シューティング

シューティングゲーム(STG)

  • 当たり判定を持った攻撃により敵を撃破し、そのスコアを競うのが主な目的です。

基本的には特定エリアへの到達、もしくはボスの撃破によるステージクリア
即ちゴールが用意され、それまでに稼いだスコアを競うものが主流だが
終わりがなく(敵が無限にループし沸く)
自機が倒されるまでの総スコアを競うタイプのものも存在する。

広義にはアクションゲームに分類されるが、
一般的に「シューティング」と呼称される場合
比較的プレイヤー(操作キャラ、自機とも言う)が自由に動き回れ(敵の攻撃を回避できる)
且つ無数に沸く敵を的確に倒していくタイプのゲームを指す。

殆どは自動スクロールで敵の出現タイミングや出現位置なども予め設定されており、
極限まで行くと覚えゲー、リズムゲーと化す。

また武器や攻撃パターンなどが複数用意されていることも多く、
その辺りの選択、使い方によってよりプレイングに差が生まれる。


「アクションゲーム」と呼称される場合は
主にキャラクター同調式のスクロールでキャラクターの立てるマップが存在し、
その上でマップ上から落ちないように敵を倒しながらゴールを目指す形式を指す。
最終更新:2011年09月24日 23:03