登録日:2011/07/14 Thu 11:55:42
更新日:2025/04/22 Tue 13:42:55
所要時間:約 3 分で読めます
ジャイアンズとはセ・リーグに所属する
プロ野球チーム……ではなく、
「
ドラえもん」にて
ジャイアンこと剛田武率いる少年野球チームである。
初登場はすさまじく古く、連載第2回目には名前は不明ながらも少年野球チームが登場。
この時はジャイアンとは違う眉毛の太い少年が指揮を執っていた。
「ジャイアンズ」という名前が初めて出たのは1974年の「うつしぼくろ」、この為日テレアニメ版には「ジャイアンズ」という名前は未登場。
【概要】
放課後になると神成さん家の隣の
空き地で練習または河川敷グラウンドにて試合を行う。
近所の町のチームとリーグ戦を行っているらしく、
「今の調子では、今年もジャイアンズの最下位が目に見えているぞ!」というセリフも見られる。
練習時は私服のことが多いが、対外試合ではちゃんとしたユニフォームを着用している。
ライバルチームは寺野をリーダーとした「チラノルズ」で、名前の由来は
ティラノサウルスから。
【主な選手】
野球センスが光るジャイアンズの監督兼エースピッチャー兼4番バッター。
そのため他のチームメイトからも信頼が厚い。
しかし味方のミスには非常に厳しく、ときには鉄拳制裁を振るうことも。
え、暴力? やだなぁ、親心ですよハハハ……。
ちなみにある年の成績は6勝4敗・防御率11.57。
……さすがは我等のジャイアン!
え、防御率? なんのこと?
◆
骨川スネ夫
ポジション:捕手
ジャイアンズのマスクを被る男。
実は活躍している描写は
のび太以下。
ピッチャーを務めた経験もあるが花火職人だった。
ジャイアンズワースト4に入っていた時期も。
町内をランニングした際には、(道具でズルをしたのび太を除いて)安雄・はる夫以下のビリであった。
◆
野比のび太
ポジション:外野
平凡なフライをポロリしたり宇野ヘッドしたりと守備は散々、ある時点での打率はなんと
一分
(
.010)。こんな選手に100打席も立たせるな。
実際には単に人数合わせで入れられているだけで、決して戦力として見られているわけではない…と思いきや、ジャイアンズには二軍もあるとのことなので、何らかの理由で首脳陣(ジャイアン)の心を掴んでいるのかもしれない。
一応、ひみつ道具の力やのび太自身の潜在能力により活躍する場面もたまにある。
ちなみにマウンドに立った経験もあるが、結果は
2イニング90失点
。全てのび太の自責点と仮定すると、防御率は
405.00となる。
なお、そのうち1イニングは味方に恵まれなかった
ジャイアンズをぶっとばせにおける13失点であり、厳密にはジャイアンズとしての成績ではない。
ただしもう1回の1イニング77失点は、(ジャイアンの立場を道具で乗っ取ってではあるが)本人がきちんと記録した数値である。
◆
安雄
モブその1。
のび太達の友達で帽子被ってる方といえば「あぁ、アイツか」と思い当たる人も多いハズ。
野球の腕前に関しては劇中でホームランを打った描写があるからそこそこ上手いと思われる。
こちらもジャイアンとスネ夫同様負けるとのび太のせいにする。
◆
はる夫
モブその2。
こっちは安雄とよく一緒にいる
デブな方。
ん、野球が巧いかどうか?
さぁ……?
少なくとも、作中のランニングを見る限り、持久力は安雄より下、スネ夫よりは若干上。
彼も例外なく他のメンバー同様負けるとのび太のせいにする。
◆
源静香
まさかの
左投左打。
しかものび太より使える。
ひみつ道具でのび太と入れ替わった時は
特大のサヨナラ逆転ホームランをかっ飛ばしている。
◆
出木杉英才
打てばホームラン、守備も一流なチート。だからあまり出てこない。
◆マナブ(アニメ:野田まさし)
連載末期に登場したマイナーキャラだが、何故か3回登場して3回とも外見や「高層マンションの14階在住」という設定が一切ぶれなかったすごい奴。原作とアニメで名前が異なる。
『高層マンション脱出大作戦』の回においてその腕前の良さからジャイアンズに勧誘され、ドラえもんの道具を用いて教育ママの元を脱出し、試合に出て大活躍した。
【余談】
『
ドラベース ドラえもん超野球外伝』には多摩川ジャイアンズなる草野球球団が登場した。しかし
ドラーズ2軍との対戦前に突如謎の腹痛を起こし棄権している。
その後にむぎわら先生の手で「今度はドラーズのほうがドラえもんの住む時代を訪れる」という形で元祖ジャイアンズとの試合が実現。ただしエーモンドが場外弾で神成邸の窓を破壊、球場に慣れていないドラーズメンバーが守備中に土管に激突するなどのアクシデントが多発し、結局ノーゲームとなってしまうオチであった。
一時期、ドラえもんを
実写化したトヨタ自動車のCMが放映されていたが、ジャイアンが経営しているスーパーの名前が『ジャイアンズ』である。
やい、のび太! ここで追記・修正しなかったら後でひどいからな!
- のび太入れるのは人数がそろわないからじゃなかった? -- 名無しさん (2013-09-25 23:27:41)
- 防御率400wwwそんなに点取る方もスゲえやwww -- 名無しさん (2013-09-25 23:34:05)
- 斉木(コイツを入れたら最強になれるぞ。) 燃堂「よーし!オレに任せろ!!エースピッチャーはオレな!!」 -- 名無しさん (2013-10-18 01:06:24)
- 安雄はのびハザで有名? -- 名無しさん (2013-12-15 21:42:52)
- ↑2WWW ジャイアンと喧嘩しそうだな。でも性格的に仲良くなりそう -- 名無しさん (2014-09-23 12:02:34)
- ジャイアンいい奴だよな。のび太毎回ミスしてるのにハブらずちゃんとチームに入れてるあたり。数合わせ?暴力?ははは知らんなぁ(棒読み) -- 名無しさん (2014-09-23 12:06:42)
- ジャイアン以外から見れば、のび太は自分たちのミスを誤魔化すための身代わりだったりするので、ある意味ジャイアンズにいなくてはいけない存在。 -- それもこれもみんなのび太って奴のせいなんだ (2014-09-23 12:22:12)
- のび太とか外野にいるのを良いことに昼寝したことあるよな。 -- 名無しさん (2014-09-23 14:32:37)
- 実は頭文字は「G」じゃなくて「J」らしい -- 名無しさん (2014-10-05 01:04:04)
- ジャイアントじゃなくてジャイアンズだからな -- 名無しさん (2015-02-13 01:12:46)
- なんjで定期的に出てて思わず笑ってしまう -- 名無しさん (2015-05-29 09:02:38)
- 出木杉を正式にメンバーにしないのはたぶんジャイアンのプライドが許さないからだと思う。 -- 名無しさん (2015-05-29 13:52:00)
- 忙しいのもあるが -- 名無しさん (2015-05-29 15:13:43)
- なんjで定期的に出てて思わず笑ってしまう -- 名無しさん (2015-06-30 15:55:40)
- のび太の存在感が凄まじい。そりゃ良い意味でも悪い意味でもな -- 名無しさん (2015-11-06 08:54:04)
- トヨタのCMで30ジャイアンが外人選手率いて野球やっててワロタ -- 名無しさん (2015-11-06 11:54:34)
- ジャイアンが夜7時まで練習やるとか言っててむちゃくちゃだと思った。のび太「ジャイアンがこれから夜7時まで練習やるって言うんだ。火曜だったらウルトラマンXとスターウォーズ見れないし、水曜だったら銀魂とバトスピ見れないし、木曜だったらポケモン見れないし、金曜だったら妖怪ウォッチ見れないし、土曜だったら金田一少年とコナン見れないじゃん!どうしようドラえも~ん!!」ドラ「分身ハンマー使えば?」 -- 名無しさん (2015-11-08 18:28:55)
- 剛田プレイングマネージャー無能説 -- 名無しさん (2015-11-09 16:15:09)
- 大山版アニメの野田まさしの回のドラ野比が鬼畜すぎて笑った。ジャイアンと野田を入れ替えた後ジャイアンが帰ってこなくなってしまい「どうだっていいじゃな~い♪ジャイアンなんかwwwww」「それもそうだねwwうふふふwwwww」 -- 名無しさん (2015-11-13 19:55:27)
- しずかちゃんは左投左打じゃないぞ。 グローブを右手にはめたのは野球の知識が無かったから。 スネ夫とジャイアンに指摘されて直したのか 以降のシーンでは右投右打になってる。 -- 名無しさん (2015-11-22 09:48:52)
- 自分以上の実力を持つ選手を起用したがらない剛田監督兼選手の采配にも問題がある。のび太を起用するのは単に選手の層が薄いのかひみつ道具を使用した際の爆発力に期待してるのか -- 名無しさん (2016-02-02 09:31:23)
- Yロウの回で加入見込みだったスネ夫の親戚はどうなったんだろ -- 名無しさん (2016-12-16 00:33:20)
- ”今年も”最下位ってことは少なくとも小4の時にはジャイアン(現在小5)はこのチームを作っていたってことか?案外ジャイアンは選手や監督よりGMの方が向いてるんじゃないかな? -- 名無しさん (2016-12-16 08:48:15)
- スネ夫データベースによるとのび太さんの打率一分が判明した時に「イチブ!?」と驚いていたけど本当に一分記録するほど打席に立たされたのか1割と1分を実は間違えていたとかいうオチはないものかと -- 名無しさん (2018-03-02 14:03:30)
- ↑4 なおのび太がオモイコミンで無双(鉄壁守備に全打席ホームラン)したとき、その活躍に嫉妬して襲ったことすらある。なおその時のジャイアンはトンネルエラーに三振と完全に赤っ恥ものだったので、所詮ジャイアンズはジャイアンが支配欲を満たし誇示するために存在していて、やっぱりのび太のことを負けた時の言い訳や被害担当としてしか見てないんじゃなかろうかという・・・ -- 名無しさん (2018-09-22 21:50:04)
- 剛田監督って呼称ほんと好き -- 名無しさん (2019-12-12 14:55:48)
- 敵チームの右打ちの巧さは凄い。「肝心なところでは敵のライト(のび太)を狙って打て」の指示が徹底されている。 -- 名無しさん (2019-12-29 13:24:52)
- ジャイアンの野球能力で敵を撃墜しているのは映画ではよくあるのである種世界を間接的に救っているチームである -- 名無しさん (2019-12-29 13:37:59)
- スネ夫の活躍は宇宙完全大百科でスライディングでサヨナラのホームイン決めてる位か -- 名無し (2020-02-06 04:27:02)
- のびた射撃の応用で正確なボールコントロールとかできればよかったのに -- 名無しさん (2020-05-05 14:08:32)
- ブタゴリラのチームとやりあったら29-1で惨敗程度じゃ済まなさそうだな -- 名無しさん (2020-05-05 17:20:05)
- 『Yロウ作戦』の冒頭でジャイアンが「我がジャイアンズの成績はドン底」と発言したが、このエピソードが掲載された1975年はちょうど読売ジャイアンツが球団史上初のセ・リーグ最下位に転落した年という。 -- 名無しさん (2021-06-15 21:20:02)
- ドラベースだとのび太はよりにもよってショートをやってたな… -- 名無しさん (2021-06-15 21:50:26)
- ジャイアンの監督としてのミスした時の言動とか指導の仕方ってこれ現実で行うとクビですよね? -- 名無しさん (2021-10-14 13:17:19)
- 弱すぎるメンバー(のび太)は怒られるが強すぎるメンバーも疎んじられる(出木杉やエース候補のゲストなど)と言うのがなんだかドロッとした悲哀を感じる。 -- 名無しさん (2021-12-18 08:02:22)
- スネ夫の溢れ出るセカンド感。スピード系・頭脳派・旧中の人が殿馬ってだけだが -- 名無しさん (2021-12-18 08:07:52)
- サード出来杉セカンド源でショート野比を完全介護する無敵の守備ドラベース版ジャイアンズ -- 名無しさん (2023-01-27 08:42:22)
- ドラベースのやつはのび太とドラの位置入れ替えろやって毎回思うわw -- 名無しさん (2023-12-08 07:25:20)
- いくら何でものび太1人のせいで最下位なんてあり得ないと思う。のび太と同等の実力の人が複数人いるとか、ジャイアンだしリサイタル同様に皆に強制して作ったチームだからチーム全体の士気が低いとかじゃないと説明がつかない -- 名無しさん (2024-08-15 15:41:24)
- このジャイアンズからリアルジャイアンズを知った人もいるのではなかろうか……私ですはい。 -- 名無しさん (2024-08-15 15:52:42)
- エラーするとタケシくん怒るし、ひみつ道具でのび太が活躍する時に限ってジャイアンがミスしたりで(機嫌が悪くなる)割りと理不尽な目に遭う。 -- 名無しさん (2024-08-29 19:21:42)
- 出木杉くんがメンバー入り(打てば大ホームラン、守れば超ファインプレー)すると勝つけどその場合はタケシくんが複雑そうな表情になるのでさじ加減が難しい。 -- 名無しさん (2025-03-05 18:23:49)
最終更新:2025年04月22日 13:42