アクションRPG(ARPG)
直感的にプレイしやすく、文章表示主体のゲームと比べて
ゲームテンポが早いのも魅力の1つ。
一般的にARPGと呼ばれる場合、移動と戦闘が一体(マップに敵がいる)
もしくはその双方に[[アクション]]要素が含まれる。
特に戦闘において単純な数値よりもその操作性がプレイングにおいて重要視され
中には格闘ゲームに似たコンボ要素を持つものも存在し、その戦闘の爽快さを売りとしている。
RPGとしてのキャラクターを成長させる要素と
アクションの直感的なゲームスタイルが複合して生まれたジャンルで
アクションが苦手なプレイヤーでも
キャラクターを成長させることでプレイングの差を補うことが可能なのが大きな特徴。
最終更新:2011年09月25日 02:59