうが、空を飛んで危機を回避し、ティンクを助けに戻ってきたピーターと協力してフックを撃退した。
その後、ティンクから大時計の様子がおかしいと聞いたソラたちは大時計の異変を解決し、出現したネバーランドの鍵穴を封印した。ピーターとウェンディの仲睦まじい別れに嫉妬したティンクはソラの旅に同行し協力してくれることとなった。
カイリ救出後はティンクが再び大時計に異変が起きていると教えてくれ、調査へ向かうと隠しボス「ファントム」との対戦になる。ファントムはコアの色に対応した技しか効かず、さらに大時計と連動する一撃必殺技「死の宣告」でソラたちを苦しめる。「死の宣告」は時計の針にストップ系の魔法を掛けることでカウントダウンを一時的に止めることができる。
「ソラ編」では、
忘却の城の7~10階で
ソラの記憶から作られた幻のネバーランドが登場。
海賊船
ジョリー・ロジャー号に降り立ったソラ、
ドナルドダック、
グーフィーが迷子になっていると、
ウェンディ・ダーリングを救うために潜入した
ピーター・パンと出会う。自信家のピーターと手を組み探検しウェンディを救出するが、ウェンディが家に帰りたいと言い出しピーターはヘソを曲げてしまう。ピーターの代わりにウェンディの保護を買って出るソラだが、彼女は
フック船長に捕まってしまう。そこへピーターが現れソラとともにフックを倒し、ウェンディを救出した。ソラとウェンディはネバーランドを離れて大人になってもピーターのことを忘れるわけではないと説得し、ピーターはウェンディを家に帰すことにする。
「リク編:Reverse/Rebirth」では、忘却の城の地下11階~地下8階で
リクの記憶から作られた幻のネバーランドが登場。シナリオは特になし。
「ソラ編」ではギミックからアタックカード「フェアリーハープ」が入手できる。隠し部屋の宝箱からはストック技「サンダーレイド」、未知なる宝のキーカードの部屋の宝箱からはストック技「テレポ」(1回目)、ストック技「ホーミングファイラ」(2回目)が入手できる。
『Re:COM』では隠し部屋の宝箱がストック技「テレポ」に変更。未知なる宝のキーカードの部屋の宝箱はストック技「サンダーレイド」(1回目)、アタックカード「フォローザウィンド」(2回目:『KHIIFM』クリア後)に変更されている。
『Re:COM』HD版では「フォローザウィンド」が『Days』に登場した「ミッドナイトロアー」に変更となり、入手条件である『KHIIFM』クリアが『Days』クリアに変更となり、北米版でも入手可能となっている。
最終更新:2024年09月08日 20:47