ウルトラマンパワード

「ウルトラマンパワード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウルトラマンパワード - (2017/03/25 (土) 09:33:48) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2010/02/23 (火) 20:32:04
更新日:2024/03/06 Wed 18:05:11
所要時間:約 3 分で読めます




円谷プロ制作の特撮作品『ウルトラマンパワード(原題は「ULTRAMAN THE ULTHIMATE HERO」)に登場するウルトラ戦士。
舞台となるのはアメリカ。



出身:M78星雲・光の国
身長:55メートル
体重:5万8千トン
人間体:ケンイチ・カイ

CV:ショー・コスギ、大塚明夫
日本語吹替版では初代ウルトラマンの掛け声があてられているが言語版では別の声である。



光の国における宇宙警備隊員の一人。だがウルトラマングレート同様他のウルトラシリーズとの関係は曖昧である。

バルタン星人を追って地球に飛来し、地球で戦うためにW.I.N.Rの隊員ケンイチ・カイ(演:ケイン・コスギ)と一体化した。
カイが「フラッシュプリズム」と呼ばれるアイテムを使用することでパワードに変身。フラッシュプリズムは原語版では初代『ウルトラマン』と同じく"ベータ・カプセル"とパワードがカイに説明している。

パワード本人が言葉を発したのは第一話と最終話のみ。いずれもカイとの対話のみである。
そのためやたらと電波なやり取りをするグレートに比べて本人の性格描写は少なめだが、かなりまじめで落ち着いた人物であることははっきりしている。
最初のカイとの接触では彼からの詰問にも丁寧に答えており(カイは衛星を撃墜したパワードを侵略宇宙人と誤解していて、はっきりと敵意をぶつけていた)、
同化を求めた時にも「私の体はこの星での活動に向いていない」と必要性を訴えたうえで「決して君の心に立ち入ったりはしない」と頼み込んでいた。初代は「ヘッヘッヘ……シンパイスルコトハナイ」だったのに
最終的には己の見通しの甘さでカイにまで傷が反映されたことから責任を感じ、あえて別れを告げて立ち去るなど、律義な人物である。


長いウルトラシリーズでも他に例がない、青い目のウルトラマン。パワードの感情が昂ぶると目が赤く染まる。
カラータイマーの横には「みなぎりメーター」という器官があり、これが光っている時に光線を使うと威力があがる。

そしてパワードの特徴といえば、のろ……重量感溢れる戦い方。オープンセット撮影による映像もあり、何処か不思議なリアリティを感じさせる。
『子供が真似しないように』というアメリカの暴力規制(コミックス・コード参照)により、殴る蹴るという描写がほとんどできなかったため、相手を押したりビームを撃ったりするのが基本。
怪獣と対峙したらとりあえず押す。効果があるのか疑問だがまず押す。何はともあれ押す
ウルトラマン、怪獣ともにかなり気合の入った造形がなされているのだが、こうした事情のためにアクションは悲しいくらいにしょっぱい。
今でこそパワーレンジャーシリーズではスピーディーなアクションが見られるが、彼らのアクションに至るにはこうした苦労があった事を忘れてはならない。
と言っても、テレスドン戦やアボラス&バニラ戦ではそこそこ動いていた(テレスドンの顔面をグーでぶん殴り、アボラスを蹴りつけてすぐさまバニラの顔面に裏拳→腹キック)し、
ジャミラ戦では一押しでかなりの距離をぶっ飛ばして背中から地面に叩きつけていた。
また終盤の作品であるドラコ、ゼットン(前後編二作で最終回を描いた)の評価は今なお高い。


パワードが受けた傷がカイにも反映されるため、最終話ではカイの身を心配したパワードが彼と分離し、単身ゼットンとの決戦に臨んでいる。
パワードは「これほど完璧に同化できるとは思っていなかった、許してほしい」と言っており、パワード当人としても自分の傷がカイに反映されるほど同化したことは想定外だった様子。
ちなみにカイ自身は、責任を取って離れようとするパワードを止めようとしていた。


日本ではビデオのみだったので今は結構マイナーだが、テレビシリーズが途絶えていた当時は最新ウルトラマンとして児童誌等で熱心にプッシュされており、
サウンドバトラーという玩具シリーズや3DOのゲームも発売された。
そして2016年、DVDをすっ飛ばして「グレート」共々ブルーレイ化が決定した。



【能力】

◆メガスペシウム光線
十字に組んだ両腕の全体から放つパワードの必殺光線。
初代ウルトラマン達が使う通常のスペシウム光線の5倍もの威力を誇る。メガって100万倍って意味なんだけどな!
『新世紀ウルトラマン伝説』での設定を考えればパワードも最初にスぺシウム光線を取得してさらにこの技に発展させたことになる。
前述したとおりみなぎりメーターが光っている時に使うと威力が強化され、これでバルタン星人を倒している。
光線そのものの熱量は百万度。瞬間的な温度は一億度にも達し、迂闊に攻撃すると核爆発を引き起こすガボラを爆発前に蒸発させた事もある。
ゾフィー兄さんの数少ないアイデンティティだったM87光線の記録(「奇跡」の87万度)をあっさりと更新した。
しかし、地球の守護神であるザンボラーや、光線技にめっぽう強いドラコ、ゼットンには効かなかった。


◆パワードスラッシュ
のこぎり状の円形カッター。
八つ裂き光輪に当たる技だがサイズはかなり小さい。
設定は鉄塔を数十本まとめて叩き斬る威力があるらしい。しかし使った相手がよりによってドラコとゼットン。弾かれたり吸収されたりして全く効かなかった。


◆エナジーナックル
球状の光線を掌から放つ技。
ダダ戦にて連射され、いずれもダダにダメージは与えたが、データ生命体で簡単に「再起動」するダダには決め手にはなっていない。


◆エナジーリバース
敵の攻撃のエネルギーを受け止め、圧縮して撃ち返す技。いわばマグナムシュートの下位互換。
バルタン戦ではエネルギー弾を打ち返して見事撃墜した……かに見えたが、変わり身の術で復活される。
ダダ戦では大いによろめかせ、その隙に「電源」を破壊した。


◆ハンドシャットアウト
突き出した両腕から念動力を放ち、攻撃を遮断する。
ペスターの火炎を防ぐ為に使われたので、しばしば火炎反射能力とも表記される。


◆ボディリバウンド
体を張って攻撃を防ぐ。
傍目には唯のやせ我慢だが、アボラスの溶解液(膝にちょっとかかっただけでバニラの全身をドロドロに溶かした)をあっさり防いだので、もしかしたら身体の表面にバリアでも張っているのかもしれない。


◆テレパシー
パワードは怪獣にテレパシーを送って説得し、おとなしくさせるという事もできる。ウルトラマンガイアウルトラマンコスモスの先駆けのような技だが、
日本的要素なのか両手を合わせて念を送る上にエフェクトの類も一切無いため、傍目から見るとパワードが怪獣を拝み倒して帰ってもらったようにしか見えない。すごくシュール。



【シリーズでの活躍】

特になし。
同時上映の全員集合で踊っている程度しか出番がない。
…が2009年、M78星雲出身なのでパラレル設定ながら映画参戦が確定した。

この設定から、パワードの別宇宙での活躍を描いたものが『パワード』本編とも解釈できる。
(別の宇宙へ旅立つには、光の国の全エネルギーを使っても一人が限度なため、客演がなくても不自然ではない)



ウルトラマンベリアル襲来を他のウルトラ戦士達と共に迎え撃つ。

ハッキリ言うとベリアルに倒される噛ませの一人なのだが、本編よりスピーディーに動く上、他キャラを差し置いて光線技を撃たせてもらえる良待遇。

…と思われたが、ベリアルが女性ウルトラ戦士・ベスを盾に使ったために、メガスペシウム光線がベスに直撃した。
スペシウムの5倍だぞ5倍。

その後は当然のごとくコテンパンに。
ネタとして生きただけマシなのだろうか…





「パワード」という名前があるが、グレート同様劇中では単にウルトラマンとしか呼ばれていなかった。

彼が戦った怪獣は同じように「パワード」と付いた人気怪獣たち
レッドキングやバルタン星人たちがより生物なアレンジで登場している。
特にテレスドンは銀色になりやたらカッコいい。
ジャミラもデザインが宇宙服を着たようなものになっている。
加えて、暗殺者としての風格と文句なしの強さを放つドラコはとくに有名(原作ではウルトラマンと戦ったことのない脇役怪獣のドラコが有名なのは大体こいつのおかげ)。
バルタンの尖兵としてサイボーグのようにアレンジされたゼットンも、パワードの動きを完璧に先読みするという演出を含めて評価が高い。

しかしこれらのデザインは円谷プロ上層部には不評だったらしく、特にバルタン星人は円谷英明氏の暴露本で「アメンボみたいで弱々しい」「バルタン星人本来の迫力が無い」と散々に叩かれていた。バルタンはもともとセミでしかもあんまり強くなかっただろうが
なお、同書にて「パワードの怪獣は現地スタッフが勝手にデザインを変えた」と書かれているが、実際はバンダイの要請で日本のデザイナーがデザインしている。


要するに初代のリメイク。ケムラーが現れた時は『27年前にアジアで大暴れした』と記録されているので、
初代と同じ世界観とされる事もあるが、このケムラーは1976年に中国雲南省に出現したという設定なので、初代とは別物である。


一時期、朝のテレビでピグモンと組んで英語を教えたりもしていた。

OP歌詞には「地球を愛した無敵のヒーロー」とあるが実際にはパワードドラコやパワードゼットンに負けている。


また、別世界では変身者が黒いニンジャだったり、どこか同じ声をした銀の賢神、パワードの声的には黒いニンジャの育ての父、『宇宙戦隊キュウレンジャー』のリングスター" オウシブラック/チャンプがいるなど全員スーパー戦隊関係者である。


テレビマガジンが制作したウルトラマンネオスのPVではマン、グレートと共にネオスとセブン21に自分の戦歴を紹介していた。マン以外は今でこそ微妙な知名度の4人だが、当時は皆押しも押されぬ最新ウルトラマン達であった。わかりやすく言えばウルティメイトフォースゼロギンガビクトリーに戦いをレクチャーしているような感じだと思えばいい。

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』の朽ち果てた巨人の中にウルトラマンパワードそっくりな石造が存在する。

海外との権利問題のため『ウルトラマン列伝』では紹介されない(静止画なら第93話のウルトラマンゼロが紹介した歴代バルタン星人の中にパワードバルタン星人がいる)と思われたが『新ウルトラマン列伝』最終回で新世紀ウルトラマン伝説の使い回しであるがようやく取り上げられた他、公式カウントウルトラマン全員が登場する新撮映像の中にも含まれている。『ウルトラマンオーブ直前スペシャル』のOPにもちゃんと写っていた。



ツイキ、シュウセイ、コレサエデキレバ perfect body!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/