登録日:2010/11/28(日) 01:41:01
更新日:2020/12/08 Tue 23:12:45
所要時間:約 2 分で読めます
KONAMI発売のアーケード用クイズゲーム『QUIZ MAGIC ACADEMY』に登場する先生(プレイヤーのガイド担当)。
声:
水橋かおり
誕生日:2月22日
身長:142cm
血液型:B型
好き:レトロゲーム・モンブランケーキ
嫌い:発売延期・ウニ
TG通り名:栗山☆マミ
QMA2から登場し、以降は皆勤。担当はアニメ&
ゲーム。
■概要
魔法少女アニメの影響で本物の魔法少女になってしまい、アカデミー教師として任命された。
いわゆる魔法少女の外見をしているが、QMA5の公式紹介で高齢疑惑が浮上してしまう。時がたつにつれ疑惑は高まっているが、本人は17歳だと主張している。
エリーザ曰く、「『
色々な意味で』そうはみえない」のだとか。
(ただ、本人も説得力は無いと感じているらしい)
当然(?)OVAでもネタにされた。
マロンさんじゅうななさい
先生の中では相当な人気があるキャラであり、
ガルーダ先生と共に同社の「ザ★ビシバシ」へのプレイヤーキャラとしてのゲスト出演や、後述の「マロンボー」は同社の「
Steel Chronicle」に武器として登場するに至った。
■特性
左手に持っているステッキは「マロンボー」。おしおきの時には体を反転させてこのステッキをかざす。
QMA5からデザインが一新され、量産型が販売された(ただし条件が非常に厳しい)。
このアイテムは人気が高かったものの、QMA7以降は実装されていなかったが…
趣味=職業!人生ベリーイージーモード、マロン先生!!
12作目である「暁の鐘」にて新モードである「マジック☆コロシアム」に究極の「魔法少女」として「アルティメット・マロン」先生が登場、これを倒すことで
杖の先から一対の羽が生え、丸の中にハートがあしらわれた新たな杖「アルティメットマロンボー」を取得でき、その後の再登場時はユーザーの要望に応えマロンボーも復刻されることとなった。
- 小攻撃:人数分のタライを投下、脳天に直撃させる(威力700程度)
- 中攻撃:アルティメットマロンボーをブーメランのように投げて薙ぎ払うように攻撃(900程度)
- 大攻撃:★が多数現れ魔法で攻撃(1100程度)
- 攻撃力UP:攻撃力が1段階UP
- 強化解除:ハートマークが現れ全ての状態変化解除、ただしステータスを下げる行動は行ってこないのでプラスの補助効果のみ解除される。
- 溜め:次の攻撃のダメージが約2倍
また、こちらのHPはプレイヤー4人の合計となるが、ジョブによって差はあるものの多くの場合2200前後である。
そのため溜めの後に大攻撃を行われるとパーティ次第ではHPが満タンであろうとも全滅するくらいの攻撃力を誇る。
こちらのHPをあっさりと削り切るその様は圧巻。アルティメットまどかだと思った?残念!なのはさんでした!
また上記を参考にいくつかタイプが存在し、タイプAは上記のまま、タイプBは攻撃力は控えめな分、APがたまりやすい特性「ライトスピード」(ただし効果が薄いため実質弱体化)、タイプCはピンチになると攻撃力とAP上昇率が上がる特性「ハイパーモード」を持つ。
凶化合宿ではタイプCの特性に加え、今作の最大の相手となる冥界神とほぼ同等のHP、攻撃力、防御力を身につけ、新たに「ガードブレイクボム」「パワーブレイクボム」も使用しこちらのステータスを下げてくるなど、手練の生徒達を相手に正に圧倒的なパワーで「地獄の魔法少女」の片鱗を見せる。
ちなみに
サツキ先生によると、マジックコロシアムへの先生方の参戦はマロン先生が一番乗り気だったらしい。
■主なセリフ
授業の時間でーす
知ってるねー!
ちげぇーっすよ。
情け無用!!
よこしまな迷いよ、消え去れぇーい!!
えいしゃおらー!!
- 一応エリーザ先生曰く17歳なんだけど、「色んな意味で17歳には見えない」ってのはロリな外見だからなのか。それとも中身が何かやたらと古臭いからなのか。 -- 名無しさん (2016-12-18 15:27:34)
- それはまあ、そういう「色んな意味よ」 -- 名無しさん (2017-05-19 19:55:02)
最終更新:2020年12月08日 23:12