出現
☆7 | ☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
星7固定(2024/01月現在)
開催期間
回数 | 開催期間 |
1回目 | 2024/1/12 9:00 〜 2024/1/15 8:59 |
2回目 | 2024/1/19 9:00 〜 2024/1/22 8:59 |
行動
通常行動
行動選択時にHPが50%を下回っていた場合、確率でランダムに通常行動を追加で行う。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
ブレイズキック | 物理ほのお85 | 一致技のため威力×1.5 命中90 10%で相手を火傷にする 急所に当たりやすい |
ブレイブバード | 物理ひこう120 | 一致技のため威力×1.5 与ダメージの33%を反動として受ける |
じしん | 物理じめん100 | グラスフィールド下で威力半減 |
けたぐり | 物理かくとう20~120 | 相手の体重が重いほど威力が高い |
全体行動
発動条件 | 技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
時間90% | つるぎのまい | 変化 | 自身の攻撃を2段階上昇 |
時間65% | ビルドアップ | 変化 | 自身の攻撃と防御を1段階ずつ上昇 |
体力90% | 強化解除 | ||
体力79% | オーバーヒート | 特殊ほのお130 | 一致技のため威力×1.5 命中90 |
体力70% | 弱体解除 | ||
体力50% | いわなだれ | 物理いわ75 | 命中90 全体攻撃なので威力0.75倍 |
シールド
シールド耐久 | 発動条件 | |
35% | 発動時間 | 残り80% |
発動体力 | 残り80% |
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
※性格はいじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)固定。
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
9030 | 303 | 176 | 230 | 176 | 196 |
特性
特性 | 分類 | 備考 |
かそく | 隠れ特性 | 毎ターン終了時に素早さ1段階上昇 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
ひこう | 第1回・第2回開催時 |
解説
18種類目の☆7レイド。
ひこうテラスタルは過去の最強ジュナイパーと共通する。
ひこうテラスタルは過去の最強ジュナイパーと共通する。
広い技範囲と残り時間で発動する2種の積み技が少々厄介だが、強化解除と弱体解除が共に1度きりなので相手の火力を落とすのは難しくない。
特にソロではいかく持ちNPCを引ければ一気に難易度が下がる。
特にソロではいかく持ちNPCを引ければ一気に難易度が下がる。
対策ポケモン・戦術
ソロ
ハラバリー
性格:ひかえめorずぶとい
努力値:H4 B252 C252(対物理 ひかえめorずぶといで)
:H220 C252 D36(汎用 ひかえめで)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:シュカのみ
確定技:パラボラチャージ、ひやみず
開幕つるぎのまいを使われる前にひやみずで相手の攻撃ランクを-2以下にする(味方NPC次第だが最大で2回)。
その後はパラボラチャージで殴る。
努力値:H4 B252 C252(対物理 ひかえめorずぶといで)
:H220 C252 D36(汎用 ひかえめで)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:シュカのみ
確定技:パラボラチャージ、ひやみず
開幕つるぎのまいを使われる前にひやみずで相手の攻撃ランクを-2以下にする(味方NPC次第だが最大で2回)。
その後はパラボラチャージで殴る。
シュカのみにより相手にけたぐりを使わせることができるため、耐久が実質的に4/3倍となる。
ただし、1度じしんを使われて消費してしまうと効果がなくなるため注意。
ハラバリーのHPがじしんで削り切れるほど減っていた場合や、バシャーモのHPが50%以下の時の2回目のランダム行動で起こり得る。
シュカのみの消費が起きた場合に瀕死になる可能性はあるが、大体はシールドは壊せているはずなので削り切れる。
なお、不意の急所を想定しなければHCベースの汎用で十分なので普段使いの個体を流用できる。
ただし、1度じしんを使われて消費してしまうと効果がなくなるため注意。
ハラバリーのHPがじしんで削り切れるほど減っていた場合や、バシャーモのHPが50%以下の時の2回目のランダム行動で起こり得る。
シュカのみの消費が起きた場合に瀕死になる可能性はあるが、大体はシールドは壊せているはずなので削り切れる。
なお、不意の急所を想定しなければHCベースの汎用で十分なので普段使いの個体を流用できる。
マルチ
ミュウ
性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 DorC4
特性:シンクロ
テラスタイプ:不問
持ち物:ひかりのねんど、たべのこし等
確定技:あまえる、いのちのしずく、ひやみず
選択技:リフレクター、グラスフィールド、どろかけ
相手がシールドを張っていない間はあまえるで、それ以外はひやみずで攻撃ランクを下げつつ、いのちのしずくによる全体回復やリフレクターやグラスフィールドによる味方の耐久補助を行う。
味方全体の生存能力を大きく底上げし安定性を高められるが、イナズマドライブを考え無しに連打するミライドン等のペースを考えずに序盤に一気に相手を削ろうとする味方が混ざると少し不安定になる。
努力値:H252 B252 DorC4
特性:シンクロ
テラスタイプ:不問
持ち物:ひかりのねんど、たべのこし等
確定技:あまえる、いのちのしずく、ひやみず
選択技:リフレクター、グラスフィールド、どろかけ
相手がシールドを張っていない間はあまえるで、それ以外はひやみずで攻撃ランクを下げつつ、いのちのしずくによる全体回復やリフレクターやグラスフィールドによる味方の耐久補助を行う。
味方全体の生存能力を大きく底上げし安定性を高められるが、イナズマドライブを考え無しに連打するミライドン等のペースを考えずに序盤に一気に相手を削ろうとする味方が混ざると少し不安定になる。
ウガツホムラ
性格:わんぱく
努力値:H252 B252 A4
特性:こだいかっせい
テラスタイプ:不問
持ち物:シュカのみ
確定技:かえんのまもり、ワイドブレイカー
選択技:とおぼえ、ドラゴンエール、あさのひざし、ブレイククロー
高い物理耐久、シールドの有無に関わらず接触した相手を確定火傷にする専用技かえんのまもり、シールド中でも相手の攻撃ランクを下げられるワイドブレイカーと破格の性能を持つサポーター。
シュカのみを持つことでじしんではなくブレイブバードやけたぐりを誘発でき、かえんのまもりによる火傷付与が可能となる。
火傷+攻撃ランクの低下で相手の火力を大きく下げられるため味方全体の安定性が大きく向上する。
自身への被ダメージも少ないため回復は応援便りでも可。
他にも攻撃応援やとおぼえ、ドラゴンエールで味方の火力も上げられる。
努力値:H252 B252 A4
特性:こだいかっせい
テラスタイプ:不問
持ち物:シュカのみ
確定技:かえんのまもり、ワイドブレイカー
選択技:とおぼえ、ドラゴンエール、あさのひざし、ブレイククロー
高い物理耐久、シールドの有無に関わらず接触した相手を確定火傷にする専用技かえんのまもり、シールド中でも相手の攻撃ランクを下げられるワイドブレイカーと破格の性能を持つサポーター。
シュカのみを持つことでじしんではなくブレイブバードやけたぐりを誘発でき、かえんのまもりによる火傷付与が可能となる。
火傷+攻撃ランクの低下で相手の火力を大きく下げられるため味方全体の安定性が大きく向上する。
自身への被ダメージも少ないため回復は応援便りでも可。
他にも攻撃応援やとおぼえ、ドラゴンエールで味方の火力も上げられる。
上記の通り、性能的には一切の瑕疵が無いが最大の欠点は入手難易度であり、特にバイオレットでは容易に手に入らない。