ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲

登録日:2012/04/18(水) 13:16:39
更新日:2024/11/15 Fri 21:57:43
所要時間:約 4 分で読めます






物語はゲームへ続く…
1年後のハロウィンで起こる、新しいナイトメアー


ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲』とは2004年にカプコンから発売されたPS2用ソフトである。
映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の正式な続編で、共同制作でティム・バートンが関わっており、音楽は映画と同じくダニー・エルフマンが担当している。
なお、ゲーム中の会話や楽曲は全て英語の音声で吹き込まれているが、メニュー画面の文字や会話の字幕は日本語で表記されている。


初回限定版にはプレミアムDVD(レーベルは全三種)がランダムで一枚入っている。
また期間限定生産版としてサントラが同梱されたプレミアムパックが発売された。


通常はアクションゲームだがボス戦はミュージカル仕立てになっており、下にキャラ同士の会話が流れる他、ゲージを溜めると音楽に合わせてコマンドを入力するミュージカル・バトルが始まる。
ミュージカル・バトルはコンボを決めると通常よりも相手にダメージが与えられる為、ボス戦のミソと言ってもいい。
というかこれを駆使しないとナイトメアランク(後述)で高評価が得られない。


あらすじ

あのクリスマスの騒動から1年後。
ジャックはもっと怖いハロウィンを作るべく相も変わらず悩んでいた。
フィンケル・シュタイン博士に相談を持ちかけに行くと、そこで奇妙な緑色のモンスターソウル・ラバーと出会うのであった。
ソウル・ラバーにインスピレーションを感じ、少しの間ハロウィンタウンを離れて旅に出たジャック。

しかし12月23日、クリスマスイヴ前日に町に戻ると様相は一変。ジャック不在の間にブギーが小鬼達の手によって復活してしまい、町が乗っ取られてしまった。町はブギーの手下とトラップで溢れかえり危険な有様に。
更にブギーは他のホリデータウンのリーダー達も拐い、他の町も乗っ取ろうとしていた。

ブギーを倒し、町を元に戻すべくジャックはソウル・ラバーを片手にあちこちを回ることになった……。


◆登場人物


ジャック・スケリントン
お馴染みの骸骨。久々に町に帰ったら死んだことにされていた。
今回はソウル・ラバーというスライム型のモンスター(という名の武器)を片手にブギー達と戦う。
また話が進めばパンプキンキングやサンタに変身して戦うことも出来る。

パンプキンキング
映画冒頭に登場するカボチャ頭のジャック。
炎を使って戦う。
敵を焼いたり吹き飛ばしたりと攻撃力は高いが弾数に限りがある。
炎は木の壁を燃やしたり蝋燭等にをつけることも可能。

サンタジャック
サンタの格好をしたジャック。
プレゼントを相手に投げるプレゼント攻撃が出来る。
プレゼントは開封すると相手をビックリさせたり麻痺させたり凍らせたりすることが可能。

この他にもゲームクリア後の総合評価によってパジャマジャック等が登場するが能力は通常のジャックと同じである。

ウギー・ブギー
麻袋に虫を詰められただけで復活した。
ジャックがいない間にハロウィンタウンを制圧し、それだけに飽き足らず更に他のホリデータウンも乗っ取り、自分が全ての祝日のリーダーになろうと目論む。
「1年前にジャックも同じような事しようとしてたじゃん」は禁句…
自分の影を操ることが出来るようになり、ジャックが途中で何度も戦うのはそのシャドウ・ブギーである。

ボス戦では映画での歌唱力を遺憾なく発揮してくれる。

サリー
ヒロイン。
敵に拐われたりジャックの手助けをしてくれたりと映画よりもヒロインをしている。
シークレットチャプターをプレイすると博士戦の前に役立つアイテムをくれる。

ロックショックバレル
ブギーを復活させた小鬼三人組。
要所要所で邪魔をしてくる。

フィンケルスタイン博士
初めはブギーに操られており、戦うことになる。
博士戦の曲はゲームオリジナル曲で中々かっこいい。

ブギーナイト
雑魚敵。ブギーに騙された博士が開発したものらしい。
映画にも登場したスケルトンやゴーストの他、蜘蛛蝙蝠などが存在する。

サンタクロース
終盤まで出番無し。
今回もブギーに捕まっちゃいました。



◆ナイトメアランク

各チャプターをクリアすると出される評価。
クリアタイム、コンボ数、受けたダメージ、敵を驚かせた回数でS~Dまでの評価が出され、そこから平均して総合評価も出される。
しかしムービーの時間やポーズ中もカウントされる為一周目はランクを気にせずクリアするのが無難。

各チャプターAランク以上でキャラクターのフィギュアが貰える。
全チャプターをSランクにすると……。


映画で出てきた背景の出来の良さ、またゲームで登場するオリジナルの場所も作り込みが素晴らしいので是非見て頂きたい。
BGMは映画で登場した曲アレンジしたものが使われており、特にサリーの歌は大胆なアレンジが施されているがその時の雰囲気に合った曲になっている。

またボイスも映画のキャストを可能な限り使用しておりスタッフの本気っぷりがうかがえる。


しかしアクションや謎解きが少し難しいので話は気になるけどゲームはあまりやらない、又はアクションや謎解きは苦手という人はEASYモードでやることをオススメする。
是非クリアして自分の目でエンディングを見て欲しい。


追記・修正はファントムジャックの衣装を手に入れてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • PS2
  • ナイトメアー
  • カプコン
  • ハロウィン
  • カボチャ
  • ティム・バートン
  • ジャックと愉快な仲間達
  • CAPCOM
  • ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
  • ブギーの逆襲
最終更新:2024年11月15日 21:57