登録日:2011/01/11 Tue 03:55:46
更新日:2025/03/16 Sun 00:01:05
所要時間:約 4 分で読めます
『兎―野性の闘牌―』とは、近代麻雀で連載されていた
麻雀漫画である。
近代麻雀オリジナルにて1996年に連載開始、2002年に現在の近代麻雀に移籍した。
連載期間は約21年とかなりの長期連載だった。
しかし、休載が多く年に数話程度しか雑誌に載らなかったため全155話しかなく、コミックスは17巻。
家庭用とアーケードで複数回
ゲーム化されており、一人用麻雀
ゲームとして中々の人気を誇る。
園長と仙道コンビが麻雀はやる気の問題と言わんばかりに瞬殺してくるがな!
更にアーケードではオンライン対戦型の
ゲームも存在していたが、
こちらはあまり売り上げが振るわなかったようで、早々にゲームセンターから姿を消した。
ストーリーとしては、いじめられていた主人公が代打ち集団〈ZOO〉に加入し、麻雀を通して成長していったりするお話。
一部の登場人物は所謂
超能力的な力を持っており、その為役満や三倍満等がポンポンアガられるなど、出る打点はかなり高い。
主なルールはアリアリの東南戦、二万五千点持ちの三万点返し。ダブル役満は純粋な複合のみ適用される。
◎山城組
◇山城雷蔵
広域指定暴力団、山城連合の会長。
男色家で、人身売買で男児を色小姓として買っている。
花牌を使使用した麻雀を好んでおり、花牌を引く確率はもはやオカルト。
ゲーム版では花牌がないのでどこぞの
魔王よろしくカンをしまくりカンすると有効な嶺上牌をガンガン引いてくる。
◇
イチロー
本名鈴木一郎。
山城雷蔵に買われた1人。手役を追わず、牌効率を極めたデジタル麻雀を好む。ガチホモ。
ゴンと組んだ時は彼の能力発動までの時間稼ぎを担当していた。しかし能力麻雀なのでかなり作中では地味。
◇ゴン
本名田中権左エ門。
山城会長に買われた1人。
序盤は手が入らないスロースターターではあるが、一度波に乗ると全ての局で役満が入るという力をもつ。
こちらはバイと公言しており、ジャッカルに気があるような描写もあった。
ゲーム版では彼の「待たせたな…」のカットインが入ると準備完了の合図。
こうなると毎回のように役満手が入るので、勝負を長引かせると
ゲームオーバーの危険性大。
◇新庄直樹
山城の代打ちで、新庄香那の父親。現役からは引退したものの、圧倒的実力の持ち主。
風間巌の麻雀の師匠。
後に山城麻雀に挑戦し死亡する。
序盤は見に入りラス親で怒涛のラッシュをかけて相手を再起不能にする手法を得意とする。
ゲームでもこれを踏まえ、彼はラス親の北家で固定となる。
元ボクサーであり、成駿が代打ちになった切っ掛けを作った。
◇ケイト・キャンベル
山城に雇われている殺し屋。常人が動けない程の殺気を発するなどする他に、ジャッカルと肉弾戦を行った事もある。
妙齢の外国人金髪美女であるが、話す
日本語は方言バリバリ。多分広島。
麻雀の実力もかなりのもの。
◇与那峰友次
32歳既婚。小2になる娘さん(友子ちゃん)1人。
後に33歳バツイチに。
初登場時、打ち手としては二流であったが、ケイトのプレ…………ご尽力により鍛え上げられたらしい。
ZOOメンバーと会う度名前を忘れられている。(沖縄系の名前とは覚えられている。よかったね、与……新垣………玉城……宮里……あれ?)
何だかんだで出番は多い方。ゲームだと上がると顔芸を披露する。
◎D.Dと愉快な仲間たち
D.Dとその子供達と言っても良い。前述のケイトもこの一員。
◇D・D
デイヴィット・デイヴィス。
簡単に言えば、〈世界を股にかけた子作りをした男〉。
その成果である子供達を率いてZOOと対立する。
初登場時の方言どこいったとか聞いてはいけない。キャラ固まって無かったんだよ……
一切の武器を使わず己の肉体のみで一個小隊を殲滅可能。何者だマジで。
しかもこれでも病魔に冒された身だったという…
◇クリス・スミス
D.D軍最弱の殺し屋。
キレると顎を外したり腕を折っちゃったりする危ない人。
兎に敗北した為、D.Dが圧力を掛けていた国際指名手配が
復活して追われる身に。
◇カルロス・ロドリゲス
メキシカン
プロレスで悪役としてかなりの強さを誇っていた。
え、そんなのと互角な
アライグマって一体……うわなにするやめry
見た目通りの豪運の持ち主で、勢いに任せ力でゴリゴリ押してくるタイプ。
D.Dの仲間になったのは「D.Dと本気の喧嘩をしたいから」。
◇アマンダラ・カマンダラ
魔女と呼ばれる女性。
昔から身の周りの人たちが死んだらしい。
D.D曰く運が強すぎて周りがそれに巻き込まれるからだとか。
顔を傷つけられたらぶちギレちゃう。
ユキヒョウに「ふざけた名前」とか言われた。可哀想に。
けろけろした。
なお
重戦機エルガイムのラスボスとは同名だが特に関係はない。
◇ルーシー・リー
中国系の女の子。
南少林寺派のロウ・リエに仕えていたが、そいつがルーシーを犯そうとしたところをD.Dに救われ心酔。
思い込んだら誰にも止められない。可愛い。
ちなみにロウ・リエは
アメリカで6人の少年少女を
レイプし、そのうち2人を殺した鬼畜である。
yesロリータnoタッチ、破るのダメ絶対。
◇バーニー・バーニー
お医者さん。
麻雀を始めて28日、人生で八半荘目で成駿とカナに圧勝した。
更には経験無しのボクシングスタイルで成駿とのタイマンに勝利。
◇ヴィヴィアン
可愛い女の子の皮を被ったD・D軍のボス。D・D曰くパワーは「私と双璧」らしい。遺伝子操作で凶暴性の高めた軍隊蟻を作ったりとホントに少女なのか疑いたくなる・・・
無論、麻雀の腕も凄く、7の数牌を使った変則待ちを始め、カウントダウンという
テニプリも真っ青なチート能力も使う。
特にカウントダウン1は
地和確定、0は
天和確定ってあんた…
◎その他
◇安里秀仁
「
沖縄にその人あり」と言われる通称「鉄の王子」
兎、園長、ロドリゲスとの闘いに登場し、素晴らしい活躍を見せる(ネタ的な意味で)。
さらに園長、仙道、ゴン、
イチローでの最強決定戦にもしゃしゃり出てくる。
結果はバイオリズムが低調だったらしく、5位という結果に。
3日間、計48半荘で
△4448.0という素晴らしいスコアを残した。
◎余談
この作品のパロディとして同人ゲーム「野性の闘牌 鰻」というのがあり、一時期は
ニコニコ動画でキャラ差し替えで人気を得たこともある。
追記・修正お願いします。
- これ15年以上連載しているんだっけ?完結した後にアニメ化して欲しいかも -- 名無しさん (2014-07-01 13:17:59)
- フリーゲーム?の鰻の元ネタだっけ -- 名無しさん (2018-02-06 19:32:31)
最終更新:2025年03月16日 00:01