マップ【アメイジア東地方(夜)】

| + | 目次 |
シーズン3で追加された依頼を進めると、PvPvEエリアへの出撃が「東地方への出撃」という選択肢に一本化され、乾期→雨期→夜と時間ごとに変化するようになる。
またS2時点での東地方および同雨期とは別マップ扱いとなっており、S3マップ未達者とのマッチングはわかれている様である。
またS2時点での東地方および同雨期とは別マップ扱いとなっており、S3マップ未達者とのマッチングはわかれている様である。
| + | 東地方の開放時間の一覧 |
新たに追加された夜マップの出撃では、夜間の東地方を探索することになる。
このページでは一本化された東地方の変化点と、夜マップの注意点について解説する。
このページでは一本化された東地方の変化点と、夜マップの注意点について解説する。
| + | 一本化された東地方全体の特徴 |
| + | 東地方(夜)の特徴 |
夜マップの探索のコツ
依頼達成以外の、夜マップ探索の大きな目標は「たまり場に行ったり札付きと戦ってAPK装備の素材を集める」ことになります。
これまでとは勝手が違うので、以下では夜マップの特徴や注意点を画像で解説しています。
これまでとは勝手が違うので、以下では夜マップの特徴や注意点を画像で解説しています。
| + | 長いので折りたたみ |
ロケーション解説
地形そのものは変化していないので、ロケーションの基本的な解説は
北方地帯
・
南方地帯
・
東地方(中央地帯)
のページをご確認ください。
シーズン3以降は、乾期・雨期・夜の全てで以下のパターンのアイテムが出る?(要検証)
シーズン3以降は、乾期・雨期・夜の全てで以下のパターンのアイテムが出る?(要検証)
10月16日~11月9日までは「パターンA」です!
解説の番号に対応するアイテム種類は以下になります。
①:エネルギー弾系武器のユニット・バレル、レイン系武器素材
②:実弾系武器のユニット・バレル、ソーラー系武器素材
③:シリンダー、スタビライザー、キャパシタ、コーティング、ジャイロ、オーガ・アンバー・チリペッパー・モホークのフレーム
④:シリンダー、スタビライザー、シンポーザー、ポリマー、ヒートパイプ、バード・スパイダー・ハーネス・タワーのフレーム
⑤:EMU・FCU、ダンパー、マイクロモーター、特殊弾系のユニット・バレル、ラビットフレーム
⑥:超高速メモリ、インダクタ、バイオセンサー、耐熱合金、コンプレッサー、その他レジェンダリー機体パーツ用の素材
①:エネルギー弾系武器のユニット・バレル、レイン系武器素材
②:実弾系武器のユニット・バレル、ソーラー系武器素材
③:シリンダー、スタビライザー、キャパシタ、コーティング、ジャイロ、オーガ・アンバー・チリペッパー・モホークのフレーム
④:シリンダー、スタビライザー、シンポーザー、ポリマー、ヒートパイプ、バード・スパイダー・ハーネス・タワーのフレーム
⑤:EMU・FCU、ダンパー、マイクロモーター、特殊弾系のユニット・バレル、ラビットフレーム
⑥:超高速メモリ、インダクタ、バイオセンサー、耐熱合金、コンプレッサー、その他レジェンダリー機体パーツ用の素材
| + | ページ内で使用される「パターン」という単語について |
ロケーションは各地帯を「Z」字になぞる形で西→東・北→南の順に記載しています。
北方地帯
取水施設
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブルーベリル鉱、樹脂容器、ガラス、金属スクラップ、廃材
- アンコモン:メンテナンスツール、普通鋼材、希少鉱石岩、耐火断熱パネル、冷却フィン
- レア以上:パターンAは①、Bは④。パターンとは別にイットリア石、レインジェムが出る
都市遺跡
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:織布、植物染料、ワイヤーロープ、軍手、ワイヤーブラシ
- アンコモン:コアパワーケーブル、カスタムブッシュ、普通鋼材、耐火断熱パネル、冷却フィン
- レア以上:パターンA、Bともに⑤
演習場
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:スマートコネクタ、パワーケーブル、ブッシュ、粘性岩、グリーンベリル鉱
- アンコモン:カスタムブッシュ、コアパワーケーブル、C2クーラント液、希少鉱石岩
- レア以上:パターンAは①、Bは④⑥。パターンとは別にイットリア石、レイン系武器素材、EMUが出る
農耕プラント
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブルーベリル鉱、軍手、ワイヤーブラシ、ワイヤーロープ、織布
- アンコモン:謎の種子、生物の遺骸、変異樹木材
- レア以上:パターンAは④⑥、Bは①。パターンとは別にレインジェムが出る
- 鍵部屋限定素材:パターンAは天国の絨毯、プレミアムシルク。パターンBは金の穴あき硬貨、アンティークダーツボード、ラグジュアリーストーン
群青湖
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブルーベリル鉱、グリーンベリル鉱、ナノポリマー材
- アンコモン:謎の種子、生物の遺骸、変異樹木材、普通鋼材、メンテナンスツール、冷却フィン、C2クーラント液
- レア以上:パターン系素材は無し。レインジェムやイットリア石が拾える
レーダーサイト
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブッシュ、パワーケーブル、スマートコネクタ、軍手、ワイヤーブラシ
- アンコモン:カスタムブッシュ、コアパワーケーブル、C2クーラント液、シールドペンキ
- レア以上:パターンAは④⑥、Bは不明
- 鍵部屋限定素材:パターンAは金の穴あき硬貨、アンティークダーツボード、ラグジュアリーストーン。パターンBは至高のガラクタ、失われしレシピブック、極上の茶葉
ターミナル
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブッシュ、樹脂容器、スマートコネクタ、パワーケーブル、ワイヤーロープ
- アンコモン:コアパワーケーブル、冷却フィン、普通鋼材
- レア以上:パターンAは④、パターンBは①
- 鍵部屋限定素材:パターンAはコアリアクター、メタマテリアルワイヤー。パターンBはバイオエアフィルター、セキュリティバスター
南方地帯
埠頭
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:軍手、織布、植物染料
- アンコモン:普通鋼材、C2クーラント液、シールドペンキ、メンテナンスツール
- レア以上:パターンAは⑤、Bは④。パターンとは別にレインジェムやイットリア石が出る
除染施設
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ワイヤーブラシ、軍手、ワイヤーロープ、ナノポリマー材
- アンコモン:普通鋼材、メンテナンスツール、プライムコネクター、コアパワーケーブル
- レア以上:パターンAは①、Bは④
聖岩(せいがん)
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:樹脂容器、織布、ワイヤーブラシ、ワイヤーロープ
- アンコモン:希少鉱石岩、普通鋼材、C2クーラント液、プライムコネクター
- レア以上:パターンA、Bともに⑤
夢の島
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:金属スクラップ、廃材、軍手、ガラス
- アンコモン:普通鋼材、カスタムブッシュ、プライムコネクター、コアパワーケーブル
- レア以上:パターンA、B共に③④⑤⑥
ジャンクヤード
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:金属スクラップ、パワーケーブル、スマートコネクタ
- アンコモン:カスタムブッシュ、プライムコネクター、コアパワーケーブル
- レア以上:パターンAは②、Bは③⑥
南方の中央施設群
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ワイヤーブラシ、軍手、ワイヤーロープ、ナノポリマー材
- アンコモン:普通鋼材、メンテナンスツール、プライムコネクター、コアパワーケーブル
- レア以上:①~⑥のアイテムがランダムに出る
工廠
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:これといったコモン素材はあまりない。弾薬やリペアキットが他よりも拾いやすい傾向にある
- アンコモン:C2クーラント液
- レア以上:パターンAは②、Bは③⑥。
- 鍵部屋限定素材:パターンAはバイオエアフィルター、セキュリティバスター。パターンBは天国の絨毯、プレミアムシルク
検問所
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ガラス、金属スクラップ、廃材、軍手
- アンコモン:普通鋼材、メンテナンスツール、カスタムブッシュ、プライムコネクター
- レア以上:パターンAは④、Bは①
湿地林
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブッシュ、パワーケーブル、ナノポリマー材、ブルーベリル鉱
- アンコモン:変異樹木材、謎の種子、生物の遺骸、メンテナンスツール
- レア以上:パターンAは③⑥、Bは②。パターンとは別にレインジェム、イットリア石が出る
- 鍵部屋限定素材:パターンAは至高のガラクタ、失われしレシピブック、極上の茶葉。パターンBはコアリアクター、メタマテリアルワイヤー
発電所
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブッシュ、パワーケーブル、スマートコネクタ、ナノポリマー材
- アンコモン:発光素子、普通鋼材、カスタムブッシュ、コアパワーケーブル
- レア以上:パターンAは③⑥、Bは②。
中央地帯
浄水プラント
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブルーベリル鉱、ナノポリマー材、ワイヤーロープ、パワーケーブル、スマートコネクタ
- アンコモン:普通鋼材、冷却フィン、シールドペンキ、プライムコネクター、コアパワーケーブル
- レア以上:パターンAは③④⑤⑥、Bは①②とEMU・FCU。海岸でレインジェムやイットリア石が拾える
地下鉱床
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ブッシュ、パワーケーブル、軍手
- アンコモン:冷却フィン、普通鋼材
- レア以上:パターンAはEMU・FCUとレイン・ソーラー系武器素材、パターンBは⑥。パターンとは別にイットリア石も手に入る
動力炉
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ワイヤーブラシ、ワイヤーロープ、織布、植物染料、金属スクラップ
- アンコモン:普通鋼材、メンテナンスツール、シールドペンキ
- レア以上:パターンAのドーム内側は③④⑤⑥でドーム外側は①②、パターンBのドーム内側は①②でドーム外側は③④⑤⑥
堡塁(ほうるい)
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ナノポリマー材、織布、植物染料、ブッシュ、パワーケーブル
- アンコモン:普通鋼材、耐火断熱パネル、メンテナンスツール、冷却フィン
- レア以上:パターンAは①②とEMU・FCU、Bは④
群青樹林
【取得しやすい素材】(ここに書いてない素材も手に入ります)
- コモン:ワイヤーブラシ、ワイヤーロープ、ブッシュ
- アンコモン:普通鋼材、耐火断熱パネル、メンテナンスツール、冷却フィン、変異樹木材、生物の遺骸、謎の種子
- レア以上:パターンA、Bともに⑤







